現役保育士兼ママが、子どもの年齢・発達に合ったおすすめの知育玩具をご紹介。家庭で出来る知育の方法を研究し、厳選したおもちゃのみ記事にしています。子どもの成長を促したい、どんな玩具を用意したらいいかわからないという方必見のブログです。
「みんなだいすき!りずむのほん2」は、幼児のうちからスムーズな両手奏につながる拍子うちをしながら音価を学ぶことが出来る素晴らしいテキストです。
「みんなだいすき! リズムのほん1」購入レビュー!幼児期のリズム学習にぴったり
幼児期のリズム学習なら、「みんなだいすき!りずむのほん1」がおすすめです。大きくて見やすい楽譜で音価の理解力が上がります。
ちびっこそろばん3の購入レビューと、4才5か月の息子の奮闘記をまとめた記事です。
「ブログリーダー」を活用して、kumamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。