就職活動から転職活動、また副業(せどり、FX、ブログ)について考えを書いてます! またその他ビジネスマン向けの情報をお届けしてます!
プログラミング初心者がProgate(プロゲート)の有料版を利用して思うこと。
こんにちは! 今回は現在私がプログラミング学習に利用しているサービスであるProgateの有料版についてレビューできればと思います! 幅広い言語に対応している! レベルアップができゲーム感覚で楽しめる! 開発環境設定も教えてくれる! 月額980円はスクール行くよりコスパ良い! 僕が思う Progate活用方法! 私自身プログラミングは初心者です。 しかも独学で行なっているのですが、Progateがなかったら挫折している気がします… 今回はそんなProgateのメリットと僕が考える活用法をお伝えできればと思います! 幅広い言語に対応している! まずはこれです! Progateはめちゃめちゃ幅広い…
退職後にもらう書類について解説。会社から複数の書類をもらって良くわからない方は是非ご確認を!
こんにちは! 今回は退職後に会社から受け取るであろう書類について解説できればと思います! 離職票 雇用保険被保険者証 社会保険の手続き ①健康保険 退職後少し期間が空く場合 退職後すぐ転職先に入社する場合 社会保険の手続き ②年金(年金手帳) 社会保険の手続き ③雇用保険 源泉徴収票 誓約書 退職は人生でたくさん経験するものではないのでよくわからない書類が多く来ます。 僕自身「これ何?」みたいなものが多くありました。 今回は僕自身が受け取った書類をもとにそれぞれの目的や用途を簡単に解説できればと思います! 近々退職予定の方や現在退職手続き中の方はぜひ下記をご覧ください。 離職票 離職票は会社を…
学生起業の方法やアイデアについて。学生起業はプラスに働くことが多いけど間違ったやり方や情報には気をつけよう!
こんにちは! 今回は学生起業についてお話しできればと思います! 学生起業のメリットとは? ① 単純に稼げる! ② 周りに先手を打つビジネス経験を身につけられる ③ 大人が協力的 ④ 就活に有利(特にベンチャー系) ⑤ 就職後に副業として稼げるかもしれない ⑥ というか就職しなくても済むかも… 注意すべき点 学生起業のアイデアについて。オススメの手法! あのホリエモンも最初はアイデア起業じゃないよ!! 本記事をご覧の方は「起業をしたいけどどーすればいいのかわからない…」、「起業するから情報収集だ!」「就職したくないから起業したい!」等の考えをお持ちの学生の方が多いかと思います。 どちらにしても素…
こんにちは! 今回は年収をアップさせる方法について解説できればと思います! そもそも前提としてサラリーマンとしてある程度の成果が出ていることが必要 年収アップ作戦① 直談判。会社に交渉。 年収アップ作戦② 転職しちゃえ! 年収アップ作戦③ 現在の仕事を個人で行う 年収アップ作成④ 現在の職業でのアップが無理な場合… 副業で稼ぐ! 会社の評価規定の中ではなかなかドカンとした年収はアップは難しいと思います。 現状の金額に不満がある方は今回は会社の規定以外での年収アップ方法を解説するのでぜひ本記事をご覧ください! そもそも前提としてサラリーマンとしてある程度の成果が出ていることが必要 まあ最初に言っ…
宮迫博之氏等の芸人会の闇営業からみるタレント事務所の重要性について。胃がんや不倫を乗り越えたのに…
こんにちは。 今回は今話題の闇営業についてお話しできればと思います。 今回の闇営業の内容とは? 闇営業のメンバーは? そもそも闇営業の『闇』とは? 宮迫さん…胃がんも不倫も乗り越えたのに… 今回の件でのタレント事務所の重要性について 教訓 個人で仕事するには信頼獲得のため絶対的に「情報」が不可欠。 今話題になっている闇営業が実際どんな内容でどの部分が問題なのか。 そしてそこから考えるタレント事務所の重要性について解説できればと思います。 今回の闇営業の内容とは? 今回の闇営業の内容は簡単に言うと、 反社会勢力である詐欺グループの忘年会に事務所(吉本興業)を通さずゲストで出演し、出演料をもらう …
職安(公共職業安定所)について徹底解説!退職後はハローワークを最大限活用しよう!!
こんにちは! 今回は職安(公共職業安定所)について解説できればと思います。 そもそも職安(公共職業安定所)とは? 求職者向けのサービスがメイン 絶対確認した方がよい雇用保険(失業給付等) 職業訓練校はおすすめ! その他として企業向けのサービスもあり 現在は民間企業の職業斡旋が高まり、就職活動ではメインで民間の人材会社を利用する方が多いかと思います。 しかし行政が運営している職安も捨てたもんじゃあありません! 多くの人が利用せず損している部分があると思いますので、特に現在転職活動中の方はご参考にして頂ければと思います。 そもそも職安(公共職業安定所)とは? そもそも職安(公共職業安定所)とは、国…
せどりの稼げる仕入れ先について、筆者おすすめの6選!BOOK OFF?ヤマダ電機?ドン・キホーテ?メルカリ?コツや儲かる方法の解説
こんにちは! 今回はせどりの仕入れ先について解説できればと思います! せどり仕入れ先候補① 名の知れないお店 せどり仕入れ先候補➁ メルカリ、ラクマ、ヤフオク等(電脳仕入れ) せどり仕入れ先候補③ BOOK OFF、HARD OFF、古本市場等の中古販売店(リサイクルショップ) せどり仕入れ先候補④ 家電量販店(ヤマダ電機やヨドバシ電機等々) せどり仕入れ⑤ ドン・キホーテ セドリ仕入れ⑥ スーパーや薬局などの小売店舗 せどりを副業にしている方、もしくは今後専業にしようとしている方向けに仕入れ先をオススメ順に解説しておきます。 「全然利益商品が出ない…」、「もう近場は行き尽した…」等々の悩みを…
退職を決めた方、ちょい待ち!!退職前の確認事項とは?今の状況を圧倒的に利用しよう!!~実体験に基づいた解説~
こんにちは! 今回は退職する前に確認をしておいた方が良いことについて解説できればと思います! ★前提として★あなたがもしブラックな職場環境なのであれば? ホワイトな環境であるなら戦略的にいこう!! 確認事項① 今後の方向性 転職 フリーランス 自分で稼ぎたい人! だらだらしたいor勉強したい人 収入 支出 確認事項➁ 現職の給与について~特に賞与は気を付けろ!!~ 確認事項③ 退職後に得するための手続き~失業保険と再雇用保険について知っておこう!~ 恐らくこちらの記事を読まれている皆さんは「もうすでに退職を決めた!」、「今度上司に退職を伝えようと思っている!」、「いつかはこの会社を辞めようと決…
サラリーマンは強い!!その良さとは?脱サラで失敗しないため、事前に知っておきたい会社員でいることの良いとこ(メリット)について、簡単解説。
こんにちは! 今回は会社員であることの良さ(メリット)をお伝えできればと思います. 僕自身の脱サラ失敗談について(体験談) 脱サラ前の自分 脱サラ後の失敗した自分 結果、会社員(サラリーマン)のメリットとは?? サラリーマンでないとかかる税金 脱サラ後は支払わなくてはいけない健康保険の費用 脱サラ後は自分で年金も払わなきゃ… 脱サラ後は社会的信頼が減ります… 僕自身突発的に脱サラをしようと考えましたが、思考不足だったため想定外の事態がいくつも発生しました。 生活をするにあたりこんなにお金がかかるとは…とびっくりしました。 今回はその経験をもとに皆様は失敗が起こらないよう情報を共有できればと思い…
GAFAを有効に利用して稼ぐ!!就職や転職しなくてもプラットフォーマーを使って副業で稼ごう!もしかしたら専業にできるかも…
こんにちは! 今回はGAFAを利用した稼ぎ方について解説していきます。 Google① ブログやWEBサイト運営での広告収入(Google adsense) Google➁ youtubeでの広告収入 Amazon① amazon商品の宣伝及び販売による収益(Amazonアソシエイト) Amazon➁ 出品者側になろう!自分の商品の販売もしくはせどりで稼ぐ Facebook SNS運用で稼ぐ Apple iosアプリを開発してAppleストアで稼ぐ GAFAとはアメリカの主要IT企業である「Google」、「Amazon」、「Facebook」、「Apple」の4社を総合した略称になっておりま…
オススメインフルエンサー紹介!マナブさん(マナブログ)について。彼はyoutuber(ユーチューバー)?学歴や経歴は??
こんにちは。 今回は僕オススメのインフルエンサーのマナブさんについてご紹介できたらと思います。 マナブさんとは?プロフィール紹介。主な活動内容は? □マナブログ(manablog) □youtube □Twitter プライベート情報。学歴や仕事の経歴、彼女は? マナブさんの凄さ。実績 マナブさんがなぜ人気があるのか。について考察 ①自身の実績を公開している ➁「ひきこもりたい」を念頭に置くという現在に適した仕事スタイルであること ③話が論理的かつ分かりやすい ④人を否定しない 彼は幅広く活動をされており、かつ様々な情報を分かりやすく発信されているのでとても参考になります! 今回は彼の経歴や参…
僕が退職後の支払いを拒否された「インセンティブ」約21万円を請求できた理由。支払われない場合に確認すべき点を体験談をもとに解説。
こんにちは。 今回は僕が前職で支払いを拒否されたインセンティブをゲットできた理由についてお話しできればと思います。 そもそもインセンティブとは? 僕の前職の場合のインセンティブルール インセンティブを支給しないと言われ、更に理由として提示されたものは? 労働基準監督署に確認。穴を見つけた! 人事と法務と面談 結論ポイントは?? 会社によっては成果に応じて通常の給与の他にインセンティブとして金銭を支給しているケースがあると思います。 僕の勤めていた人材業界や不動産業界の営業職なんかであればインセンティブ制度を設けている会社は多いですかね。 僕はインセンティブ=成果報酬という認識で動いていたのです…
僕が退職の際に賞与(ボーナス)をもらえなかった理由について。~退職した場合、もらえるのか支払いなしなのか??貰ってから辞めるために体験談をもとに簡単解説!
こんにちは! 今回は賞与(ボーナス)について簡単に解説できればと思います。 そもそも賞与とは? 実は賞与(ボーナス)を支払う義務は会社ない じゃあ賞与は会社次第じゃん… 僕の経験談を詳細解説。退職の際に賞与(ボーナス)なしになった理由。 まとめ。就業規則とできれば昨年実績を確認しておこう! 会社を退職する際はできれば賞与(ボーナス)をもらってから退職したいですよね。 しかししっかり制度を確認しておかなければもらえなくなる可能性が多々あります。 実は僕自身も前職退職の際に賞与を逃してしまった経験があります… こちらのブログを読まれている皆さんにはしっかり賞与をもらった上での退職を行ってほしいため…
会社が辛かったらいきなり辞めちゃっても何とかなる!その方法を伝授します。特にブラック企業なら無理しないですぐ退社しよう!!
こんにちは! 今回は会社勤めが辛い方向けにいきなり辞めても何とかなる!ということについて解説できればと思います。 まずは失業保険を知ろう!しばらくは生活できる! 実はこんな補助もあるよ!! できたらやめる前に一度自分の市場価値調査をしてみよう! 少しの時間の作れない会社環境にいることは良くない。 最後に最悪生活保護が出るんだ!という考えで安心をしよう。生活保護は権利です! 本記事をご覧の皆様は「毎日毎日残業で辛い」、「休日出勤が多くて代休も使えない」、「仕事量多すぎ」等の様々な理由で現職に不満を持たれているかと思います。 いわゆるブラック企業に勤められている方もおりますでしょうか。 僕としては…
会社が辛かったらいきなり辞めちゃっても何とかなる!その方法を伝授します。特にブラック企業なら無理しないですぐ退社しよう!!
こんにちは! 今回は会社勤めが辛い方向けにいきなり辞めても何とかなる!ということについて解説できればと思います。 まずは失業保険を知ろう!しばらくは生活できる! 実はこんな補助もあるよ!! できたらやめる前に一度自分の市場価値調査をしてみよう! 少しの時間の作れない会社環境にいることは良くない。 最後に最悪生活保護が出るんだ!という考えで安心をしよう。生活保護は権利です! 本記事をご覧の皆様は「毎日毎日残業で辛い」、「休日出勤が多くて代休も使えない」、「仕事量多すぎ」等の様々な理由で現職に不満を持たれているかと思います。 いわゆるブラック企業に勤められている方もおりますでしょうか。 僕としては…
★必見★ 無料もしくは格安で漫画を全巻読破する方法について簡単解説!一巻無料からまるごと無料にできる神方法について。
こんにちは! 今回はマンガを無料もしくは格安で読む方法について解説できたらと思います! まずは読みたいマンガのマーケティング調査! amazon編 メルカリなどのフリマアプリ編 まずは全巻購入。そして読破の前に… 格安or無料or儲けて販売終了 注意事項 一連の流れのまとめ たまに飲食店に置いてあるマンガをチラッと読んだり、最近だと漫画アプリの『一巻無料キャンペーン!』などで読んで、先が気になることって良くありますよね?? でも全巻揃えると高いし、、、満喫行くのもめんどくさいし、、、 と考えている方には今回の記事は大変オススメになるかと思います! もやもや解消の材料になれば幸いです! 基本的な…
『再就職手当』と『就業手当』とは?申請条件や計算方法について徹底解説!知らなきゃ絶対損!!
こんにちは! 今回は『再就職手当』と『就業手当』について解説していきます! 実際に私がハローワークに行き、伺った内容を分かりやすくお伝えできればと思います! 『再就職手当』と『就業手当』とは?違いは?? 2つの制度の概要と目的 『再就職手当』とは? 『就職手当』とは? 違いは? 『再就職手当』の申請方法。支給条件や計算方法は? 支給条件 申請方法は? 金額の計算方法は? 『就業手当』の支給条件。計算方法や申請方法は? 支給条件 申請方法は? 金額の計算方法は? 失業保険を「まあーすぐ転職するし申請はいいや」と言われる方もおりますが、はっきり言ってもったいないです! 失業保険は転職が早期に進んだ…
失業保険について自身の体験をもとに簡単解説!受給資格はどうなってるの?申請方法は?金額はいくら?知らなきゃ損です。
こんにちは! 今回は失業保険について徹底解説していきます!! 失業保険とは? 失業保険の受給資格は? 失業保険を給付されるまでの流れ 給付されるまでに期間はどんくらいかかるの?実際の体験談をもとに解説 ①まずは離職票を持ってハローワークへ行こう! ➁雇用保険の説明会に参加 ③初回の求職活動を実施(職業講習会) ④認定日にHWへ行く 失業保険の給付金額と日数は? 計算の概要 基本手当日額の算出方法は? 給付日数は? すぐ転職するし意味ないじゃん…なんてことはありません!! その他の活用できるオススメの制度 リストラやハラスメントなどによる退職でなくても失業保険での給付をうけとることは可能です。 …
豪ドルとうとう75円割れ…雇用統計発表によりどのような影響が出たか。また今後の見通しの考察。(2019年6月13日)
こんにちは。 なんか寒いんだか暑いんだかわからない毎日ですね。 さあ本日はオーストラリアの雇用統計の発表がありました! 豪ドルのファンダメンタル(基礎的事項)ですね。 今月頭の金利引き下げに引き続き解説していきます。 目次はこんな感じ。 雇用統計の発表とは? 発表結果は? 豪ドルの動きはどうだった?結果どれくらい下がった?? なんで下がったのか。 今後の見通しは? 結果わかってる人は飛ばしてご覧ください! ちなみにこれは個人の見解になりますのでご了承いただければと思います。 雇用統計の発表とは? 言葉通り、各国の雇用状況を政府が発表するもので経済指標の一つになっております。 一般的には雇用の状…
amazonせどり販売で直接問い合わせる方法は??セラーセントラル上で見つけにくい問い合わせ電話番号やメールアドレスについて。
こんにちは。 今回は『amazonせどり』においてのお問い合わせ先についてのお話です。 amazonのシステムであるセラーセントラルを利用している方であれば一度は悩んだことがるのではないでしょうか。 自分が知りたい情報になかなか近づけなかったり、自分の現状の確認をしたいのに『こんな疑問をお持ちでは?』みたいな文言にたらい回しにさせられたり笑 僕も良くありました。 まあamazon側はAIで解決できるよう仕組み作りに力を入れてるのだとは思いますが、なかなか解決できないことも出てきたりしますよね。 そして『ヘルプ』の欄をうろうろしても連絡先が見つからない… よくこの話聞きます。 なので今回はお力に…
せどりの失敗談…初心者が陥りやすい店舗やメルカリ仕入れからamazon販売でのミスまで例を挙げます。筆者実体験から学ぼう!
こんばんは! 今回はせどりでの失敗談についてお話しします。 これからせどりを始めようと考えている方も、現在進行形で活動されている方も失敗例を知っておくことは勉強になります。 なぜなら自分は失敗することなく失敗を学べるので、成功確率がアップするからです! 今回は私自身が悲しい思いをした数々の失敗談をお届けします! 目次はこんな感じです。 セット本が揃わない 解決策は? ブックオフでの会計ミス…なんでそんな高いねん! 解決策は? メルカリで急いで仕入れたら… 解決策は? モノレート確認のミス。中古が新品より高くなってて金額ミスった事例 解決策は? AmazonFBA納品の到着から販売開始が遅い事象…
Google adsense(グーグルアドセンス)の広告が表示されない??広告の設定方法についての解説。はてなブログは自動広告が時間かかるor不可問題。
こんにちは! 今回はブログ運営初心者向けにGoogle adsense(グーグルアドセンス)の設定方法について解説致します。 基本的なGoogle adsense(グーグルアドセンス)広告の設定方法は?? 広告が表示されない時にに確認すべき点。 審査通過後、2日間(48時間)経っているか。 審査時のコードを張りっぱなしじゃないか。 コードの写し間違いがないか。 特例!!はてなブログの場合は設定時間かかるか不可らしい。。。 プロフィールにGoogle adsense(グーグルアドセンス)のID登録 『自動広告』は不可?もしくはめっちゃ時間がかかる… 僕自身何度か設定ができず、めちゃめちゃ悩みまし…
カルディ販売の大人気商品の『おうちでタピオカ』を実際に作ってみた!味は?値段は?価格に見合う?等の疑問解消。作り方も徹底解説!
こんにちは! 今回はカルディで販売している『おうちでタピオカ』を作ってみた感想についてお話します。 タピオカ最近はさまざまな店舗も増えて、大人気ですよね。 行列も絶えないところも多いですし… そんなおいしいタピオカが家で作れたら最高ですよね!! 今回は下記にのような流れで『おうちでタピオカ』についてお話します。 『おうちでタピオカ』ってどんなもの? 値段は?どこで買えるの? 実際に作ってみた!! タピオカ作り オリジナルレシピ!! 作ってみた感想は?味は? それでは下記ご覧ください! 『おうちでタピオカ』ってどんなもの? 名前通りお家でおいしいブラックタピオカが作れる画期的な商品です!! こん…
オススメの副業『せどり』について!本当に稼げるの?転売って駄目なんじゃ…??
こんにちは! 今回は私オススメの副業『せどり』についてお話をさせて頂きます! ポイントとしては 特殊な技術必要なし 即金性が高い という部分になります。 下記今回の目次となります。 『せどり』とは? 基本的な作業工程は? 『せどり』って捕まんない? オススメの手法について 実際どんくらい儲けられるの?? 今後副業、もしくは会社辞めて自分で稼ぎたいという方は是非ご確認ください!! 『せどり』とは? 言葉を調べてみるとこんな感じです。 せどり(競取り、糶取り)とは、『同業者の中間に立って品物を取り次ぎ、その手数料を取ること。また、それを業とする人(三省堂 大辞林より)』を指すが、一般的には古本用語…
こんにちは。 今回は『友達』についてお話しできればと思います。 皆さんも友達関係に悩まされた経験はありませんか? 僕はあります。 友達ってどうやって作っていったらいいの 友達付き合いが苦手 友達の輪の中の人間関係が苦手 学生生活では特に多いですよね。 クラスや部活動、大学だとサークルやゼミなんかもあります。 めんどくさいことも多いですよね。 僕は基本的にたまたま家が近いとかで集められた集団で本当の仲良しを見つけられる確率は低いので気にしない方がいいと思ってます。 見つけられたら超ラッキーくらいの気持ちです。笑 まあ色々お話したいことはあるのですが、今回は友達とは何なのか。 また友達はどうやって…
こんにちは。 今回は『友達』についてお話しできればと思います。 皆さんも友達関係に悩まされた経験はありませんか? 僕はあります。 友達ってどうやって作っていったらいいの 友達付き合いが苦手 友達の輪の中の人間関係が苦手 学生生活では特に多いですよね。 クラスや部活動、大学だとサークルやゼミなんかもあります。 めんどくさいことも多いですよね。 僕は基本的にたまたま家が近いとかで集められた集団で本当の仲良しを見つけられる確率は低いので気にしない方がいいと思ってます。 見つけられたら超ラッキーくらいの気持ちです。笑 まあ色々お話したいことはあるのですが、今回は友達とは何なのか。 また友達はどうやって…
就活の闇。20卒21卒の就活生にぜひ見て頂きたい元人材営業マンによるブログ。➁採用媒体(就職サイト) 編
こんにちは。 今回は就職活動についてお話します。 テーマは『就職媒体(就活サイト)』についてです! よく聞く言葉はリクナビ、マイナビとかですかね。 今回はそちらについて、特に就活生の皆様にご認知して頂きたい『闇』について笑 お話します! 就活媒体(就職サイト)とは? 就活サイトとは、採用募集をしている様々な企業の情報が載っているサイトのことです。 さらに情報だけではなくエントリー機能や説明会、面接会の予約、近年ではESの提出まで行うことができるようになっております。 有名なサイトでいうと リクナビ マイナビ キャリタス 朝学ナビ 等が挙げられますかね。 以前の就職活動では基本的に学校別に就職課…
テレアポにコツは?人材会社で年間500件以上のアポを取得していた営業マンが語るテレアポ手法。
こんにちは。 今回は営業手法である『テレアポ』について、自身の経験をもとに解説できればと思います。 まず、大前提として僕はテレアポを推奨しておりません。。。笑 営業職の手法については前回のブログにて解説しているので確認してみてください。 www.saiyoublog.com しかし会社によっては、また起業の初期段階でテレアポは必要になると思います。 そこで前職で馬鹿みたいに毎日テレアポをして年間500件以上のアポを取得していた経験をもとに手法のご紹介をできればと思います。 今回は『関係性』が全くない会社に対してのテレアポ戦略となります。 その点だけはご留意ください。 まずはテレアポに対しての考…
テレアポにコツは?人材会社で年間500件以上のアポを取得していた営業マンが語るテレアポ手法。
こんにちは。 今回は営業手法である『テレアポ』について、自身の経験をもとに解説できればと思います。 まず、大前提として僕はテレアポを推奨しておりません。。。笑 営業職の手法については前回のブログにて解説しているので確認してみてください。 www.saiyoublog.com しかし会社によっては、また起業の初期段階でテレアポは必要になると思います。 そこで前職で馬鹿みたいに毎日テレアポをして年間500件以上のアポを取得していた経験をもとに手法のご紹介をできればと思います。 今回は『関係性』が全くない会社に対してのテレアポ戦略となります。 その点だけはご留意ください。 まずはテレアポに対しての考…
豪ドル金利(RBA)の利下げについて。チャート(値動き)はなぜ上がったの?? 2019年6月4日(火)
こんにちは! 今日はオーストラリア準備銀行(中央銀行)から豪ドルの金利(RBA)の利下げの発表がありましたね!!! ほぼ確実みたいな話でしたが、やはり利下げしました。 1.5%から1.25%となり0.25%の利下げ。 今回は2016年8月に1.5%に下がってから約2年ぶり。 過去最低の金利になりました。 🇦🇺 中銀政策金利(6月)⭐️予想通りの利下げ結果 1.25%予想 1.25%前回 1.50%高金利通貨だった…あのころ…豪ドル円初動⬆️ pic.twitter.com/MhRK5j6Gdw — にこそく(市況民) (@nicosokufx) June 4, 2019 豪ドルさらに真っ赤っか…
【祝 Google Adsense(アドセンス)合格!】僕が体験したブログ開設から合格までの1か月の軌跡。なんで通らないのかと悩む人向け。コツは??
こんにちは! なんと先日とうとうGoogleアドセンスに合格することができました!! うれしくてツイートしてしましましたw twitter.com 開設後約1か月での合格となりました! なので今回はGoogleアドセンスの審査について、自身の経験をもとに情報をお伝えできればと思います。 審査期間はどれくらい? 結論からお伝えすると、申請してから11日後に審査合格の連絡が来ました!! 意外に長くて待ちに待ちました笑 僕は2019年5月22日(水)に申請をして、合格の連絡は2019年6月2日(日)に来たという感じです。 ただ割と他の方の話を聞くと、『数時間で審査通った』とか『20日後くらいに連絡が…
【就活生必見!】営業職の手法についての徹底解説。テレアポってオワコン?
こんにちは! 今回は「営業の手法」について徹底解説していきます! 就活等では営業職と一括りにしますが、実際の仕事の流れは業界や会社によって大きく違います。 どんな手法があるのかをしっかり理解し、もし営業職での就職を考えているのであれば採用面接等で営業手法については必ず確認しましょう! 手法でその会社のレベルが判断ができたりします。 では下記ご確認ください。 アウトバウンド営業とインバウンド営業 これは聞きなれない方もいらっしゃるでしょうか。 営業は基本的に大きくこの2タイプに分かれます。 アウトバウンド営業とは?? 結論アウトバウンド営業とは サービス提供側からアプローチをする営業スタイル の…
くら寿司の新卒の年収1000万円についての考察。意図は?効果は?応募はあり?
こんにちは! 今回は「くら寿司の新卒から年収1000万」についてお話ししたいと思います。 このニュースですね。 www.nikkei.com Twitterでもこんな感じです。 若者よ、ビックチャンスだ。やはり英語力は大きな武器になる。 英語の勉強のコスパはこれからの社会ますます高くなる。https://t.co/APdojGUS3v — Ishihara Tomoyuki セブ島で英語学校経営🇵🇭 (@Tomoyuki_TARGET) June 1, 2019 マッキンゼーよりもらえるね。「入社1年目から年収1000万円の幹部候補生を募集する。26歳以下でビジネスレベルの英語力を持つ人材を最…
「ブログリーダー」を活用して、ねりまのさいようたんとうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。