chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
化学徒の備忘録 https://www.syero-chem.com/

化学に関することを記事にしています。大学レベルの内容が多いですが、高校や中学レベルの内容もあります。また化学であれば、無機化学、有機化学、生物化学、分析化学、物理化学、量子化学、電気化学など幅広い分野の内容の記事を書いています。

化学徒
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/05

arrow_drop_down
  • 原子番号:原子核中の陽子の数

    原子番号とは 原子番号とは原子核中の陽子の数である。 原子は陽子と中性子から構成されている原子核と、その周りに存在する電子によって構成されている。 このうち、陽子の個数が原子番号である。つまり、原子核中の正電荷の数が原子番号であるということもできる。中性の原子の場合、原子番号は核外電子の数ともいえる。 この原子番号は元素の種類を表す番号である。 元素の化学的な性質は、核外電子の数によって決定されるため、原子番号は元素の化学的性質を示す指標となる。 また、原子番号の順に元素を並べたものが、周期表である。

  • 内部エネルギー:静止している物質系の全エネルギー

    内部エネルギーとは 内部エネルギーとは、系内の分子全体のエネルギーから系全体がもっているポテンシャルエネルギーと系全体がもっている運動エネルギーを除いたエネルギーである。 内部エネルギーは記号ではやで表される場合が多い。 系内にある物質のもつエネルギーとしては様々なものが考えられる。 しかし、化学で内部エネルギーを考える場合は、様々なエネルギーのうち、重力による位置エネルギーや物体が電界中に存在する場合に生じる電気的位置エネルギー、素粒子を結び付けている核エネルギーなどは、化学変化に関係しないため、あまり考えない。 そういったエネルギー以外の内部エネルギーを構成するエネルギーとして次のようなも…

  • 【状態方程式】圧力×体積=エネルギーであるということ

    理想気体の状態方程式 系の圧力を、体積をとする。理想気体の状態方程式は次のように表される。 左辺の単位 この圧力の単位はPa = N m-2 は(N・m)×m-3 = J m-3 と書くことができる。 体積の単位は、m3 である。 よっての単位はJ m-3 ×m3 = Jであり、エネルギーであることを表す。 つまり、圧力×体積はエネルギーを表すということができる。 右辺の単位 当然、状態方程式の右辺の単位もエネルギーを表す。 の単位はmolである。気体定数は = 8.314 J mol-1 K-1 である。温度の単位はKである。 よっての単位は、mol× J mol-1 K-1 × K = J…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、化学徒さんをフォローしませんか?

ハンドル名
化学徒さん
ブログタイトル
化学徒の備忘録
フォロー
化学徒の備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用