chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スッキリ気分よく暮らすには? https://zendama-sukkiri.hatenablog.com/

夫・大学生男子と三人家族です。マンション暮らしのこと、憧れのシンプルライフ、家計管理のことなど。(HNくらげ→ぜんだまに改名いたしました。)

ぜんだま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/27

arrow_drop_down
  • 250708 雑談 暑い、、、

    250708 雑談 暑い、、、 昨日・今日と、とても暑いです。クーラー26℃、サーキュレーターもつけて部屋を冷やしていますが、昨日はそれでも暑い時間帯がありました。 夜も洗面所で歯磨きしていたら、首筋に汗をいっぱいかいちゃって。 一昨日は、夜、暗がりの中、何かを踏んづけたみたいで足の裏が痛かった。翌日起きてみると、足の裏に血のかたまりが!?洗面所にも血痕があったし、トイレのスリッパも血まみれだった。何を踏んでしまったんでしょうね? 週末もほとんど家にいました。息子に「どっか食べに行く?」と訊いたのですが、「暑くて外出るのしんどい」と言ったので、買ってきたもので済ませました。子どもが小さい時は、…

  • 250707 ドラマレビュー 「PITT」ノア・ワイリー主演 ERの続きと思って見ましょう!

    250707 ドラマレビュー 「PITT」ノア・ワイリー主演 ERの続きと思って見ましょう! 医療ドラマ好きとしては外せない一本、ノア・ワイリー主演の『PITT』英語の先生が「1話見たけど面白かった。評判もいいよ」と教えてくれました。 25/07/07現在 U-NEXTで独占配信中 www.unext.co.jp 面白いかったので、5日くらいで15話全部見ました(^^)/ もともとERの続きとして製作される予定だったけど、ERの製作総指揮をしていたマイケル・クライトン(亡くなられている)の奥さんが、許可しなかったので、別のドラマとして製作された、と聞きました。(結局、裁判起こしたみたいですけど…

  • 250705 息子の証券口座

    250705 息子の証券口座 息子が小さいころからコツコツと大学資金を貯めていました。最終的に、私学に進学して下宿したとしても足りる金額を貯蓄。そのうち200万円は、夫の両親が学資保険の保険料を応援してくれました。感謝! 結局、家から通える国公立に決まり、ずっと家にいました。(今もいます。。。)一番費用が安いパータンに決まったので、大学資金には手をつけず、夫婦二人で働いて学費を払いました。 大学資金の半分は、ドル建て保険にしました。あまり増えそうにもないから、もうそろそろ解約するかもしれません。 残りの半分は、証券口座作って投資信託積み立て。ほとんどはSP500とオルカンですが、若いからリスク…

  • 250704 封筒確認して処分 クオカードは合計4500円

    250704 封筒確認して処分 クオカードは合計4500円 やっと封筒の束を確認して処分できました。もうしばらく来ないと思います。企業さんからしたら、あの郵便代だけでもかなりの経費になるのでは?(割引があるとしても。。。) 10株しか持ってなくてもご案内きますからね~~。これ以上銘柄を増やさないようにしないと! TOYOTA WALLETの登録は超めんどくさかった😿(今後、こういうのが増えてきたらイヤだ~~)ソフトバンクもPAYPAYの登録しました。クオカードが一番です。 今回クオカードは4500円分でした。 今日から、家計管理カテゴリーに参加します。よろしくお願いします。(古巣です💦) にほ…

  • 250702 COTSUBU MK2 ワイヤレスイヤホン こつぶ 買いました

    250702 COTSUBU MK2 ワイヤレスイヤホン こつぶ 買いました COTSUBU MK2 ag - ”ちょうどいい”ワイヤレスイヤホン|final 公式ストア ヨドバシカメラから届きました。早速ペアリングして少し音楽を聴いてみると、音もいい感じ。やはりコンパクトな分、フィット感があるので「落としてしまうかも?」という不安感が軽減されそう。 外観は本当に小さく、カバン内ポケットにもすっぽり入る。色は薄い水色(SKY)を選んだので、黒や紺のカバンの中でも見つけやすいと思う。 また素材が少しザラっとした手触りで指先でしっかりキャッチできる。ツルツルすべってどっか行くことがないと思いま…

  • 250701 ボーナス、旅の予定、そして1000記事到達

    250701 ボーナス、旅の予定、そして1000記事到達 今日、ボーナスの明細を見ました。ありがたいことに、ちゃんともらえてホッとひと安心。 この夏は東京に行く予定があるので、まずはその旅費にあてて、残りはしっかり貯金に回します。お盆休みと重なるので飛行機もホテルも高い時期。でも休みは会社で決められているから、、、割り切りました。(もちろん閑散期にお手頃価格で行く方がいいですけど。) 1時間くらい「次に買いたい株」について考える時間をとりました。少しずつでも増やしていきたい。今、あんまり投資信託は買う気にならない。 ふとブログの投稿数を見たら、1000記事を超えていました。「もうすぐだな」と気…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぜんだまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぜんだまさん
ブログタイトル
スッキリ気分よく暮らすには?
フォロー
スッキリ気分よく暮らすには?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用