chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Favorite creatures!! https://www.favocrea.com/

中年になり、少年の頃の生き物好きが復活したお父さんが、リクガメを中心とした生き物を飼い始めたブログ。自身の失敗談も紹介し、これからペット(主にリクガメ及び爬虫類)を飼おうとする人に向けた、役に立つかもしれない情報を発信していきます。

中年転機
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/13

arrow_drop_down
  • 我が家の水槽。

    ずっとガサガサで捕まえてきたタナゴたちを入れてきた日淡水槽。飼育していたタナゴたちも少しずつ弱ってきたりして数が減ってきました。そして毎回タナゴが亡くなるとスカベンジャーであるスジエビがほとんど食べてしまいます😅これも自然の摂理なのであえて食べている様子を子供たちと観察しており、残酷というよりは自然界の命の巡りを勉強してくれているという感じです。 私が小学生の頃は動物のテレビ番組を齧り付くように見ていました。そのためライオンが口の周りを真っ赤に染めてシマウマを食べているシーンなど、これが野生動物の世界では当たり前なんだと既に認識していたのです。そこまで衝撃的な光景ではないにしろ、我が子たちにも…

  • 昼間のフトアゴヒゲトカゲ。

    昼行性の爬虫類であるフトアゴヒゲトカゲ。野生下ではオーストラリアの太陽光を目一杯浴びて真っ黒になり、木に駆け登って立体行動を見せたりと活発に動回るトカゲという印象です。飼育下のフトアゴヒゲトカゲも、ケージの中でバスキングライトを浴びている昼間の行動はさぞ活発なんだろう!と思いきや…。ほとんど動かず、寝ている時間が大半という現実がありました💦(笑) これはシェルターから顔を出し、レンガに顔を預けて眠っている様子。午後からこの体勢で夜にケージを覗いても変わっていませんでした😅動くときはよく動くのですが、リラックスし過ぎるとこのようになってしまうんですよね(笑)まぁ、この図太い神経だからこそ人慣れし…

  • ヘルマンリクガメのクチバシ。

    ヘルマンリクガメのクチバシが伸びてきている…。 リクガメはほぼ草食性爬虫類ですが、草食性哺乳類のように葉っぱを奥歯ですり潰すようなことはしません。鳥のようなクチバシを持っていて、それで噛み千切りながら食べています。このクチバシが結構鋭利で噛まれると危ないのですよね😅動物園の餌やり体験がトングやピンセットで与えているのはこのためです。 そしてクチバシは自然と伸びてくるもの。固い食べ物で削ってあげる必要があるので、そのためにも固い野草はリクガメにとって最適な餌と言えるでしょう🤔しかし冬はなかなか野草が採集できずにスーパーの野菜に頼り気味😅柔らかいのでなかなか削れないのでクチバシが伸びてくるのです。…

  • なかなか終わらない脱皮。

    毎度ゆっくり脱皮する我が家のフトアゴヒゲトカゲ。フトアゴヒゲトカゲのゆっくりな脱皮を知らなければ脱皮不全!?と心配してしまうのも頷けます😅現在は口周りが脱皮していますが、白くなって2週間くらい経過しています。部位や個体によっては1ヶ月かかる場合もあるそうです💦(笑)これだけ長い期間皮が残っていると、飼い主としては剥いてあげたくなってしまいますよね😏ですがあまり手を出すと自身で脱皮できなくなるのが心配で、私は極力手を出すことはやめておこうと決めています😣この子自身は口周りに皮が残っていても大して気にしていない様子なので(笑)そのままバリバリよく餌を食べ、よく眠っていつもと変わらないですね😏(笑)…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、中年転機さんをフォローしませんか?

ハンドル名
中年転機さん
ブログタイトル
Favorite creatures!!
フォロー
Favorite creatures!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用