ソフトボールを40歳過ぎてから始めた安曇野在住の50代の男性が、松本で新チームを作って監督デビューをしました。高校時代に燃焼しきれなかった野球をソフトボールに替え、失敗を繰り返しながら奮闘する日々を綴っています。
安曇野市でナイターソフトボールをやっていますが、2020年のオリンピックにあわせ、指導者資格を取って自ら監督となり、松本で新チームを立ち上げて日々奮闘しています。小5・高2の子供たちに、頑張る父親の姿をエールを送ってもらいたいと内心思っているのですが・・・。でも、皆さんにブログを読んでもらう方が、より励みになるかも。よろしくお願いします。
本格的に寒い季節になってきました。29日の午後は、一年の締めくくりということで松本駅前で忘年会がありました。大人数で会食することが難しいご時世ですので、早い時間帯にずらして貸切状態で行いました。幹事さんが頑張ってくれてGo To Eatキャンペーンを活用して格安
15日は、今シーズン最後のグラウンド練習でした。朝、グラウンドに着いてみると視界10mぐらいの濃霧で周りが見えない状態でした。まだ寒かったので、入念にアップをして練習を始めました。しばらくすると霧が消え、きれいに晴れてきました。この日は、チームのメンバーか
久しぶりの書き込みです。日曜日は朝から秋晴れで、気持ちのいい陽気でした。この2週間ほど忙しくしていて身体を動かせない日が続いていたので楽しみにしていました。この日集まったメンバーは8人と少なかったので、基礎練習をしました。キャッチボールの後、内野ノックを
「ブログリーダー」を活用して、さっしかんとくさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。