chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
壁を乗り越えて、行動できるあなたに変わる!夢を引き寄せる秘訣 https://fanblogs.jp/lifedesign7/

読んでいるだけで あなたの持つ夢と可能性を 着実に引き寄せる! あなたの個性を引き出して、伸ばしていく 秘訣を公開していきます!!

co-hiro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/24

arrow_drop_down
  • これからもっと良い習慣を作り出していけることが、人生をイージーモードにする

    「苦は楽の種、楽は苦の種」ということわざを耳にされたことがあるかもしれません。 楽な環境を求めれば、それが結果的に自分の立場を苦しくしてしまう。 逆に厳しい環境を求めれば、結果的に立場を楽にする、というものですよね。 誰しも好き好んで、厳しい環境を求めるようなことはしないはずです。 でも、今、この壁を乗り越えていくことが出来れば、その先には明るい未来がある、と確信出来れば、やって…

  • 嫌なことがあったなら、昨日が遠い過去のように感じるように過ごしてみる

    あなたにとって何を大事なことだと位置付けているのか、によって、物事の記憶の定着率も変わってきます。 例えば、小難しいセミナーでの話は、なんとなくで聞き流してしまうところがあったとしても、大好きな推しの人の話であれば、頭から離れられないくらいに覚えているようなものですよね。 過去の記憶を呼び起こそうとした時にも、自分にとって重要なことであれば、鮮明に覚えていても、重要に感じられなかった…

  • 上手くいっていない時には、当たり前になっていることにも目を向けてみる

    ストレスやモヤモヤとした気持ちが高まっている時には、そんな気持ちがずっと続いてしまうように感じられてしまうものですよね。 いつもこんな人生かと思いたくなる時には、ネガティブな感情に支配されてしまっているときです。 逆に心の内側に元気になれるものを持つことによって、少し嫌なことがあったとしても、乗り越えていく力を引き出してくれます。 とくに趣味や気持ちを分かち合うことが出来る仲間がい…

  • 時間の使い方をとっても、どこに投資しているのか、という感覚が大事

    普段の生活の中で、今月の収入と支出のバランスが取れているのか。 お金の出入りについては、多くの方はきっちりと管理されているかと思います。 一方で、自分の使った時間が見合ったリターンがあったのか、という視点で管理出来ているのか、と言われると、意外にも出来ていない、と感じられてしまうものですよね。 趣味に時間を使うことは、人生を有意義なことにする為にも大事なことだし、身体を動かすことは…

  • 最初の直感を信じられるような生き方を大切にしてみる

    これからの自分にとって、何が人生の転機になっていくのは、誰にも分かりません。 後から振り返ってみたときに、結果的にあの時がターニングポイントだったと思えるように、1日1日を大事にしていきたいものですよね。 毎日を何となく生きるのではなく、どんな問題意識を持ち続けるのか。 その中でヒラメキのようなかたちでやってくる直観を大切にしてみたいところです。 その時点ではどうなるのか、分から…

  • 自分よりも少し先にいる人から学ぶ重要性

    自分にとって理想とするメンターがいたとしても、現状の自分から遠く離れた人のことは見え辛いもの。 そこで相手との差が見ていないところでは、その差を埋めるにも、どこから手をつけていけば良いのか、も見えてこないものですよね。 そうした意味では、身近なメンターからまずは学ぶというのも、1つの手です。 理想とするゴールも、その中間地点にポイントを置くことが出来れば、ギャップを埋める為の手段も…

  • 感情の持つ力をプラスに変えていく為に大切にしたいこと

    ポジティブな感情を持てば、これからきっと良いことがある、というイメージが広がっていくもの。 逆にネガティブな感情を抱いてしまうことで、嫌な予感がする、と気持ちも後ろ向きにさせてしまうところがありますよね。 気分が乗らない時にこそ、向き合い方に差が生まれるものだからこそ、感情との向き合い方が差を生み出すことにもなります。 そこで、普段からどんな言葉を使っていて、クセがあるのか、を意識…

  • 人生が変わるきっかけは言葉にある!?

    これまでに人の話を聞いている中で、自分の気持ちの中で整理が出来た!という経験をお持ちかもしれません。 これも自分の頭の中だけで思考を整理するのではなく、他者の視点によって物の見方が変わったところもあるはずです。 これまでの認識を作り上げてきたポイントが変わることによって、思考も変わり、行動も変わっていくことになります。 そうした意味でも、人生を変えるきっかけとして、現状の壁を越えて…

  • これまでに褒められてきたこと、感謝されてきたことの中にあなたの魅力も眠っている

    自分にはこれといった取り柄が見当たりません、と感じられてしまう。 自分の強みや良いところは、自分だけにフォーカスしているだけでは見えてこないものですよね。 その理由は自分にとって当たり前になっていることには、価値が見いだせないところがあります。 これくらいは出来て当たり前、こんなことは自分にはあり得ない。 自分なりの水準があって、意識していなくても、イメージに近づいていこうとする…

  • 人生を豊かにしてくれるきっかけになる物語の重要性

    あと一歩のところで諦めてしまう人と続けられる人。 その差にはメンタルの問題があるように感じられるかもしれません。 どんな人でも嫌なことがあれば、気持ちは落ち込むし、意義が見えてこなけれは、続けようとは思えないものですよね。 時間を投資すれば、すぐに結果に結びつくことばかりではないからこそ、どんな自分になりたいのか、というイメージがあって、着実に自分が成長している、と感じられる気持ち…

  • モチベーションをどこに見出すのか、によって、人生の選択も変わる

    モチベーションを維持できるのは、自分がやりたいことをやれているから。 逆に言えば、自分がやりたくないことをしているから、モチベーションも高まらないものだと見ることが出来ます。 自分がやりたいことがなかなか見えてきません、という悩みも、逆向きの視点から見つめ直してみます。 自分がやりたくないことには、どんなことがあるのでしょうか? そう言われた時に、なかなかサッと答えが出てこないと…

  • 今、やっていることが、これからも通用するものなのか?と問いかけてみることの重要性

    成功体験が自信に繋がる一方で、成功体験に囚われてしまうことで、逆にあしかせになってしまうことがあります。 たまたま上手くいっていることであるほど、自分の力であると過信に繋がってしまうもの。 今は、上手くいっているかもしれないけれど、これからも通用するものなのだろうか?という視点も持ち合わせてみたいところです。 上手くブームに乗ることが出来るのも、実力があるからこそ。 でも、それ…

  • 自分の内なる想いの源泉が、行動を変えていく!

    自分が変わろうと思っても、必要にせまられない限りは、行動には結びついていかないところがあります。 どうしても一か月後に欲しいものがあるから、今月はもう少し頑張ってみよう。 どうしても受注してみたい仕事があるから、資格の勉強をしてみよう。 未来に自分が必要なものが見えているから、モチベーションを見出すことが出来るものですよね。 理想やゴールといったものには、強制力がなければ、問題の…

  • 小さな疑問から大きな気付きを導く為のきっかけを大事にする

    今、あなたが悩んでいることがあったときに、その本質的な問題を捉えられているでしょうか。 意外に自分が問題だと思っていることが、別の人の視点からみれば、違って見えていることもあったりします。 すでに壁を乗り越えてきた人にとっては、どこで悩んできたのか、という視点を持ち合わせています。 自分にはない視点を持つ人だったら、目の前の問題がどのように見えているのだろうか?と見つめ直してみたい…

  • いつもと違うスパイスを取り入れてみることにもタイミングがある

    これまでと同じことを繰り返していくことだけでは、得られる結果も変わらない。 そうした意味では、自分を変えていきたい!と思える時には、新しいスパイスを加えてみる必要があります。 いきなり全てを変えることは難しいからこそ、安定と変化のバランスを上手く組み合わせること。 これまでの日常に対して、新たなリズムを作り出していきたいところです。 例えば、どれだけ好物の食べ物でも毎日食べ続けて…

  • 普段からどのように情報に触れているのか、が人生の分かれ目になる

    今、自分がどんな視点で情報を集めているのか。 目の前の出来事に解釈を加えるにしても、正面から見るだけではなく、側面から見ることによって、別のものとして見えてくる可能性があります。 ここで難しいのは、一度、自分がこのようなものだと決めつけてしまうことで、別の見方をしようとしないところがあります。 人の印象を決めているのも、最初の見た目だけで、その多くを決めてしまうところもありますよね…

  • 上手くゴールに誘導してもらえるように心の方向性を決める重要性

    どれだけ理想やゴールに近づいていくことが出来るのか、という点では、自分だけの努力だけではなく、上手く周囲を巻き込んでいくことから、見え始めてくる可能性もあります。 自分はこんなことがしたい!と想いを表明していくことによって、そのヒントやチャンスを周囲からもらえるかもしれません。 それも自分にとって思いがけないかたちで手繰り寄せることが出来た時に、ゴールからチャンスがやってきた!と感じ…

  • 失敗が怖いと感じられる理由を知ることから、向き合い方も変わる

    新しいチャレンジを選ぶ時にも、過去の自分を失いたくない、という理由から受け入れられなかったものがあったと思います。 何かを決断しようとする際には、心の中では損失を回避するように最適解を見つけ出そうとします。 そんな最適解は、冷静な視点や客観的な視点から見ることで、得られるものなのでしょうか? 行動経済学の視点からみても、何かを決断しようとするときに、合理的な判断をしていないところが…

  • 他人が気が付かないところで、磨いているものが、本当の魅力

    自分自身の強みはどこにあるのか、と見つめ直してみたときに、自分が努力していると感じられるところからはなかなか見えてこないところもあるのではないでしょうか!? 周囲が見ているところで何をしているのか、ではなく、見られていないところで何をしているのか、というところから見つめ直していきます。 普段、あなたが持つ役割は、自分が望んでいる役割というよりは、誰かに期待されることによって演じている…

  • 悩んだ時には、過去でもなく未来でもなく、まずは今を大切に生き抜くこと

    過去は変えられないけれども、自分次第で未来は変えていくことが出来る。 そこで未来に視点をフォーカスしていくことによって、先の見えない不安に襲われてしまうこともありますよね。 未来は誰にもどのようなかたちでやってくるのか、は分からないもの。 未来に想いを馳せることも大事なことである一方で、今という時間を大切にする気持ちも大切です。 過去でもなく、未来でもなく、今を大切に生き抜くこと…

  • 大切な学びは、自分の心の内側から見出していくもの

    どれだけ人と会ったり、本から学びを得ていたとしても、本質を自分のものに出来るのか、どうかは自分次第。 とくに人には与えられたものよりも、自分から見出したものに価値を見出せるところがあります。 たくさん知識をインプットするのも、その中から本質を見出したい!という気持ちがあるからこそ、ですよね。 そこで次のステップアップに繋げていく為にも、どのように気付きを見出していくのか?がポイント…

  • 未来の自分なら、これからの自分にどんな声をかけるだろうか!?と意識してみる

    人生のどのタイミングにおいても、いつも自分は成長過程。 未完成の自分を育てていく、という視点だけは忘れずにいきたいものですよね。 今の自分が過去の自分を見た時にも、まだ足りないところがあった、と思わさせられるところがあるかと思います。 同じように、将来活躍しているであろう自分から見ても、今の自分には足りないところがあるはず。 現状に生き詰まりを感じられる時には、未来の自分だったら…

  • 1つのことの丁寧に深めていくことの重要性

    当たり前のことを当たり前にやりきること。 基本に忠実に向き合っていくことは誰でも出来ることでも、やり続けることが出来ることは難しいことです。 最初は丁寧にやっていたことでも、慣れてくることによって、だんだん惰性になってくる。 自分が何の為に向き合っているのか、を見失ってしまうことで、ベクトルがズレてしまうこともあります。 目の前の問題に対して、どのように問題意識を持たせているのか…

  • 楽観的な気持ちを持つにも、その裏側には理念となるストーリーが重要な理由

    これからきっと上手くいく!という楽観的な姿勢が、足取りを軽くしてくれる一方で、楽観だけでは足元をすくわれる可能性もあります。 未来はどんなかたちでやってくるのか、は誰にも分かりません。 一方で、どんな未来を手にしていきたいのか、という想いがなければ、その可能性を見ることは出来ないもの。 あくまでも自分の手でこれからやってくる未来は選択していく!という姿勢が大事になってきます。 最…

  • モチベーションはムリに高めようとするものではない

    自分で決めたことでも、なかなか実行に移す気が起こりません。 そんな時には、本当に大丈夫なのだろうか?と不安に感じられてしまう気持ちが先行しているところもあるかと思います。 とくに意義が見えてこないところに、モチベーションが高まらないところに要因があったりします。 モチベーションと行動の関係には、因果関係があります。 実際に動いてみるから、モチベーションを見出していくことが出来るの…

  • セルフイメージを上手く引き上げる為に意識したいもの

    自分ならきっと大丈夫!という確信は、いったい、どこから得られるものでしょうか? 周囲にいるドリームサポーターからきっと大丈夫、と声をかけてもらえることから、深まっていくものなのかもしれません。 そこで、周囲を見渡してみた時に、可愛がられて得をする人もいれば、もったいないことをして損をしている人もいると思います。 そこに才能や能力というよりも、上手く関係性を活かすことが出来ているのか…

  • 積み重ねが成長として感じられるタイミングがやってくる

    どんなことでも継続してみないと見えてこないものがあります。 自分には何が向いているのか、分からない、というのも、自分の中で意図を持ったフィードバックを積み重ねていないから、という可能性もあります、 自分の目の前にはなかなかチャンスが巡ってこないと感じられてしまう。 そんな時にこそ、普段からチャンスを掴むために準備が出来ているのだろうか、と見つめ直してみたいところです。 そこで向き…

  • いきなり大きな理想を持つことから始める必要はない理由

    大きな夢を持ったとしても、すぐに近づいてくるわけではないからこそ、着実に歩みを進めていくことが大切。 そうした意味で、今は理想と現実のギャップがあったとしても、そこに悲観する必要はありません。 理想と現実のギャップの差を埋めようとするときに、無意識と創造性が活躍してくれるところです。 最初の一歩を踏み出してみることから、見え始めてくる可能性がある。 絶対にあきらめられない理由は、…

  • 絶対的な自信を持つのは、本当に良いこと!?

    自分にはこの選択しかない!と決めることは、裏を返せば、それ以外の可能性を見えなくさせることを意味します。 自分のやりたいことだけにフォーカス出来ていれば、大きなプラスになることでも、新たな可能性から視点が外れてしまうと、遠回りをすることになってしまいます。 これは良い意味でも、悪い意味でも、必要なものにフォーカスする為にも、視野を広くする、狭くする。 そんなバランス感覚が求められる…

  • 本当に欲しいものが見えてこない時に、大事にしたいのは選択肢を減らすこと

    あれも欲しい、これも欲しい、と思っているうちには、自分が欲しいものが見えていない状態であるともいえます。 まだ、自分が望んでいる状態が見えていなくて、目移りしている状態かもしれません。 これはゴール設定を見据えていくうえでも、同じことが言えそうですね。 やってみたいことがたくさんある、というのは、見方を変えれば、試行錯誤中ということになります。 最初は全てを掴んでいく!という姿勢…

  • 無理だと思えることだからこそ、両立させることに価値がある

    二兎を追う者は一兎をも得ず、ということわざがあります。 あれも欲しい、これも欲しい、と思い続けてしまうことで、結果的に何も手に入らない。 とくに毎日のタスクが重なって忙しくなることで、自分の限界を決めてしまうところがあります。 例えば、仕事をしていると家事に集中出来ない。会社の本業と副業を両立させるのは難しい、といった問題があると思います。 自分にとってどちらに専念したほうが良い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、co-hiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
co-hiroさん
ブログタイトル
壁を乗り越えて、行動できるあなたに変わる!夢を引き寄せる秘訣
フォロー
壁を乗り越えて、行動できるあなたに変わる!夢を引き寄せる秘訣

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用