子どもの絵本事情。私が選んだファースト絵本はこれ!生後3か月~1歳までに選んだ絵本。
こんにちは。 のんびり、ゆっくり、マイペース更新。 お久しぶりです。 定期的に更新したいと常々考えていますが、どうにも行動に移せず色々な言い訳を自分の中で見つけてはついつい怠けてしまいます。 この性格行動パターンどうしたものか……。 まぁ、あまり決めつけすぎて、出来なくてストレスをためるよりはいいかとも思いますので「もう少し更新頻度を上げる」を目標にするとします。 最近本を読みたいとすごく思うので、絵本記事です。 娘には本好きになってもらいたい。 そう考えていましたが、初めての子供なので絵本の与え方を悩みました。 いつから興味をしめすのか?最初はどんな絵本がいいのか? 絵本のことを考え始めた時…
毎日の食事内容に悩み。食材はあるのに作るものが思いつかない!効率よく食べてくれる料理を作るには!?
こんにちは! 今日も雨模様。 乾燥しないのはいいのですが、雨だと身体が怠く肩がこるので、やっぱり晴れの日が好きです。 最近、献立を何にするか悩みます。 前から毎日の献立は悩んでいたのですが、以前に比べると悩み内容が違うのです。 以前は悩んだら焼きそば、焼うどん、パスタ…など自分にしては比較的簡単に作れるものにしていました。 しかし、娘が成長し好みを言うようになると‛食べるもの’をと考えます。 なるべく野菜を食べてもらいたい、バランスよくと思うのです。 それだけなら焼きそばなどでも野菜を入れれば良いようにおもうのですが……、 娘は大の麺類嫌いです*1 パスタ、焼うどん、焼ぞば、ラーメン、ソーメン…
こんばんは。 久しぶりの更新となりました。 私自身が小説にはまり読み漁っていたため、ブログ更新がなかなかできずでした。 私は本が好きです。ジャンルはファンタジーか恋愛ものが主で、健康関係や投資関係、自己啓発も時々読んでいます。漫画・小説はどちらでもOKです。 他は興味があれば…といったところでしょうか。 今の私は本にどっぷりはまり、気に入ったものがあれば読みふけってしまいますが、子どもの頃に絵本が好きだったか?というと覚えがありません。 本の存在は知っていましたが、絵本を家で見た記憶がないので家になかったのだと思います。 たぶんですが、親があまり読み聞かせなどはしてくれなかったのだと思います。…
「ブログリーダー」を活用して、Tsukinekoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。