chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スッキリ気分よく暮らすには? https://zendama-sukkiri.hatenablog.com/

夫・大学生男子と三人家族です。マンション暮らしのこと、憧れのシンプルライフ、家計管理のことなど。(HNくらげ→ぜんだまに改名いたしました。)

ぜんだま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/27

arrow_drop_down
  • 221231 今年から来年へ いろいろ思うこと

    221231 今年から来年へ いろいろ思うこと もう残り数時間で今年も終わりですね。家じゅうのカレンダーの掛け替えも終わりました。 昨日スーパーで「みかんを買おうかなー?」と思っていたけど、重いので買えなかった。そしたら夕方に、知り合いが高級ミカン1箱、持ってきてくれたんです。もうびっくりしました。ありがたくいただき、お互い「来年もいい年になるといいね!」と年末のご挨拶をすることができました。 今年はやりたいことをたくさん始めることができて、楽しい1年でした。英語のレッスンも始めることができたし、高知へ一人で旅行することもできた。 また、かなり前から「いいなぁ!」と思っていた、オルケスタ・デ・…

  • 221230 今年最後に喫茶店でお勉強 / YouTube おもしろ動画

    221230 今年最後に喫茶店でお勉強 今日は午前中にビーフシチューを作ってから、お正月のお花を取りに行きました。その後は喫茶店でスペイン語のお勉強。wifiも使わせてもらえるので、YOUTUBEでiPadアプリの勉強もできました。 今日の夜ごはんは、クラッカーに適当になんかのせたのとビーフシチュー。明日はふるさと納税でもらった「いくら」や「ほたて」をいただきます。煮卵も作りました。 今年はおせち料理も頼みませんでしたけど、あまり大量に買い物をしなかったなぁ。夫婦二人はそれほど量を食べなくなりましたね。 ---- 昨日、YOUTUBEでめちゃおもろい動画を見つけてしまった。 プリンセスが悪口言…

  • 221229 ヤマダ電機の株主優待券を使った→カルディへ

    221229 ヤマダ電機の株主優待券を使った→カルディへ 今日は10時前くらいまでぬくぬくと本を読みながら布団の中で過ごしました。天国です♪途中、洗濯機だけは回しました。 起きてからはお出かけ。ヤマダ電機の株主優待券の期限が来るので、失効する前に利用。電気屋さんですけど、お菓子とか洗剤とかいろんなもの売ってたので助かりました。 その後カルディへ。寒い季節は、コーヒーより紅茶がよいと聞いたので、紅茶を買ってみました。 ワインを2本とチューハイを2本。そのほかは、いつものドリップコーヒー(マイルドカルディ)などを買って帰宅。↓カルディでもらったチラシ オシャレですね!! 帰宅して座ることもなく、今…

  • 221228 冬休みの宿題 NotionとCanvaを使えるようになりたい

    221228 冬休みの宿題 NotionとCanvaを使えるようになりたい 今日は仕事納めでした。1年間、病気もケガもしないで勤務することができました。よかった!よかった! www.apple.com ブラックフライデーで購入したiPad、まだあまり活用できていないので、使い方やオススメアプリなどの動画を見ていました。 その中で試してみたいアプリが2つ。 ① Notion www.notion.so ② Canva https://www.canva.com/ja_jp/learn/easytodesign/ Notionは、Evernoteに3日で挫折した私が使えるのかわかりませんが、お試し…

  • 221226 また投資信託下がってる!!!

    221226 また投資信託下がってる!!! ここ最近の下落で投資信託の評価額が減ってしまいました。もうS&P 500はオワコン、、、とか言ってる人もいるらしく。。。来年はオルカンにシフトする、と明言されている方もいました。 私は両方買っていますが、それほど大きな違いはないように感じます。と言っても、同じ金額を同じ時期に買っているわけじゃないから、簡単に比較はできません。 夫の確定拠出年金は、海外株式インデックスファンドを購入している。アメリカだけっていうのが選択肢になかったはず。一時は、「アメリカオンリーの投資信託があったらよかったのになー」と思ったけど、今となってはこれでよかったのか、、、?…

  • 221225 クリスマスのブランチ?

    221225 クリスマスのブランチ? 昨日は3人でゆっくり晩御飯を食べました。特にクリスマスっぽいというわけでもないメニュー。*カルボナーラ*チーズとサーモンのクラッカー*ローストビーフ(買ってきた)*かぼちゃのポタージュ*ピザ1枚(買ってきた) 私、最近アルコールを控えめにしているので、白ワイン1杯だけ。 今朝は、朝昼兼でサンドイッチを作りました。 昨日の残りのかぼちゃのポタージュ、サンドイッチのハムはお正月用に買ったものをフライングで使用。贅沢ブランチ?! 急がなくちゃ!と思うこともないし、頭の中を暗くするものもない。心からシアワセ感じる朝でした。 ----- 先週、子ども食堂を運営するN…

  • 221224 3年ぶりの忘年会

    221224 忘年会 昨日は関西も雪がちらつく寒さでした。そんな中、忘年会にお出かけ。ここまで寒いと防寒対策を最大にして、靴専用のカイロまで貼っていったので、それほど大変ではありませんでした。道端の自転車は倒れまくっていたけど。。。 ご一緒したのは、一緒のチームで働いている一番仲のいい人と、もう辞めて新しい会社で働いている人です。3人でスペイン料理を食べてきました。たーーーくさんおしゃべりして、本当に楽しかったです。2018年の忘年会以来、3年ぶりの忘年会でした。 今日は家族の忘年会。なかなか3人が夕食の時間に揃わないのですが、年末年始は3人ともあまり予定がなく、家でのんびりの時間が増えそうで…

  • 221221 きょうの料理で佐渡さんの深夜メシ

    221221 きょうの料理で佐渡さんの深夜メシ たまたま昼休みにテレビを見ていると、指揮者の佐渡さんが出演されていました。 物腰柔らかくてお話も面白いのが大好きです。オニオングラタンスープ、作ってみたい!!マヨネーズたっぷりのナポリタン、味見してみたいけど体に悪そう?? その昔、テレビで聴いたお話。佐渡さん、プロレス関係の方とも交流があり、一緒にご飯を食べに行くと、「新しい人?」なんて訊かれたそうです(笑)ガタイが大変よろしい方ですので。。。 久々にきょうの料理のテキスト買いました。きょうの料理のテキストをパラパラ見ていると、ビギナーズのメニューも役に立ちそうだったので、今日買いました。年末年…

  • 221219 2022年の電気代・ガス代

    221219 2022年の電気代・ガス代 電気代・ガス代を記録に残しておきます。去年と今年はほとんど変化なし。来年また比較するつもりです。使用量を減らしても、請求金額が上がってるかもしれません。エアコンを買い替えたので、節電につながるといいのですが、、、 電力会社・ガス会社のサイトに登録したら、下記のようなグラフで記録を見ることができます。使用量・請求金額も、CSVでダウンロードできました。 ■電気代■ ■ガス代■ 夏のエアコンは割り切っています。冬は工夫したいと思っているのですが、、、一番の節電は、会社で働くことだと思う。 正しい家計管理 作者:總, 林 発売日: 2014/03/12 メデ…

  • 221218 ドラマレビュー 「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」ORANGE IS THE NEW BLACK ネットフリックス Netflix

    221218 ドラマレビュー 「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」ORANGE IS THE NEW BLACK ネットフリックス Netflix ネットフリックスで一番観たかった作品が、「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」ORANGE IS THE NEW BLACK です。 ORANGE IS THE NEW BLACK---IMDB 刑務所もので何作か有名なのがありますが、全く見たことがありませんでした。数年前に、アメリカのラジオやポッドキャストで、オレンジのことを知り、機会があったら観てみたいなーと思ったんです。 シーズン7まで続いたこの作品、最初はコメディとして製作がスタートしたよう…

  • 221217 ガチャガチャ

    221217 ガチャガチャ 昨日はガチャガチャを4回やりました。開けてません。プレゼントなんです。 英語の先生が数年ぶりに里帰りされるので、お土産。 ハリーポッターの小道具みたいなガチャガチャ。本国イギリスに売ってないとは思うけど、どうでしょうか??他は、エヴァンゲリオンとかSPY×FAMILYとか、いかにも日本のアニメって作品から選びました ガチャガチャの他には、ストリートファイター・囚われのパルマのアクリルキーホルダー。何が入っているかわからないので、これもガチャガチャみたいなものですね。いろんなお店でこのような形態の販売方法を見ました。シークレットがあったり。大人が箱買いするのかな? そ…

  • 221214 ベンチソファ 家にも欲しいなーと思ったり

    221214 ベンチソファ 家にも欲しいなーと思ったり お気に入りの喫茶店には、ベンチソファの席がある。普通の椅子より、座ってて落ち着くので、いつもそこに座って勉強しています。 ベンチソファの前には二人用のテーブル。テーブルの向こうは普通の椅子です。このレイアウトだらか、一人でもソファに遠慮なく座れる♪(ソファ自体はつながっていて、電車みたいに5~6人は座れる) 家にもあったらいいのになー。 でも、やっぱり家の外だから勉強が捗るのかな?いくらかのお金を払って座らせてもらってるので。 www.sofa-kokoroishi.jp www.kagg.jp にほんブログ村 にほんブログ村

  • 221212 化粧品買いに行きたい気分

    221212 化粧品買いに行きたい気分 去年生産が終了した、RMKのジェルスクラブの後継を探しているけど、なかなか「これ」というものが見つからない。 イロイロ試してはいるけど、同じようなものには出会えてない。 ----- 評判のアイライナーを買ってみました。 ラブライナー リキッド (ダークブラウン) LoveLiner Amazon この前出かけた時に見つけて、手の甲に試し描き。家に帰って手を洗っても、にじまなかったから、パンダ目にならないかもと期待して、ネットで買いました。アイライナーはひいてない。というか、ここ3年ほどほとんどお化粧もしていない。会社に行くとき、ファンデーション塗るだけ。…

  • 221211 ドラマレビュー 「グッド・ウィッチ」Good Witch by ネットフリックス Netflix

    221210 ドラマレビュー ネットフリックス Netflixで観た作品 ちょうど去年の今頃から今年の10月くらいまで、ネットフリックスに加入していました。 一番初めに見たシリーズものが、Good Witchです。 IMDB---Good Witch 見始めた理由は、デス妻のマイクが出演していたからです。 過激なシーンやドラッグ使用などはまったくなく、家族で安心して見られる作品って感じでした。シーズン3の初めくらいまで見ましたが、主人公の「何でもお見通しよ!」という感じのしたり顔にうんざりし始めて離脱しました。 一応魔法を使うんだけど、魔法度はかなり低く、誰が家に来るのかがわかったり、相手の不…

  • 221210 今日はよく歩きました

    221210 今日はよく歩きました 今日は、英語レッスン終了後、そのまま父のお墓参りに行きました。 自宅→英語レッスン(地下鉄2駅分)英語レッスン→お寺(地下鉄5駅分) お天気も良く、夕飯なしの日ですので時間もあったので、歩きました。約5㎞ほどで6500歩くらいになるそうです。お寺から近くの駅(にぎやかな場所)に移動し、いろんなお店を見て回ったので、最終的には「1万歩」歩いたかも知れません。 歩くことが身体にいいのはわかっているけど、時間がないと歩けない、、、来年は通勤も復活するでしょうから、一駅歩くとかそんなことから始めたいと思います。コロナ騒動が始まった頃、リモートワークで体力の低下を心配…

  • 221209 Amazon Music Unlimitedで、懐メロにドはまり中!

    221209 Amazon Music Unlimitedで、懐メロにドはまり中! 何回も何回も、AmazonさんからAmazon Music Unlimitedに勧誘されるので、根負けして、3カ月だけお試しすることに。 ホリデーセール?で、3カ月無料でした。3カ月でたくさん聞いて、無料期間が終わったら解約予定です。 音質がどーのこーの言ってますが、全くわかりません。 今、聞いているのは懐メロです。懐かしい曲がいっぱい。私のリモートワークも1月いっぱいの予定。楽しい曲たくさん聞きながら、頑張ってお仕事します。 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブロ…

  • 221206 近所のスーパーで、Oisixのミールキットが買えるようになった

    221206 近所のスーパーで、Oisixのミールキットが買えるようになった 近所のスーパーで、Oisixのミールキットが買えるようになりました。2人分で1000円くらいなので、安くはありません。 先日、初めてホイコーローを買って、昨日はそぼろと野菜のビビンバを買いました。 (ビビンバ↓です。画像お借りました) 2人分を3人で食べるので、① 夫 0.7人分② 私 0.5人分③ 息子 0.8人分のような分け前になっています。他におかずもあるし。どちらも美味しかったですよ。まだ他にも数種類あるので試してみるつもりです。 ミールキットは最近の流行らしく、Oisixの他にも数社が参入している。お魚に特…

  • 221204 今年の大物買いはエアコン

    221204 今年の大物買いはエアコン 9月の終わりにLDKのエアコンが壊れました。10年以上使いましたし、買い替えも検討中でした。今年中に買い替えすることになり、今日取り付けが完了。朝から家具を動かして作業スペースを確保。いつもは掃除できないところ・ベランダもキレイにできてまぁよかったかな? メーカーはダイキン。ネットのお店で買いました。楽天にもお店がありカード利用可なのですが、楽天経由ではなくダイレクトのサイトで購入するとかなり安く買えました。ただし、カード利用不可で銀行振り込みです。 取り付けしてくれるところも夫が探して頼みました。年内に作業完了してよかったです。また10年頑張ってくれる…

  • 221203 ブラックフライデーセール

    221203 ブラックフライデーセール 楽天&Amazonで、何点か購入しました。 いつもの牛丼とか、ラベルレスの水とか、そんな感じです。 その中で、ついついポチしちゃったのが、、、 www.apple.com Amazonで10%OFFになっていたので♪(おそらく今回のブラックフライデーの目玉の1つだったのではないでしょうか?)自分専用のパソコンもKindleもあるのに、本当に好きですねぇ。。。イヤフォンジャックがついているのは、この第9世代が最後とか?!また新しいのは指紋認証じゃなくて顔認証。私は指紋認証の方が好きなので、人生最後のiPadと思って購入しました。(10年以上前に、子ども用に…

  • 221202 カレンダー買いに行きたい

    221202 カレンダー買いに行きたい 日本、ドイツとスペインに勝つなんてすごい!!途中コスタリカがドイツに勝ちそうになってて笑いました。サッカー全然わかんないので、気が向いたときに見るだけ。試合に負けたら、ネットとかですごい批判されてお気の毒です。引き続き頑張って欲しいですね。 12月になったので、そろそろカレンダーを買いに行きたい。我が家の定番は、*シーガルの歳時記カレンダー*高橋書店のE16あと行けたら、今年もビックカメラさんのカレンダーをもらいに行きたいです。 仕事場のカレンダーはもう買いました。大きめで見やすく、書き込みスペースもじゅうぶんあります。 【楽天ブックス限定特典】「沖縄 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぜんだまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぜんだまさん
ブログタイトル
スッキリ気分よく暮らすには?
フォロー
スッキリ気分よく暮らすには?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用