chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
monoru
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/05

arrow_drop_down
  • 健康食品、サプリメントなどのデメリットとメリットまとめ

    こんばんは 今日は自分用のまとめ作成を公開していきたいと思います。 健康食品系 栄養素系 健康茶系 日用品 精力剤系 健康食品系 アスタキサンチン 甲殻類アレルギーリスク大 乳酸菌系 乳酸菌系でお勧めするものはありません、私は何を試してもアレルギーが出たので 腸内環境系でお勧めはフラクトオリゴ糖(サトウキビ由来) フペルジンA(トウゲシバ) 頭が良くなるサプリ 認知症やアルツハイマー改善 学習、記憶力、認知力、集中力などに効果 使用感 即効性あり、頭がクリアになる体感。 副作用で明晰夢を見て驚きました、使うと高確率で現実のようなエロイ夢見ます 栄養素系 ・抗酸化栄養素は炎症、酸化の原因である糖…

  • 私の精神病や治療計画、分析の経過

    不安症→メイラックス、エチゾラムで改善=GABA不足 パキシルやサインバルタで悪化→セロトニンやノルアドレナリンは過剰 セロトニンを増やす、オトギリソウ、5HTPなどでセロトニン症候群を起こしたことがあるので、セロトニンは多い体質 サインバルタで猛獣のように攻撃性が出たので、ノルアドレナリンも多め 1度目、菜食主義で改善(ノルアドレナリン減少で精神安定、落ち着いたか) 2度目、フラクトオリゴ糖で改善、腸内環境に原因か(GABA) 脳の炎症が収まり、不安症が改善された可能性もある 脳が働きすぎて落ち着かない人、不安が強い人、統合失調症は、たんぱく質を抑える 脳が停止して働かない、何らかの依存症、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、monoruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
monoruさん
ブログタイトル
アプリネプラネット
フォロー
アプリネプラネット

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用