社会人受験生あるある~とにかく勉強時間が確保できない
職種によって忙しい時期は様々でしょうが、私の職場は2~4月くらいが一番忙しい時期です。 お給料を貰っている以上仕事はしっかり誠実にやろうと思っていますので、その結果、残業や休日出勤が多くなり、まあ、勉強時間が確保できない。 眠い目こすって1日数時間確保できるかどうか、合計で週に10時間も確保できなかったりして、専業や学生の受験生なら1日で追い越せる時間数です。 「年明けからはなるべく毎日答案を書くようにしました」なんて体験記を読もうもんなら心臓が痛くなります。 予備合格の社会人受験生が合格率低いのも、まずはこれでしょうね。大多数の若い受験生にドンドン差をつけられている感がハンパないです。 う~…
2019/02/17 02:42