現役保育士兼ママが、子どもの年齢・発達に合ったおすすめの知育玩具をご紹介。家庭で出来る知育の方法を研究し、厳選したおもちゃのみ記事にしています。子どもの成長を促したい、どんな玩具を用意したらいいかわからないという方必見のブログです。
ひらがなポスター「おふろでレッスンミニ ひらがなのひょう」がすごく便利!
ひらがな学習では、ポスターがとても便利ですよね。そんなひらがなポスターの中でもイチオシの「おふろでレッスンミニ ひらがなのひょう」をご紹介致します!
絵本にたくさんふれて欲しい!我が家で読んだ絵本の中でおすすめをご紹介します!2019/8/18-8/24までに読んだ絵本です。
アウトドアでよく使用されるウォータージャグですが、実は家庭での使用も大変便利です!家庭での使用を視野に入れたウォータジャグの選び方とおすすめ商品をご紹介。
自然に読書習慣が身につく!子ども用の読書ノートをつけてみよう
読書ノートを作ることで、親子で読書習慣が身につきます。すぐに始められる「読書ノート」習慣。試してみてはいかがでしょうか
ブロックラボのドールセットはアンパンマンが好きな子どもにぴったり!
ブロックラボのドールセットは、アンパンマンが好きなお子さまにぴったりのおもちゃです。ドールセットを使用することで、ごっこ遊びが広がり言葉の発達や思いやりの気持ちが育ちます。
「NEWくみくみスロープたっぷり100」と「NEWくみくみスロープ」どっちが買い?
知育効果が期待できる「NEWくみくみスロープたっぷり100」と「NEWくみくみスロープ」、どっちを購入するか迷っている方必見の記事です。実際に使用して感じた感想を交えながら検証しています。
小学生ピタゴラスシリーズは、つまずきやすい図形問題を理解するのにぴったりの商品です。口頭では理解しにくい立体の特徴や展開図について、実際に手で触って確かめることによって理解を深めることが出来ますよ。
ピタゴラスシリーズの中でも「女の子脳を刺激するピタゴラス★」は、ごっこ遊びが発展しやすくおすすめです。ごっこ遊びは、子どもの成長を促す鍵になります。
子どもの歯磨き嫌いは直せます!歯磨きが苦手な理由を明確に把握し、解決策を試していきましょう!きっと歯磨きが好きになりますよ。
赤ちゃん用の厳選歯ブラシ!はじめての歯磨きから幼児用までおすすめをピックアップ
赤ちゃん用のおすすめ歯ブラシをご紹介しています。著しく変化する歯の成長に合わせて、その時々でぴったりの歯ブラシを使用しましょう!
赤ちゃんや幼児におすすめのリズム楽器をご紹介しています。おうちですぐに使用出来、リトミックにも役立つアイテムです。
楽器には、さまざまなものがありますよね。その中から、幼児のリズムトレーニングに最適な楽器をご紹介致します。リズム感を鍛えて、発達を促しましょう!出産祝いや誕生日などのプレゼントにも最適ですよ。 PLANTOYS ソリッドドラム PLANTOYS Amazon 楽天
ピアノを習う前に出来る、家庭で行うピアノ学習の記事です。たくさんの音楽に触れ、リズムをとり、楽譜を見て弾くところまで行っています。
「ブログリーダー」を活用して、kumamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。