25歳で世界一周した女子のブログ。ピースボートでの体験記。 その際、「英語、大事だな…」と思い、27歳でフィリピンに短期留学。 東北出身なので、東北の観光ネタも扱ってます。
インドア派だけど、たまに吹っ切れて海外へ遠出する。 空港まで行くのに道のりが長いことが悩み。
こんにちは、ちきんです。 "臓器移植"の馴染み無いタイトルにも関わらず、クリックして下さりありがとうございます。 ピースボートで1,000人以上の乗客がいれば、本当に色んな人がいます。 そして、そこから乗客の家族や友人の話題になることも。 その中には何百人、何千人に一人、という確率の難病に罹っている方の話を聞くこともありました。 ここで聞いた臓器移植の話は是非多くの方に知って欲しいと思います。 今回はピースボートで学んだ臓器移植について。 乗客が講師になれる 臓器移植の意思表示 発展途上の日本 子供の臓器移植 おわりに 乗客が講師になれる ピースボートには多くの著名人の方が乗船して、各分野の講…
こんにちは、ちきんです。 ピースボートに乗船する方々は日本を中心に中国や韓国、東南アジアからの乗客も多く、スタッフさんの国籍を含めると本当に多国籍です。 夕食時になると、多国籍のスタッフさんと同じ席になることがありました。 今回はその時の回想です。 ※会話は出身国で表しております。 事の発端は夕食時のこの発言から。 中国「夕飯をいっぱい食べて、夜のホラー映画に備える!」 私『海外だとそういう文化があるのかな?面白い‼(*´▽`*)』 アメリカ、オーストラリア、韓国「どういうこと?!(笑)」 私『あ…違った。(´・ω・)』 中国「ホラーを観ると、体力を使うから…」 (ホラー映画でも、エイリアンと…
こんにちは、ちきんです。 フィリピンで語学留学をしていた頃のこと。 「この留学が終わったら、ワーキングホリデーに行くんだ!」と言っていた方が何名もいました。 友人の中には留学前に"ビザの申告は済ませてきた"方もいたので、留学後のワーホリに向けて着々と進んでいたのですが…そこで襲ってきたのがコロナ。 留学中は寮生活。テレビを観る機会はありません。 得られる情報源は携帯やパソコン…ですが、興味の無いものをわざわざ調べたりしませんよね? その為かコロナに関して危機感は正直無く、帰国してから連日コロナに関する報道ばかりで驚きました‼👀 留学生がコロナを意識し始めたのは丁度私が帰国する頃が境目…かな? …
こんにちは、ちきんです。 「3か月以上の船旅で病気に罹ったら、どうするの?」とたまに聞かれます。 確かに不安ですよね。 今回はピースボートでの怪我・病気について。 診療室 海外旅行保険 空調に注意‼風邪 インフル流行!? 緊急搬送 船酔い おわりに 診療室 船内には診療室があります。 医師&看護師がいてくれるので、安心ですね。 大体の怪我や病気の不安は診療室がある、ということで払拭されるのではないでしょうか? 因みに、ここでの診察料は海外旅行保険が適用されます。 海外旅行保険 3か月以上の船旅の為、海外旅行保険には入りましょう! 事前に船側からも保険の紹介があります。 勿論、自分で探して入るの…
こんにちは、ちきんです。 今回はアメリカ シアトルについて。 シアトルと言えば、マリナーズがお馴染みですかね? 任天堂もアメリカの本社はシアトルにある、ということで親日らしい…ので留学先にもおススメだよ~👍とその筋の方が教えてくれました。 今回はそんなシアトルについて。 スターバックス パイクプレイスマーケット スペースニードル おわりに ~スタバ、トイレの小話~ スターバックス 誰もが知っている、シアトル発祥のお店と言えば…スターバックス‼ 世界一周旅行中は色んな国で本当にお世話になりました💦 取り敢えず、スタバに行けば無料WiFiもありますし、食事も安心♪ そして、ここのスタバは…ロゴが微…
こんにちは、ちきんです。 今回は👆鳥の様な表情になった出来事です。 過去記事でセクハラシーンに思えた、というエピソードがありました。 chicken-no-tabi.hatenablog.com それらを少し掘り下げて、私が実際、見聞きした体験談から。 そんなの挨拶じゃねぇ! マウストゥーマウス…だと?! 女性としか写真を撮らない人 お誘いがしつこい人 着拒しても… おわりに そんなの挨拶じゃねぇ! 以前チラリと紹介した内容もコレ。 社交ダンスの練習、と言って手の甲にキスをするところから始めた人。 本当の社交の場ではそれが正式な挨拶なのかもしれませんが…「ここはピースボートだ!」と声を大にして…
こんにちは、ちきんです。 "ピースボート"で検索すると、悪い噂があまりにも多いこと(笑) 「自分はこんなにも悪い噂が多い船に乗っていたのか?!」 と少し心配になる位、そういう話題がかなりインターネットに挙がってます。 どうりで乗船前、色んな方から心配されたわけだ…💦 逆にそれらを擁護する声もありますが、今回はそういった噂が本当か否か、改めて考えたいと思います。 宗教じゃないの? 政治的な息がかかているのでは? ピンクボート おわりに 宗教じゃないの? 検索ワードとして、"宗教"が上位に出てきますが…元乗客としては果たしてなぜそのワードが出てくるのか謎です。 同時に"洗脳"という言葉も出てきます…
こんにちは、ちきんです。 海外旅行によく行く方にお伺いしたい‼ 初めて海外旅行に行った時、皆さんは両親に反対されましたか? それとも快く賛同してくれましたか? 私は…反対派でした。 反対された世界一周 説得(?)する為にやったこと 背中を押してくれた職場の方々 どんな選択も賛成してくれた友人 おわりに 反対された世界一周 話は世界一周出発前に遡ります。 世界一周するに当たり、一番の難関は正直、職場よりも両親でした。 色々な偶然が重なり、流れるように「世界一周に行こう! 」と踏み切った為、家の人への相談も無し&行くことを決定したという、事後報告。 これがいけなかった‼💦 「正気か?仕事は?帰って…
「ブログリーダー」を活用して、ちきんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。