小6から不登校になった娘と母の記録 フリースクールや中学に五月雨登校後 現在、高校で寮生活中 高1は学校も部活も何と皆勤ペース! パパ(元夫)は、引きこもり2年目
豆乳のパックがコタツに置いてあった。 もらったの?これ ウチが買った え、あなた豆乳嫌いでしょ? うん、大嫌いでも今日電車で目の前暗くなってクラクラして豆乳って鉄分多いんでしょ? 娘の心と体の慢性的な不調は、偏食と、スマホ依存、それに伴う運動不足や生活リズムの崩れが原因だろう
小6の三学期に不登校となってから今まで娘は完全なネット漬けで、動画視聴以外何もやってないように見える みんなが学校に行って勉強して部活してる間、すべてネット漬けの3年間 もったいない、、 しかし、ボーイスカウトは、嫌がりながら、遅刻しながら、早退しながらも、あまり休まずに行ったのだった!!コロナで今年は中止やzoomも多かったが…
案の定、12月は、ほとんど学校に行かなかった 毎日のように、明日は行かなきゃって自分で言いながら、 文化祭の準備も本番も一日も行かなかったし、終業式にも出なかった 1ヶ月一万円の定期、買った意味なかった 涙 冬休みに入ってから、学習スペースに行くからって、さらに定期継続で買わされたそれも結局1.2日しか行ってないよね …
「ブログリーダー」を活用して、ミニヨンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。