chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
採用担当のビジネスブログ https://www.saiyoublog.com/

就職活動から転職活動、また副業(せどり、FX、ブログ)について考えを書いてます! またその他ビジネスマン向けの情報をお届けしてます!

ねりまのさいようたんとう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/31

arrow_drop_down
  • なぜ理詰めだけではうまくいかないのか?正論を語って失敗する理由とは。

    いくら理詰めをしても話が進まなない人。 正論を言っても理解してもらえない人。 その結果自身が不利益を被った経験がある方は多いのではないでしょうか? 自身が正しく動いていても周りが動かない。 正論を話しているのに意味のわからない反論をされる。 今回はそのようなことに陥る理由を解説していきます。 理解力のないから 100%ありえないことの証明ができないから 感情論が第一になっているから 成功したいのなら相手を理解することが一番大事 理解力のないから まずなぜ正論や理詰めをしてもうまくいかないのか。 それは相手の理解力が足りていないからです。 実際理解力の足りない人は世の中に山ほどいます。 なので理…

  • 【人材業界出身者が語る】就活本買う必要なし!人材業界のビジネスモデルについて徹底解説。

    人材業界を志望する方は年々増えているのではないでしょうか? リクルート社が市場を拡大したこの業界も今や当たり前の業界となっています。 そんな私も実は人材業界出身です。 今回はその人材業界のビジネスモデルについてお話しできればと思います。 リクナビやマイナビのような人材広告業 人材を企業に紹介する人材紹介 様々な人材システムの営業 人材コンサルという名の… リクナビやマイナビのような人材広告業 これがみなさんが一番イメージできる仕事なのではないでしょうか。 いわゆる求人広告です。 例えば新卒の方の多くが登録したであろうリクナビやマイナビ。 また転職活動用のリクナビNEXTやDODA。 アルバイト…

  • 僕がTECH::EXPERT(テックエキスパート)をオススメする理由。

    エンジニア全盛期。エンジニアのバブル時代。 そのような声を聞くことが多くなりました。 それくらいエンジニアの需要は高まり、加えて供給が全く追いついていない状態です。 なので手に職をつけたい。 もしくはフリーランスエンジニアになって高待遇で働きたい。 そのような考えを持ち、エンジニアへ転職を考える人はどんどん増えています。 そしてそのような方には基本的にプログラミングスクールの代名詞であるTECH::EXPERT への参加をお勧めしています。 今回はその理由を深掘りできればと思います。 そもそもなぜプログラミングスクールに入るのか?? 独学だと挫折してしまうから 成長スピードと理解力が圧倒的に違…

  • 親孝行という名の呪縛について。

    「親孝行はしろ」 皆さんも一度はこのセリフを聞いたことや言われたことがあるのではないでしょうか? たしかに大切なことです。 しかし一歩考え方を間違えればそれはあなたをマイナスにする呪縛になり得るのです。 今回はその理由をご紹介いたします。 親孝行は親に従うことじゃない まず根本的に多くの方が勘違いしていることがあります。 親孝行は親に従うことではありません。 たしかに親に従うことで喜ぶ親もいます。 しかしそれは親孝行ではなく、単なる主従関係のなれの果ての姿です。 親は子供にこう育ってほしい。 その道を歩むことが親孝行であれば、ただのロボットになることと変わりがありません。 親は100%正しいわ…

  • 芸能人に魅力がなくなった理由。

    私が子供の頃は芸能人と言えば華やかでみんなの憧れのようなイメージでした。 「こんな人になれたらなー」 「こんな歌やダンスができたら」 「こんなに面白い人になれたら」 多くの人が一度くらいは考えたことがあるのではないでしょうか? しかし私が大人になったからなのか。 もしくは芸能人がつまらなくなったからなのか。 今は芸能人になりたいな思うことが減りました。 子どもがYouTuberを目指していることからということもあります。 今回はどうして芸能人に魅力がなくなったのかについてお話しできればと思います。 がんじがらめな生活 その辺の会社員より自由がない 労働環境でいえば、No. 1ブラック企業なので…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねりまのさいようたんとうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねりまのさいようたんとうさん
ブログタイトル
採用担当のビジネスブログ
フォロー
採用担当のビジネスブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用