chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジェーフ(旧:河哉)
フォロー
住所
未設定
出身
東京都
ブログ村参加

2019/06/03

arrow_drop_down
  • 松木平の初勝利

    中日 1 - 0 ヤクルト先発の松木平は6回無失点の好投でプロ初勝利を記録します。援護が少ない中、よく無失点で投げ切りました。他の人のコメントで気づきましたが、今日は7月31日。支配下登録の期限日です。これまでは毎年、支配下への移行が叶わず、また来シーズンまで頑張ら

  • 勝てる人で勝った

    中日 6 - 0 ヤクルト先発髙橋は今日も圧巻の投球でした。7回無失点で8勝目。1回と7回はピンチを招くもそれ以外は全て三者凡退に抑えます。7月は4戦4勝で32回無失点39奪三振という結果でした。規定投球回まではあと1であり、どのような成績を残せるかとても楽しみです。野手陣

  • 結局こうなるんか!

    中日 3 - 4 阪神 先発松葉は5回77球1失点。もう1回投げてほしいところではありましたが、4回以外は毎回ピンチを招いており、降板するにはちょうど良いタイミングだったかもしれません。むしろよくホームランの1点のみに抑えたと思います。同点の6回は岩嵜が投げました。昨日

  • ついに借金10……

    中日 3 - 7 阪神今日勝つとしたら、大竹の2球目に対する福永の当たりが先頭打者ホームランになるしかありませんでした。それしかないと思わせるくらい、良い所の乏しい試合です。メヒアは一安打→バント→タイムリーで初回に早々と失点。その後も3回・5回と着実に失点を重ね

  • どんな後半戦?

    中日 1 - 5 阪神シーズン開幕戦も最低レベルの試合でしたが、後半戦の開幕戦もなかなかの酷さです。打線は序盤からチャンスを作り、主導権を握ることができたはずなのに、チャンスで凡退を繰り返した結果、12安打1得点に終わります。無死満塁から4, 5番が2球で3アウトとか初

  • 下降線を辿るまま後半戦へ

    中日 1 - 4 巨人今日勝つには松葉が頑張ることが必要でした。しかし、6回途中3失点で4敗目。ここ最近のように1失点以内で抑えていれば結果は変わったかもしれませんが、まあ仕方ないですね。打線は中田についにバンテリン初ホームランが出ました。石川・高橋・福永より優先さ

  • 選手が正解にするしかない

    中日 3 - 4 巨人先発メヒアは5回途中3失点でした。5-6回投げて2-3失点するような成績ですから、まあこんなものかという感じです。打線は1・3・5番にカリステ・福永・細川を置き、2・4番に田中・中田を置くことで分断されています。それと後藤はライトではなくセンターではな

  • 個の力で超える

    中日 1 - 0 巨人先発髙橋は8回121球無失点。ヒットは4本しか許さず、得点圏のピンチは4回だけでした。そして12の三振を奪います。圧倒的すぎて正直ドン引きです。巨人戦が苦手だったはずなのはいつの間にか克服され、例年借金持ちだったのが逆転し、奪三振が少なめだったのも

  • 厳しかった連戦

    中日 3 - 4 ヤクルト初回、2死ランナー無しからカリステ内野安打→福永2ラン→細川ソロホームランで3点を先制。ただこの時点では雨が降っていたため、中止により幻のホームランになると思っていました。しかし試合は続き、追加点は奪えず、小笠原は追いつかれ、最終的に藤嶋

  • やっぱりな!

    中日 1 - 4 ヤクルト先発梅津は2回に4連打で一気に3失点します。苦しいか……と思ったものの、そのまま7回まで投げて7回3失点。悪くないどころか、先発としては良い結果です。ヒットも打ちましたからね。打線はスタメンを見たときに、まず投手を含めて打率1割台の選手が4人い

  • 今週3度目の延長戦敗北

    中日 2 - 6 阪神タイトルにある通り、最近は勝っても負けてもギリギリの展開になることが多く、中継ぎ陣に登板機会がある試合が続いています。その影響で、斎藤・土生が降格&橋本・岩嵜・勝野が昇格&ライデルがベンチ外になりました。先発松葉は、相手先発西に1死3塁からタ

  • 予想外の展開

    中日 10 - 8 阪神先発涌井は2回を迎えるところでアクシデントにより降板。肉離れで早期復帰は厳しいとのことです。これは痛い。先発がだいぶ苦しくなりますね……先発3番手くらいの立ち位置にいた涌井が抜けるのは大変です。切り札の松木平と、あとは大野・柳の1軍復帰にまず

  • 高い水準を満たす

    中日 3 - 0 阪神試合時間が2時間18分だったとのことで。終わるのが早い。先発髙橋は期待通りのピッチングでした。8回114球11奪三振で無失点。三振もたくさん奪えるようになり、いよいよ手がつけられなくなった気がします。4回はランナー2人、8回はランナー3人を出してピンチ

  • 京田、決める

    中日 2 - 3 DeNAメヒアが予想外の好投を見せ、途中までは勝てるかと思ったもののダメでした。打線では、3安打の高橋と相変わらず好調の板山が良い感じだったでしょうか。あと代走から盗塁を決めた樋口も良かったと思います。9回、ライデルが同点に追いつかれ、8回裏終了時点

  • 松木平、見参

    中日 0 - 3 DeNA松木平が記念すべき1軍初登板初先発の試合でした。2・3・4回と続けて失点して少し心配でしたが、終わってみれば7回3失点としっかり先発の役割を果たしました。初登板+雨の横浜スタジアムと条件は決して良いものではなかった中、2軍で9勝している実力を発揮で

  • 重いかもしれない負け

    中日 5 - 6 DeNA久しぶりに5点取りました。でも5点取って先発が小笠原なら勝つべき試合でした……打線は初回、2回と2イニング連続で併殺打のスタート。すると小笠原が2回裏に3ランを被弾し、4回にもソロを打たれました。結局4回4失点で降板となります。藤嶋も1点取られたので

  • 再浮上?

    中日 2 - 1 広島初回、帰ってきたカリステのタイムリーで1点を先制します。本当に帰ってきてくれて良かったです。成績を確認したところ、打率が3割に到達していました。監督推薦でオールスターに行けないですかね?内外野ならどこでも守れるのですが。先発松葉は6回1失点の好

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジェーフ(旧:河哉)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジェーフ(旧:河哉)さん
ブログタイトル
ドアラに勝利を
フォロー
ドアラに勝利を

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用