アートとふるもの好きが嵩じて、明治、大正、昭和初期のインテリアや雑貨を取り扱う古物商を始めました。また、古時計や蓄音機などを中心に修理・調整をしています。 引き続き情報交換をお願い致します。
久しぶりのブログ更新になってしまいました。天気も良く行楽日和になりましたので、県内でも紅葉の名所で知られる耶馬渓に紅葉狩りに行ってきました。耶馬渓と言えば、一…
昭和初期 コロムビア卓上型蓄音機№109をオーバーホールしました
久しぶりに蓄音機のオーバーホールをしました。コロムビアの卓上型蓄音機№109です。以前も2台で1台のこの型を復活させましたが、こちらは蓋が割れて外れたジャンク…
保存状態の良くない掛け時計を入手することがあります。ネットでは、アンダーに撮影されていて、箱の表面の具合がよくわからないままに落札し届いみると、シェラックが劣…
「ブログリーダー」を活用して、Antique Alley Cafeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。