chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 除草剤の危険性について

    気になる記事をみつけました。 売上No1除草剤に発がん疑惑、禁止国増える中、日本は緩和(猪瀬聖) - 個人 - Yahoo!ニュース 除草剤の危険性については、オーガニック関係の本を読んだりしていると、度々目にします。 私は素人のうえに理解力も対して高くないので、成分がどうだ、政治的背景がどうのとかは詳しく理解できません。 ただ、それでも使用禁止国が増えるのに、規制緩和している日本は何を考えているのだろう?と感じます。 禁止する国があるということは、それなりの危険性がデータとして確認されているということです。 除草剤は草を枯らします。 草を枯らすような成分が身体に悪くない、害はないとはどう考え…

  • 夏の汗・ニオイ対策に!オーガニックのボディミストを購入しました^_^

    長く続いた梅雨空もようやく去り、晴れ間になりました! 晴れたら今度は暑いですね💦 自転車にのるようになり、乗った後の汗の臭いが気になりだしました。 自分が感じるほど周りの人は感じていないかもしれないし、その逆かもしれない…。 どちらにしても、気になるなら対策をと思いボディミストを購入しました。 何種類か考えましたが、香りの気に入ったこちらに。 シトラスの香りです。 成分はこちら 成分に詳しいわけではないし、一つ一つ調べる事もしませんが、気になる添加物は少量のようなのでこちらにしました。 昔、スプレー式の制汗剤を使用していましたが、同じ箇所にスプレーすると、冷たく痛くなったことがありました。 こ…

  • 電動自転車の選択!悩みに悩んでブリヂストンのものに決めました!

    前回の続きです。 試乗した電動自転車の素晴らしいアシストぶりに、もう電動以外は考えられなくなり、購入するのは電動自転車と決めました。 しかし、電動自転車にも種類があります。 まず悩んだことは選ぶ基準が分からない事です(・・?) なんの違いがあるのか? 何を気にして車種を選べば良いのか? 知識も何もないので分かりませんでした。 ちなみに、下調べはあまりしてません( ̄∀ ̄) そもそも、自転車を選ぶのに好みと値段以外があるのか?って感じだったのです。 お店に行ったら電動自転車の値段は色々あり、表示も充電時間や何やら表示があり「???」状態。 お店の人の説明が頼りでした。 店員さんが言うには、充電時間…

  • 自転車を購入しました!私の選んだポイントなど

    私は車の免許は持っていますが、娘を妊娠してから運転していません。 4年くらい、ペーパードライバーです。 移動手段は徒歩か公共交通機関です。 しかし、それだと買い物など思うように出かけられず、少し不便だなと感じておりました。 そこで移動手段の候補にあがったのが自転車! 自転車も高校卒業後は乗っていなかったので不安でしたが、移動手段は欲しかったので自転車の購入を決めました。 いざ、自転車を購入しようと考えても乗れなければ意味がありません。 そこで、試乗させてもらえる『あさひ』に行きました。 試乗するならコースも重要です。 なんせ20年ぶり。 駐車場が試乗場所のようなお店は、家から近くてもやめました…

  • 自転車を購入しました!私の選んだポイントなど

    私は車の免許は持っていますが、娘を妊娠してから運転していません。 4年くらい、ペーパードライバーです。 移動手段は徒歩か公共交通機関です。 しかし、それだと買い物など思うように出かけられず、少し不便だなと感じておりました。 そこで移動手段の候補にあがったのが自転車! 自転車も高校卒業後は乗っていなかったので不安でしたが、移動手段は欲しかったので自転車の購入を決めました。 いざ、自転車を購入しようと考えても乗れなければ意味がありません。 そこで、試乗させてもらえる『あさひ』に行きました。 試乗するならコースも重要です。 なんせ20年ぶり。 駐車場が試乗場所のようなお店は、家から近くてもやめました…

  • 目眩が頻発。肩こりが原因かも!?

    ここ最近、目眩がひどくて困っております。 思い当たる原因はパソコン・スマホの見過ぎ…。 正確には見過ぎによる肩こりからの目眩ではないかと考えています。 出産前は肩こりに悩むことはあまりありませんでした。 ごくたまーに行くマッサージでリフレッシュ!そのくらいで十分なくらい。 しかし、出産を機に頑固な肩こりに悩まされ始めました_  ̄ ○ 特になんだこれ?と感じたのがパソコンです。 30分も見ないうちにクラクラしてくるのです。 正直、びっくりしました。 その為、出産後2年はほぼパソコンに触らずに過ごしていました。 その後、去年あたりから、また少しずつ触り始め、ここ最近はまた本格的に使っていたのですが…

  • 断捨離スタート!まずは自分の服から仕分け始めましたが、判断が難しい。

    やると決めたら、やる気になっている時に始めないとズルズルとあと伸ばしになってしまうので、とにかくスタートさせました。 使うかも!?と考えてしまい処分できない。 まずはもう着ない物を一箇所に集めました。 その後に、たぶん来シーズンはもう着ないだろうなと思われる服を仕分けしました。 たまに片付けをする時に、ここまでは行うのですんなり進みますが、問題はその先です。 今回の目的は断捨離!目指すはスッキリ収納。全てが整理整頓され必ず置き場所がある状態が目標です。 クローゼットやタンスは少しはスッキリしましたが、まだまだ服がパンパンに入っています。 できればもっと整理してスペースを空けたい! とは思うので…

  • キャベツメンチカツ。自分が作ったなかで上位にくるおいしさでした!

    6/28(金)の夕飯はキャベツメンチカツにしました。 キャベツ入りのメンチカツは以前にも作ったことはありますが、ちょっとできはイマイチでした。 なのでレシピを変えてリベンジ。 今回は思った以上に美味しく出来上がりました!!! 参考にしたレシピcookpad.com こちらを参考にさせていただきました。 前回は豚肉を使用して、豚肉特有の味…くさみと言うのか? 私はお肉があまり好きではないので、強く感じたのかもしれませんがキャベツと合わず、あまり美味しくありませんでした。 娘もほとんど食べてくれなかったのを覚えています。 お肉のせいじゃなく、私の腕前のせいだったのかもしれません。 そこで今回は鶏ひ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tsukinekoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tsukinekoさん
ブログタイトル
毎日お日様日和
フォロー
毎日お日様日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用