通りかかった福岡城跡のお堀毎年、蓮の花が楽しめます。つぼみがいっぱい。もう数日で咲き乱れそうです。 やましたひでこ公認 断捨離®トップトレーナー檀葉…
やましたひでこ公認断捨離トップトレーナー檀葉子の、 愉快な人生のための合言葉は「こわいはススメ!」 「こわい」のは、自身の進化が待っているから。 断捨離を携えてみんなで一緒に進めばこわくない。 日々、仲間達と断捨離哲学を探求します。
2025年7月
通りかかった福岡城跡のお堀毎年、蓮の花が楽しめます。つぼみがいっぱい。もう数日で咲き乱れそうです。 やましたひでこ公認 断捨離®トップトレーナー檀葉…
月一ダンシャベリ会〜「老いとは、年齢のせいにしてはならない」
本日は、7月1日月一ダンシャベリ会自分にお弁当を作る日 みんなで持ち寄りランチ 本日の一品は、白ネギの焼き浸しシソが効いています。ネギがとっても甘いです。 …
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、檀葉子 福岡断捨離®トップトレーナーやましたひでこ公認さんをフォローしませんか?
通りかかった福岡城跡のお堀毎年、蓮の花が楽しめます。つぼみがいっぱい。もう数日で咲き乱れそうです。 やましたひでこ公認 断捨離®トップトレーナー檀葉…
本日は、7月1日月一ダンシャベリ会自分にお弁当を作る日 みんなで持ち寄りランチ 本日の一品は、白ネギの焼き浸しシソが効いています。ネギがとっても甘いです。 …
久しぶりの田園風景田植えが終わった田んぼ。 (福岡市西区)お米不足が言われているけれど、ここら辺は毎年すくすく育ってくれています。 やましたひでこ公認 …
【お知らせ】 北海道、札幌駅近くにて8月3日(日)断捨離®講演会 断捨離は宝さがし!~何を選び残すか~ssl.form-mailer.jp 夏の北海道、とて…
今回は、ハナミズキ可愛いでしょう。 私が、”枝物” ”枝物” って、言うものだから、お庭のあるお宅、みちこさんが持ってきてくださいました。。 みちこさん…
『60歳からの人生リセット』 10月8日(水)断捨離®講演会、 このたび、10月8日(水)に福岡市民ホールにて多くの方に、聞いていただきたい。 お申し込み…
6月25日の朝日の位置夏至の 21日は、山頂から登ってくるのだけど、雲が覆って、見れなかったのです。夏至から4日経つ昨日は、すでに南へ移動していました。 こ…
【お知らせ】 【やましたひでこ書籍「断捨離®︎」出版15周年記念講演会第2弾in東京〜捨てづらいモノの断捨離〜】 開催日時:2025年8月28日(木)18…
【お知らせ】6月24日までが割引価格です。 【やましたひでこ書籍「断捨離®︎」出版15周年記念講演会第2弾in東京〜捨てづらいモノの断捨離〜】 開催日時:…
夏至の昨夜『風華組』のみなさんと集いました。 やましたひでこ公認 断捨離®トップトレーナー檀葉子です。 昨日のブログ『宇宙に向かって、宇宙に広がる…
太陽の光が、ちょうど山の頂上から差し込むように設計されている。そんな神殿が世界にはあると聞きますが、私の“夏至の太陽”も、まさにそのように、山の山頂から昇っ…
今日の和室は、芍薬が開きました! なんだか、今、我がルームに枝とお花が集まっています。バランスよく、とてもごきげんな気分です。 やましたひでこ公認 断…
遊び心でのアンスリウム(笑)紫陽花も大好き お土産にいただいたハナミズキ、光を浴びていい感じ 空間がいっぺんに賑やかになりました。おしゃべりが聞こえるよう…
今、枝物は、アセビ アセビの花って、とっても愛らしいのです。 2024年の2月「リヒト」のあるベイヒルズの山で知って、摘みました。思いだしました。 『宇宙…
梅雨らしく雨が降っています。このくらいのシトシトの雨は好きです。どこも紫陽花が生き生きしています。 やましたひでこ公認 断捨離®トップトレーナー檀葉…
珍しく女史会。エルメスのプレートにローストビーフ!お魚のお煮付け!ミニトマトはてんこ盛り?!有り合わせだけど充実!さすが、女史達! その中で25歳の女史、…
大好きな木々が生き生きと繁る場所、ここに、お招きいただいたのです。 やましたひでこ公認 断捨離®トップトレーナー檀葉子です。 6/7の岡山から続き…
このカラクリ時計とても手の込んだ、見ていて飽きないこと。とても興味を惹かれました。 大垣市のソフトピアジャパンセンターの玄関前のオブジェです。そして振り返る…
京都から滋賀へ きゅうりが〜〜!、大きくなってね。 ご主人様の整然としてお手入れの行き届いた畑この様子に惚れ惚れしたのです。 やましたひでこ公認 …
いよいよ明日!増席しました。🌟 岐阜県大垣市で講演会があります!企画してくださったのは、菱田史子トレーナー。 fumidanshari@gmail.comは…
まさに、ハスの花の盛りです。 佐賀城跡のお堀、素敵なかれんな花がいっぱいです。 やましたひでこ公認 断捨離®トップトレーナー檀葉子です。 佐賀市の…
連日の雨、山の上にある「リヒト」すっぽり雲の中なのでしょう。 朝日を見るのが楽しみなのだけど、少しだけ見えて、ほっとしました。 やましたひでこ公認 …
指宿は、連日雨。 今朝もすっぽり雲の中のよう、恒例の朝散歩はお預けです。 やましたひでこ公認 断捨離®トップトレーナー檀葉子です。 「カタカム…
福岡アクロスにて、造形作家の入江千春さんの「あかり絵」 「やんだかいな?」 「だんだん」順番に重なっている様子を “だんだん” て言いますが。どう? …
外は、雨・・・昨夜はかなり強い雨でした。この頃、家の中はお花が絶えないのが嬉しい。 6月初めにリヒトから連れて帰った紫陽花。まだ楽しませてくれています。 …
すぐ近所の歩道をあるいていて、出会いました。人の背丈をはるかに超えて大きなユリ?!ユリの花ってこんなにダイナミックだっけ? ほとんどがアスファルトなのに・・…
福岡城のお堀には、ハスの花があります。もうすぐ、満開になるでしょう。蕾がたくさんありました。 夏が近いのを感じます。 やましたひでこ公認 断捨離®ト…
雨となった福岡市ですが、朝日が昇る頃は、晴れていたのです。昨日の夏至の日には、ちょうど頂点にくるはずの朝日今朝、1日遅れで見ることができました。 やまし…
尾張一宮にて柏葉アジサイに遭遇、素敵です。 同じところに「パイナップルリリー」蕾 ですって! ネーミングが素敵です。 (開花時、ネットより) やま…
「夏越しの大祓い」そうでした。 上半期が終わる6月30日に祓う神事です。各地の神社で「茅の輪くぐり(ちのわくぐり)」が準備されますね。 (ネットより:太宰府天…
京都駅前のタワーは、今はグリーン。日が暮れかかった空に映えます。 しばし、うっとり〜。 やましたひでこ公認 断捨離®トップトレーナー檀葉子です。 …
日曜日の朝はちょっと緊張します。『風華組』読書会の朝。 毎日早すぎるくらいに目が覚めているのに、やっぱり緊張するのです。寝坊してしまわないかと...。 終…
「梅雨はまだかいな?」の福岡市じっとり暑さは増しています。と言って、私には、エアコンにはまだ早い。ならば、唯一の扇風機を出しました。 扇風機と言っても、今時…
リヒトから帰ってきて、早くも、チャンスがやってきたなんちゃってテーブルコーディネート お花もリヒトから連れてきた紫陽花がピッタリ やましたひでこ公認 …
マイルームから見える朝日夏至頃に、ちょうどここにハマるという不思議な光景。あと少し! 6月1日 今朝(6月13日) やましたひでこ公認 断捨離®トップト…
朝起きると、まずは紫陽花とお話今日もきれいよ〜。 やましたひでこ公認 断捨離®トップトレーナー檀葉子です。 今朝は、4時に目が覚めて・・・何を…
指宿「リヒト」でのある日の食事善福睦美トレーナーが親の畑から持ってきましたというトマト、にんじん、キャベツ、ししとう、インゲンナスも加わり、野菜づくしの夕飯 …
指宿ベイヒルズのお山は紫陽花が真っ盛り昨日、その紫陽花を連れて帰り、少し元気がなかったけれど、今朝は復活! しばらくベイヒルズの山を偲びます。 やましたひ…
さあ、指宿へ。お山に行こう。 今更ながら指宿駅前の玉手箱仕様のポストを写メ やましたひでこ公認 断捨離®トップトレーナー檀葉子です。 お山へ、ベイ…
お山の自然に群生していたこの花は、その名前は「クララ」 まあ、かわいい名前、と思ったら「苦参」または、「眩草」と書くそう。 根の汁をなめる、目が”くらくら”…