【20年以上前の小さな軽自動車】で日本一周するブログ。ご当地スーパーを巡って食材を購入し、車内でその土地での家庭の食卓を再現!? 青いクマと一緒に旅してます。車は『アルトワークス』
【20年以上前の古い小さな軽自動車】で車中泊の日本一周の旅!! ブログ更新完了分はもくじでまとめておりますのでご覧下さい。 https://blue-journey.hateblo.jp/entry/sitemap テーマは ・『ご当地スーパー』でご当地食材Get ・それを車内調理で食す(主に晩ご飯) ・昼ごはんは観光向けのご当地ご飯を食す ・温泉にも入る
日本一周中にはよくご当地パンを購入することも多い旅でしたが、こと関西では根強いファンが多いのが、この「サンミー」という菓子パン。実はこのサンミーが個人的にはものすごい好きな菓子パンで、今回はその中でも期間限定のものが販売されたのでご紹介です! サンミーとは? 過去のサンミーシリーズ 今回の新作『大人だけの贅沢サンミー』 こんな見た目!! 食べてみた感想 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); サンミーとは? デニッシュ生地にクリームを包み、ケーキ生地をトッピングして焼き上げ、チョコを線描きしました。さっくりと口溶けの良い生地にリニュ…
日本一周中には食べる機会に恵まれなかった「ほや」 正直関西では聞き馴染みが全くない謎の食べ物だが、今回は偶然手に入る機会ができたので食べることにしてみました これが三陸地方で食べられている”ホヤ” ホヤの調理手順 1.頭部を切り落とす 2.下側も切り落とす 3.指でオレンジ色の身を取り出す 完成 いざ、海のパイナップルを実食!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); これが三陸地方で食べられている”ホヤ” そもそもホヤというのは、俗称でホヤガイと呼ばれることもあるため貝類と思っていましたが、貝類ではなく、また魚類でもなく、ホヤ網と…
「ブログリーダー」を活用して、BLUE@20年以上前のアルトワークスで車中泊ヽ(´ー`)ノさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。