職種によって忙しい時期は様々でしょうが、私の職場は2~4月くらいが一番忙しい時期です。 お給料を貰っている以上仕事はしっかり誠実にやろうと思っていますので、その結果、残業や休日出勤が多くなり、まあ、勉強時間が確保できない。 眠い目こすって1日数時間確保できるかどうか、合計で週に10時間も確保できなかったりして、専業や学生の受験生なら1日で追い越せる時間数です。 「年明けからはなるべく毎日答案を書くようにしました」なんて体験記を読もうもんなら心臓が痛くなります。 予備合格の社会人受験生が合格率低いのも、まずはこれでしょうね。大多数の若い受験生にドンドン差をつけられている感がハンパないです。 う~…
第2回予備試験から受け続けてきた歴戦の猛者です。去年合格しました。 短期合格者にはない豊富な予備試験の実戦経験が何かの役に立つかもしれません。 例えば反面教師としてとか。
・・・もちろん司法試験の勉強もがんばってます! ただ、自尊心を守るために初めに言い訳を書いておかないと(笑) ブログをやるのは初めてで絵も落書きレベルであることは自覚しています。 まあ「オジサンが新しいことにチャレンジしようとがんばってるな」くらいの気持ちで見てほしいです。
ブログをはじめました アラフィフの司法試験受験生りーえるです よろしくお願いします
「ブログリーダー」を活用して、りーえるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。