chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
靴と歩む、僕の... https://maeego.hatenablog.com/

大好きな靴を中心に、訪れた場所や出会った物事などについて書いています。 日々の中で感じた事や考えた事、気になった事などについてもあれこれ書いています。 好きな服、音楽、食べ物、本、番組などをテーマにする事もあります。

maeego
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/16

arrow_drop_down
  • ロック&シック、サイドゴアブーツ 。 JMウエストン 362

    こんにちは。 今日も晴れました。 そして寒かったぁ。 特に朝が・・・。 着々と冬へ向かっていますね。 では前回の続きです。 JMウエストンのサイドゴアブーツを取り上げてきました。 今回もウエストンです。 J.M.WESOTON 362 クレメント jmweston.jp ジャズの巨匠マイルス・デイヴィスの世界から着想を得た『マイルスコレクション』からのサイドゴアブーツです。 マイルスコレクションは2018年9月からスタートしたそうです。 音楽を通じてジャズの要素である自由を追求し、即興で新たなものを次々と生み出してきたマイルス・デイヴィス。 そんな彼の生き様から、自由に街をさまよい歩く男性をイ…

  • ロック&シック、サイドゴアブーツ 。 ⑤ JMウエストン 471

    こんにちは。 今日は晴れました。 が、結構寒かったですね。 今年最初の手袋 J.M.WESTON 471 jmweston.jp 2001年から2018年までJMウエストンのデザイナーを務めたミッシェル・ペリー氏がデザインした「クラリッジコレクション」のサイドゴアブーツです。 J.M. Weston│バランスが美しい「クラリッジコレクション」 - Web Magazine OPENERS(ウェブマガジン オウプナーズ) JMウエストンの伝統と、よりクラシックな要素やモードな要素など、様々なスタイルをミックスさせ、その時代らしい解釈をしてデザインされたコレクションです。 705と同じように、どこ…

  • ろっく&シック、サイドゴアブーツ 。 ④ JMウエストン 705 (2)

    こんにちは。 今日は晴れるには晴れたのですが、寒かったですね。 得に日が暮れてからが。 そろそろ冬物アウターの出番が来るのかな。 前回の続きです。 ビートルズに詳しく無いにもかかわらず、 705が好きだという思いだけで、 無謀にもあれこれ書いてしまいました。(恥) 今回は705に戻ります! ホールカット 705の大きな特徴がホールカットです!! 靴をよく見ると、 ゴアの付近に革の切り返しを縫い合わせるステッチがありませんよね。 一般的なサイドゴアブーツは、前部(甲側)の革と後部(踵側)の革に分かれているので、ゴアの下部等に縫い合わせのステッチがあるものです。 しかし、705はアッパーの前部と後…

  • ロック&シック、サイドゴアブーツ 。 ③ JMウエストン 705 (1)

    こんにちは。 今日は曇り気味だったかな。 気温も下がり、寒くなってきましたね。 サイドゴアブーツについて書いています。 その歴史は英国王室(フォーマル)から初まっていましたね。 そして、乗馬(アウトドアスポーツ)、モッズ&ロック(UKロック)、へと広がって行きました。 シックでありながらロックをも受け止めうるという完成度の高いデザインですね。 僕も昔から好きな靴です!! それでは現在のサイドゴアブーツを見ていきましょう! 最初はこちらです。 JMウエストン 705 jmweston.jp ん? フランス靴からなの?? サイドゴアブーツってイギリス王室から始まっていたよね・・・ だったら英国靴か…

  • ロック&シック、サイドゴアブーツ 。①歴史

    こんにちは。 今日は晴れて、割と暖かかったです。 雨上がりで湿気もそこそこあり、気持ちの良い一日でしたね。 前回の続きです。 先日冬に向けてサイドゴアブーツのメンテナンスをしました。 思い返してみれば、 昔から好きなデザインで、 使い勝手も良い靴で、 今季の気分でもあるので、 テーマにしてみたいと思います。 では、サイドゴアブーツ、行ってみましょう! まずは歴史をざっと見てみます。 歴史 ショートブーツにゴムを織り込んだ伸縮性のある生地を取り入れるというアイデアは、1830年台の中頃にイギリスで誕生したそうです。 当時即位したばかりのヴィクトリア女王のために、脱ぎ履きが容易でフィット感のあるブ…

  • ロック&シック、サイドゴアブーツ。思い出から。

    こんにちは。 今朝は雨でしたね。 気温も下がって、久しぶりにこの時期らしい空気感だったかな。 僕、寒いの苦手ですが、、、。 先日、メンテナンスをしたパラブーツのマネージもいよいよ出番が来そう!!? サイドゴアブーツです! 昔から好きなデザインの靴で、 思い返せば、、、僕の原点に近いデザインなのかもしれません。 初めてサイドゴアブーツを履いたのは中学生くらいだったように思います。 黒のスムースレザーで、特に有名ブランドのものという訳では無かったです。(懐) 最初は靴にゴムが付いているのが何だかカッコ悪いと思っていたように記憶しています。 長靴っぽい、、、。(苦笑) でも履いているうちに、非常に使…

  • Plastic Love。まりあさんブーム!?!?

    こんにちは。 今日は曇り、夜は雨が降っています。 昨日とは打って変わって、寒かったですね。 今年は寒暖差が、厳しいですね。 ひょっとして最近、竹内まりやさんブーム来てます??? と思ったきっかけはこちらの曲です。 CHAI Plastic Love www.youtube.com ラジオで聴いて知りました。 僕は竹内まりやさんの原曲の方を知らなかったので、 CHAIのバージョンが初Plastic Loveです。(笑) イントロから印象的ですよね。 どことなく懐かしいレトロ感がありつつも、やはり新しい! 僭越ですが、流石CAHI、お見事ですね。(尊) PVも良いですよね! レトロ感のある映像に現…

  • パラブーツのリスレザーのメンテナンス。

    こんにちは。 前日に「記事の公開を忘れていたこと」を忘れていまして、、、(汗) 先にこの記事を公開していたことに気がつきまして、、(慌) 急遽、これの前の記事を公開させて頂いた後に、この記事を公・・・(乱) って、何を言っているのか???ですよね。 しっちゃかめっちゃかでごめんなさい。 訂正しましたので、引き続きお読み頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。 今日は曇り気味でしたね。 気温も下がるかと思いきや、それ程でも無かったです。 今年は季節感があまり無いような・・・。 夜、運転していたら、ラジオから森星さん!!?(偶然) J-WAVE SPECIAL RANGE ROVER UN…

  • 保革のためのクリーム。

    こんにちは。 今日も晴れました。 気温は少し下がったように感じましたね。 靴のメンテナンスをしました。 この前の『楽天お買い物マラソン』で買い足したクリームを使ってメンテナンスを。 コロニル1909 シュプリームクリームデラックス ランキング1位獲得 Collonil コロニル 1909 レザークリーム しみわたる栄養 シュプリームクリームデラックス 100ml カラーレス 革 お手入れ メンテナンス [並行輸入品]価格:1460円(税込、送料無料) (2020/11/22時点) 楽天で購入 シュークリームという位置づけ・・・だと思います。 僕はカラーレスを使っているせいもあってか、デリケート…

  • パラブーツのリスレザーのメンテナンス。

    こんにちは。 今日は曇り気味でしたね。 気温も下がるかと思いきや、それ程でも無かったです。 今年は季節感があまり無いような・・・。 夜、運転していたら、ラジオから森星さん!!?(偶然) J-WAVE SPECIAL RANGE ROVER UNEXPLORED RADIO J-WAVE 81.3 FM そうそう、「She shed」を星さん流にデザインした「City shed」のポップアップが渋谷スクランブルスクエアで開催されるんですよね! あ〜〜行きたーい。(コロナめぇー憎!) 星さん、味噌作ってるんですね。(意外! 驚!!) なんか、楽しそうだなぁ〜。(笑) 本当にいつも期待を上回…

  • ブートブラック スエードリッチモイスチャーを使ってみました。

    こんにちは。 今日も晴れました。 紅葉や落ち葉はだいぶ見られるようになったのですが、 今日もそれ程寒くはならなかったですね。 そろそろ冬靴を、、、と思い、 (例年よりだいぶ遅いですが) 履く前のメンテナンスをしていたのですが、、、 まだ出番が来なさそうですねぇ・・・。(苦笑) 気を取り直して、続けます! この前『楽天お買い物マラソン』で購入したアレを使ってみました。 Boot Black スエードリッチモイスチャー ブートブラック Boot Black スエードリッチモイスチャー 起毛革靴の保革・栄養ミスト価格:3300円(税込、送料別) (2020/11/21時点) 楽天で購入 以前、スエー…

  • 最近のお気に入りの曲。

    こんにちは。 今日も晴れました。 そして気温が・・・ どうしてこんなに暖かいのだろう??ってくらいですね。 夜になっても寒く無い、、、。 一息いれて、最近聴いている曲をご紹介。 まずは、一番のお気に入り!! L'Impératrice — VOODOO? www.youtube.com ラジオ番組でスガシカオさんが紹介されたのがきっかけで知りました。 初耳時は「ファンクっぽい感じがスガさんらしいなぁ。」と。(笑) それから聴き直し、聴く度にどんどんハマっていきました!! このライブ動画が好き! www.youtube.com Floraちゃん可愛い!!(好) もちろん音もカッコ良くて、お洒落で…

  • べーシックを追求! プレーントゥダービー ㉚ 乾燥時に完走した後の感想

    こんにちは。 今日も晴れました。 そして気温が・・・ 本当に11月なの?っていうくらい、暖かかったですね!(驚) プレーントゥダービーを色々と見てきました。 順番にざっと振り返ってみましょうか。 Aldenの990、53711。 AllenEdmondsのリーズ。 REDWINGの101、Mil-1。 Tricker'sのウッドストック、M 8111、ロバート(M3616、M8035)、M6467。 Crockett&Jonesのグラスミア、セッジムーア、ラナーク、ウィンボーン、ハイバリー 。 Church'sのシャノン。 Sandersのミリタリー オフィサーシューズ。 JohnLobbのク…

  • ベーシックを追求、プレーントゥダービー ㉙ コルテ アルカ(2)

    こんにちは。 今日も快晴でしたね。 今年はなんだか乾燥が少し気になります。 前回の続きです。 コルテのアルカについて書いています。 Corthay Arca www.corthay.com フランス靴のプレーントゥダービーです。 実に個性的で、実に美しい靴ですね。 ダービー クオーターの革の切り返しがあるタイプのダービーです。 そして、2アイレットです。 この組み合わせでオーソドックスなデザインといえば、 Vフロントですよね? しかし、アルカは違います! https://www.corthay.com/madeinfrance まずは羽根から。 羽根の下端が、斜めでは無く、水平にカットされてい…

  • ベーシックを追求! プレーントゥダービー ㉘ コルテ アルカ(1)

    こんにちは。 今日も晴れました。 割と暖かかくて過ごしやすかったですね。 プレーントゥダービーについてきてきました。 最後に取り上げておきたい靴があります。 フランスの後発の靴ブランドなのですが、 独特の美しさで大きな評価を得て、 一躍老舗靴ブランドと肩を並べるようになりました。(凄) その名靴がこちら。 Corthay Arca www.corthay.com J.M.WESTON、Berluti、Paraboot、Hechungなど歴史ある名門靴ブランドが名を連ねるフランス。 そこに新しく加わったのがCorthayです! 歴史 Corthayの始まりは1990年、28歳のPierre Co…

  • ベーシックを追求! プレーントゥダービー ㉗ ジョンロブ ミルトン

    こんにちは。 今日も晴れました。 気温もまずまずで過ごしやすかったですね。 ジョンロブのゼナーをチェックしていたら、 他にもバリエーションがありました! JOHN LOBB ZENNOR https://www.johnlobb.com/ja_jp/mens-shoes/zennor-lightweight-walking-sole アッパーのデザイン、7000ラスト、ブラックカーフ。 ノッチドストームウェルトが使われたオールアラウンドグッドイヤーウエルト製法。 ここまでは前回取り上げたゼナーと同じですね。 では、何が違うかと言いますと、 既にお気づきでしょうが、 「ソール」 です。 最近のジ…

  • ベーシックを追求! プレーントゥダービー ㉖ ジョンロブ ゼナー(2)

    こんにちは。 今日も晴れました。 日差しもあったのですが、気温はあまり上がりませんでしたね。 冬の訪れ?? それでは前回の続きです。 ジョンロブのゼナーについて書いています。 JOHN LOBB ZENNOR https://www.johnlobb.com/ja_jp/mens-shoes/oxford/zennor-chambord-double-sole ドレスシューズのような作り方なのに、 カジュアルシューズな印象で、 新感覚の靴!!? ソール ソールにボリューム感がありますよね! ダブルソールです! 更に言うと、シャンボード・ダブル・ソールです!! ヒールより前の部分に特徴があります…

  • べーシックを追求! プレーントゥダービー ㉕ ジョンロブ ゼナー(1)

    こんにちは。 今日も晴れました。 日中は割と暖かかったですね。 快適でした。 プレーントゥダービーについて書いています。 前回はジョンロブのCleveを取り上げました。 今回もジョンロブから。 JOHN LOBB ZENNOR https://www.johnlobb.com/ja_jp/mens-shoes/oxford/zennor-chambord-double-sole 4アイレットの内鳩目でドレスシューズかと思いきや、、、 カジュアルシューズ!?? そもそも・・・ダービー?? 因みに、Zennorはイングランドのコーンウォールにある村?の名前でしょうか。 Zennor - Wikip…

  • ベーシックを追求、プレーントゥダービー ㉔ ジョンロブ クリーブ(2)

    こんにちは。 今日も晴れました。 昨日よりは少し暖かかったかな。 では前回の続きです。 ジョンロブのCleveについて書いています。 https://www.johnlobb.com/ja_jp/uk-sale/cleve-single-leather-sole カーフ ジョンロブの魅力の1つは、何と言っても極上の革ですね。 革質に関しては、時代環境の変化等もあって色々と言われる事はありますが、 現在一般的に販売されている革製品の中では、トップクラスにあると言っても良いと思います。 その分価格もトップクラスにあるのですが・・・。(苦笑) とりあえずそこは置いておいて、 やはり極上のカーフは、滑…

  • ベーシックを追求、プレーントゥダービー ㉓ ジョンロブ クリーブ

    こんにちは。 今日も晴れました。 ただ、予報では少し暖かさが戻ってくるような事が言われていたような気がしたのですが、記憶違いだったのかな!?? 結構寒い一日でした。 英国靴のプレーントゥダービーから僕好みの靴をあれもこれもと取り上げてきました。 そして、 英国靴のラストは、 王様ジョンロブです! JOHN LOBB Cleve https://www.johnlobb.com/ja_jp/uk-sale/cleve-single-leather-sole 5アイレットのオーソドックスな(??)プレーントゥダービーなので、 カジュアルシューズかと思いきや、 ドレスシューズです! 因みに、Clev…

  • べーシックを追求、プレーントゥダービー ㉒ サンダース オフィサーシューズ(2)

    こんにちは。 今日も晴れました。 ただ、風が冷たくなってきましたね。 じわじわと冬を感じるようになってきました。 では、前回の続きです。 サンダースの『ミリタリーコレクション』からプレーントゥダービーについて書いています。 【中古】SANDERS|サンダース OFFICER SHOES オフィサーシューズ ドレスシューズ 1384B ブラック サイズ:7【f127】価格:34800円(税込、送料無料) (2020/11/12時点) 楽天で購入 ポリッシュドレザー カーフの表面を樹脂でコーティングした加工革です。 独特の光沢感があり、耐水性にも優れています。 チャーチのポリッシュドバインダーカー…

  • ベーシックを追求! プレーントゥダービー ㉑ サンダース オフィサーシューズ(1)

    こんにちは。 今日は晴れでした。 お日様も出て、暖かくなるかと思ったら 、、、 寒っ! プレーントゥダービーについて書いています。 その起源はプロイセン軍のミリタリーシューズと言われていましたね。 今回は現在のイギリスのミリタリー と関係のあるプレーントゥダービーです。 サンダース OFICCER SHOE 1384 【10%OFFクーポン対象】SANDERS(サンダース) #1384 ミリタリー オフィサーシューズ / レザーシューズ レザーブーツ ドレスシューズ / 外羽根 プレーントゥ レースアップ / メンズ / 英国製 / クールビズ価格:50600円(税込、送料別) (2020/1…

  • ベーシックを追求、プレーントゥダービー ⑳ チャーチ シャノン(2)

    こんにちは。 今日は晴れたり曇ったりだったでしょうか。 朝晩は寒いですが、昼はそれ程でも無かったように思います。 丁度良いといえば丁度良い感じ!? 前回の続きです。 チャーチのシャノンについて書いています。 【エントリーでポイント5倍】チャーチ/CHURCH'S シューズ メンズ SHANNON レースアップシューズ EEB001G-9XV価格:68000円(税込、送料無料) (2020/11/9時点) 楽天で購入 羽根 シャノンはホールカットタイプのダービーで、アメリカ靴(オールデン990やアレン・エドモンズLeedsなど)に多くみられるデザインのダービーですね。 クオーターの革が無く、羽根…

  • べーシックを追求! プレーントゥダービー ⑲ チャーチ シャノン(1)

    こんにちは。 昨夜の雨も上がって、今日も晴れました。 寒くなると思っていたのですが、結構暖かかったですね。 では前回の続きです。 クロケット&ジョーンズの次はチャーチです! Church's SHANNON 【エントリーでポイント5倍】チャーチ/CHURCH'S シューズ メンズ SHANNON レースアップシューズ EEB001G-9XV価格:68000円(税込、送料無料) (2020/11/8時点) 楽天で購入 英国靴を代表する老舗ブランドChrurch'sの定番プレーントゥダービーがシャノンです。 もともとは1970年に誕生したスポーツシューズで、ラストも現行よりも少しスマートな224だ…

  • ベーシックを追求! プレーントゥダービー ⑱ クロケット&ジョーンズ ハイバリー

    こんにちは。 今日は曇ったり晴れたりでした。 そして、数日前からですが、乾燥してる?? では、前回の続きです。 クロケット&ジョーンズのプレーントゥダービーが続いていますが、 今回もクロケット&ジョーンズです。(笑) この靴を外すわけにはいかないですね!! CROCKETT&JONES HIGHBURY 11/10限定!エントリー+RカードでPt27倍Crockett&Jones クロケット&ジョーンズ 外羽根プレ—ントゥ ブラック メンズ ドレスシューズ 50900bk ハイバリー HIGHBURY 英国製価格:86900円(税込、送料別) (2020/11/7時点) ハイバリーといえば、 …

  • ベーシックを追求! プレーントゥダービー ⑰ クロケット&ジョーンズ ウィンボーン

    こんにちは。 今日も晴れました。 でも気温が結構低くて寒いかったです。 夜も寒くて、今年の初おでんの日と相成りました。 クロケット&ジョーンズのプレーントゥダービーを取り上げています。 グラスメア、セッジムーア、ラナークと、カントリー寄りの靴を紹介してきましたが、今回はドレス寄りです! CROCKETT&JONES WIMBORNE www.tradingpost-online.jp Winborneはイングランド南西部のドーセット州にあるWinborne Minsterから来ているのかな?? さて、この靴を取り上げた理由は羽根のデザインにあります! ダービー ヨーロッパ靴に多いクオーターの革…

  • ベーシックを追求! プレーントゥダービー ⑯ クロケット&ジョーンズ ラナーク3

    こんにちは。 今日も天気に恵まれて、太陽が輝きました。 とはいえ、気温はじわじわと下がってきていますね。 冬物もそろそろ準備しないとかな。 プレーントゥダービーについて書いています。 クロケット&ジョーンズは世界で最も豊富な数ののラストを持つブランドとも称されるだけあって、プレーントゥダービーのラインナップも充実していますね。 次はアメリカで多く見られるタイプのこちらです。 CROCKETT&JONES RANARK3 クロケット&ジョーンズ CROCKETT&JONES 外羽根式 シューズ ブラック メンズ シューズ 革靴 フォーマル カジュアル 大きいサイズあり lanark3 caval…

  • ベーシックを追求! プレーントゥダービー ⑮ クロケット&ジョーンズ セッジムーア(2)

    こんにちは。 今朝は結構寒かったのですが、日中は気持ちの良い天気でしたね。 夜はまた寒い。 寒暖差が堪えますね。 前回の続きです。 クロケット&ジョーンズのセッジムーア3を取り上げています。 カントリー寄りのプレーントゥダービーですが、グラスミアと大変よく似ていますね。(苦笑) 違いとしては、ラスト。 そして、アッパーの種類によってはグラスミアでは採用されていない革もあるのかな?? アッパー セッジムーアは様々な革のバリエーションがありますね!! カーフ クロケット&ジョーンズ【Crockett&Jones】SEDGEMOOR3(ブラック)カーフ ダイナイトソール ダービー 牛革 メンズ価格:…

  • べーシックを追求! プレーントゥダービー ⑭ クロケット&ジョーンズ セッジムーア (1)

    こんにちは。 昨夜の雨も上がり、日差しの綺麗な一日でした。 今日はJ-WAVEホリデースペシャル『NEW STYLE OF LIFE with FASHION'S NIGHT IN』が放送され、森星ちゃんも登場しましたね!! 環境問題にコロナ禍と、ファッションに対する状況が大きく変わってきていますね。 オーガニックコットンの話が印象に残りました。 僕はユーザーの目線でデザインや気心地の面ばかりを見ていましたが、 製造現場の目線からは、農薬による労働環境問題や食品問題にまで関わる大きな意味がある素材なのですね。 では、前回の続きです。 クロケット&ジョーンズのカントリー寄りのプレーントゥダービー…

  • ベーシックを追求! プレーントゥダービー ⑬ クロケット&ジョーンズ グラスメア

    こんにちは。 今日は曇ったり晴れたり?? 夜は雨降りました。 プレーントゥダービーについて書いています。 ここで今一度整理しておきます。 オックスフォードシューズ - Wikipediaの情報を参考に、僕の妄想を加えて。(苦笑) もともとは19世紀初頭にプロイセン軍の軍靴が始まりと言われていました(Blucher ブラッチャー)。軍靴ですから、原野で履く靴でしょうね。 その靴はヨーロッパのカントリーシューズ (スポーツやワークなど)へ影響を与えたのではないか、というのが僕の妄想です。素直に考えるならカントリーブーツですね。 そこからオックスフォード(短靴)も作られるようになったのではないでしょ…

  • ベーシックを追求! プレーントゥダービー ⑫ トリッカーズ M6467

    こんにちは。 今日も晴れました。 気温はそこそこで、少し肌寒かったかな。 じわりじわりと寒くなってきましたね。 前回の続きです。 トリッカーズの現行のプレーントゥダービーを取り上げています。 今回はドレスシューズ!?? Tricker's M6467 WILSTSHIRE www.trickers-store.jp ドレスシューズの並びの中にありますので、ドレスシューズでしょうね。(笑) 楽天でもお得に買えますね! トリッカーズ ウィルトシャー 6467 BLACK ブラック Tricker’s...価格:47970円(税込、送料無料) (2020/11/1時点) 楽天で購入 ラスト5067/…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、maeegoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
maeegoさん
ブログタイトル
靴と歩む、僕の...
フォロー
靴と歩む、僕の...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用