chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リサママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/06

arrow_drop_down
  • 蓼科ランチと女神湖

    蓼科大滝からランチに向かったのは蓼科湖近くのイタリアンです。 今回2度目の訪問です こちらは店内ペット可でこの時も個室にしました裏には小川も流れていてテラスも…

  • あーちゃんと一緒に信州旅行 いよいよ滝へ

    苔の緑が美しい原生林を抜けると蓼科大滝が見えてきました 滝の湯川にかかるこの滝は高さが25メートルしかありませんが水量が多く滝つぼも深いため迫力満点です  ま…

  • あーちゃんと信州旅行 蓼科大滝

    八ケ岳農業実践大学校でアイスを食べてから蓼科へ向かいます エコーラインからビーナスラインに入りプール平の駐車場から大滝を目指して歩きます 森に入ると曲がりくね…

  • まーやの信州旅行 最終編 リゾナーレ

    長門牧場から八ヶ岳南麓へ 途中ズームラインではアナベルロードが こちらでは、まだまだ紫陽花が見頃でした 富士見高原リゾートの「花の里」に寄ってみたのですがあま…

  • まーやの信州旅行 長門牧場

    川遊びが不発で次に行ったのは長門牧場です まずはソフトクリームですがとても溶けやすくて写真を撮る暇がありませんでした 標高1400Mの見渡す限り広がる牧場です…

  • 森の中のログハウスから川へ

    翌朝ですフランスパンがこげちゃったけれどサクサクで美味しかったです その後はお散歩へ まつぼっくり棟に戻ってきました    チェックアウトしてから川遊びができ…

  • 森の中のログハウスでお泊り&BBQ

    一回目の信州旅行の話に戻ります ジップラインの公園からこの日お泊りの貸別荘へ向かいます。 うっそうとした森の別荘地に入ります こちらにはログハウスが2棟ありま…

  • またまた信州に

    先週の立科、八ヶ岳の旅行のアップが終わっていないのですが23・24日でまたまた信州旅行となりました。 今回はあーちゃんと一緒です。あーちゃんをピックアップして…

  • チーズのお買い物と馬事公苑&広場

    女神湖から向かったのは望月馬事公苑です その手前に寄りたかったところがBosqueso CheeseLab.です 欧州のチーズの製造手法を基礎とし、地元の日本…

  • ランチとお気に入りの広場から湖畔に

    ランチは女神湖湖畔に近いテラスワンコOKの「山木綿」です ここでお昼ですか? ワンコはテラス席ですよ(中に入りたいまーやです)広めでしたが思ったほど風が入らな…

  • まーやと信州へ 絶景の天空テラス

    御泉水自然園を出てゴンドラの駅の横を行くとそこには絶景が広がっています「女神のテラス1830」です標高が183メートルなのです🏔 女神湖の奥にはアルプスが(北…

  • まーやと信州へ 御泉水自然園

    猛暑の埼玉へ戻ってきてます。圏央道を下りると午後7時頃なのに気温は33度立科では長袖を羽織っても涼しいくらいだったのがうそみたいです 長野に入っての最初の目的…

  • まーやと信州へ

    今日、明日とで信州旅行です。最初の目的地は女神湖の御泉水自然園です。佐久南で高速を下りてグーグルさんが選んだ道はなんと大河原峠を通る峠道です。 その道を行くと…

  • 空飛ぶアヒル公園のヒマワリは

    まーやのひまわり広場で昨年までひまわり畑をやっていた方が今年も「空飛ぶアヒル夢公園」でヒマワリを咲かせているということが埼玉新聞に載ったということで15日に行…

  • 「古代蓮の里」訪問 番外編

    古代蓮の里前の広場でこんなものがありました 行田蓮の大きな葉にホースをつないでシャワーのように水が出てくる「蓮シャワー作り体験」の蓮シャワーです茎につないだホ…

  • ガーデンカフェでのランチ

    行田から帰り道のところにあるガーデンカフェでランチです 園芸店「ガーデンプレイス花のワルツ」の中に何か月か前にイタリアンカフェができたとのことですので寄ってみ…

  • 古代蓮の里 展望タワーからの田んぼアート

    蓮の花をグルーっと見て廻ったあと展望タワーに登って田んぼアートを見ることにしました 展望タワーにはまーやを連れていけませんので登る前にソフトを食べて一休みです…

  • 古代蓮の里水鳥の池

    蓮池に張り巡らされた木道を行きます  散策路から少しはずれて水鳥の池のほとりへ  こちらは咲いている蓮が多かったです         ここで珍しいトンボを見つ…

  • 古代蓮の里へ

    今日あたりからしばらくは雨空が続きそうなので昨日は行田の古代蓮の里へ行ってきました。 こちらは今年から公園内もわんこも入れるようになったのです。   古代蓮の…

  • 暑くなったらあさんぽの代わりに

    まーやは先週半ばくらいまでは朝の散歩には広場に行ったり歩いたりで30分くらい行ってましたがさすがに暑くなってきたので朝もまーやのひまわり広場やその近くの広場に…

  • 河口湖お気に入りカフェでランチ

    ランチに行ったのはこれまたリサたちの時代からのお気に入りの店です  お店のHPより 今回はソファー…

  • いつもの絶景広場で

    八木崎公園からリサたちとの時代から繰り返し来ている広場へ無人です 日差しはきついので日陰のある所へ ついでに水分補給ですちょっと日影が少ないですね  ちょこっ…

  • 河口湖 八木崎公園で

    大石公園から対岸の八木崎公園へ こちらではブルーの紫陽花とラベンダーがきれいでした湖畔は風も通り日陰は涼しいです 人もずっと少ないです   ラベンダーも 緑の…

  • 河口湖 まーやと大石公園

    花街道から湖畔近くの花の富士山のところへ あれっ 富士山がありません ここに来るのはなんと6年ぶりですまーやのパピー時代以来です  4か月のまーやです生後初め…

  • 健診と気温36度の遊び方

    昨日は朝からまーやの健診のため杉並へ道は途中混んでいるところもあったけれど1時間半で着きました。 まーやは小さい時から心臓に少し雑音があったので少なくとも1年…

  • 暑さを逃れて河口湖へ

    酷暑日となることが予想された昨日早朝に家を出て河口湖へ向かいました 高速から見える富士山は雪の残っいる跡が鳥のように見えました。 8時頃には大石公園に着きまし…

  • まーやのお庭は

    まーやのお庭は薔薇は終わってしまいましたがささやかにお花が咲いています ご近所の方に株をいただいて3年目にしてやっと咲いたアガパンサスです その隣は那須のコピ…

  • まーやのひまわり広場のひまわりは?

    以前のブログでまーやのひまわり広場にヒマワリの種を植えたと紹介したのですが6月11日 発芽したようだったので楽しみにしていたのですが・・・ その時まいた種は発…

  • 伊豆 下田ランチと海遊び②

    波が静かなので波打ち際の水面が鏡のようになります  空も映ってます  途中からお洋服も脱いで   海に向かって飛んで  砂紋もきれいです お顔にも砂が着いちゃ…

  • 伊豆 下田ランチと海遊び

    紫陽花を満喫した後はお楽しみのランチ。ウィークデーでも混んでいることが多いので席があるか確かめてから向かいます。 お店い行くと満席近くなっていました ちょうど…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リサママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リサママさん
ブログタイトル
まーや☆シェルティ日記☆
フォロー
まーや☆シェルティ日記☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用