chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サン光・面白いもの「紹介・SHOUKAI」 https://sanko3911.livedoor.blog/

パワースポットにこだわった旅が好きです。山と渓谷、あるいは神社仏閣など。 結城・下館・小山エリアで指圧・マッサージ店を開業しているので、地域情報と 健康マメ知識を発信していきます。

sanko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/06

arrow_drop_down
  • 桜と夜景の名所でもある富士山公園

    桜と夜景の名所でもある富士山公園岩山に駐車場がなかったので、富士山公園に駐車。東武新鹿沼駅から徒歩10分で行ける大きな公園。標高230メートル。快晴ならスカイツリーや富士山も見えるという。桜の名所であり、夜景のスポットでもあるとか。花火のビューポイントでもある

  • 名前の通り岩をよじ登り続ける鹿沼・岩山

    名前の通り岩をよじ登り続ける鹿沼・岩山300メートルちょとの山なので、簡単に考えて、ガイドブックも読まずに簡単な気持ちで出発。やや考えが甘かったみたい。「3のたるみ」「2のたるみ」「1のたるみ」というアップタウンがあって、頂上にたどり着くまでが大変。しかも、名

  • ジョイフル本田千代田店

    ジョイフル本田千代田店かつては、ここのお店が全国3位の売り場面積と聞いていたけど、今はどうなのだろう。東京ドームの2.9倍の広さとか。妙義山と大小山を合わせて2時間で7000歩。さらにジョイフル本田千代田店を歩いて、5000歩。とりあえず、キャンプ用バーナーに合わせ

  • 大小山

    大小山栃木妙義山から30分ほど下ると、大小山。標高は282メートル。大小という不思議な名前の説は、妙義山と大小山のセットで、大小山といういうことらしい。大小山単体の別名は鷹巣山。たしか足利家の武将との逸話があったような。山頂直下の岩壁にはステンレスで出来た「大

  • 鎖場もあるけど、楽しい尾根歩きのできる栃木妙義山。

    鎖場もあるけど、楽しい尾根歩きのできる栃木妙義山。栃木県足利市と佐野市の県境の山。朝の7時に自宅を出発して、7時に妙義山・大小山登山口駐車場に到着。すでにクルマはいっぱい。2時間で登れて、尾根歩きもできて、登山道が整備されているので、人気スポット。群馬や埼

  • コロナ感染から、6キロ走れるまで3週間かかった

    コロナ感染から、6キロ走れるまで3週間かかった2月3日に、少し風邪気味を感じて、発熱はなかったものの、仕事を休んで寝ていた。翌日の4日も熱はないものの、風邪っぽい感じは治らず、困ったなと思っていたら、5日から、いきなり38.9度まで上昇。病院で「コロナ感染」と

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sankoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sankoさん
ブログタイトル
サン光・面白いもの「紹介・SHOUKAI」
フォロー
サン光・面白いもの「紹介・SHOUKAI」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用