chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
里山菜園 栽培の記録 https://biwahito.blog.fc2.com/

およそ 200平米の菜園を借りて 野菜作りを楽しんでいます。 その記録をアップしていきます。

biwahito
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/13

arrow_drop_down
  • 5月末のSF菜園の様子(5/31)

    新しく 不耕起栽培 連作リレー 早遅並植 垂直仕立て栽培に取り組んでいます。これからの参考のために月末の畑の様子を記しています。 TB1 2009/10 ~ 幅65cm 長さ270cmの畝が3本TB2 20010/10 ~ 幅65cm 長さ270cmの畝が10本TB4 2018/6 ~ 幅65cm 長さ270cmの畝が10本TB5 2018/10 ~ 幅65cm 長さ270cmの畝が5本 幅65cm 長さ220cmの畝が5...

  • 5月末のSF菜園の様子()

    新しく 不耕起栽培 連作リレー 早遅並植 垂直仕立て栽培に取り組んでいます。これからの参考のために月末の畑の様子を記しています。 TB1 2009/10 ~ 幅65cm 長さ270cmの畝が3本TB2 20010/10 ~ 幅65cm 長さ270cmの畝が10本TB4 2018/6 ~ 幅65cm 長さ270cmの畝が10本TB5 2018/10 ~ 幅65cm 長さ270cmの畝が5本 幅65cm 長さ220cmの畝が5...

  • 5月末のTB菜園の様子(5/31)

    高齢で持続性のある家庭菜園生活にトライします。 不耕起栽培 連作リレー 早遅並栽培 垂直仕立て栽培に取り組んでいます。。これからの参考のために月末の畑の様子を記しています。 TB1 2009/10 ~ 幅65cm 長さ270cmの畝が3本TB2 20010/10 ~ 幅65cm 長さ270cmの畝が10本TB4 2018/6 ~ 幅65cm 長さ270cmの畝が10本TB5 2018/10 ~ 幅65cm 長さ270cmの...

  • ニンジンの初収穫(5/31)

    春まきニンジンの1回目の種まき3/8 発芽確認3/28 。 早太りニンジン春まきニンジンの2回目の種まき3/28 ベターリッチ春まきニンジンの2回目の種まき4/17 ベターリッチ3回目まで 珍しく失敗なく発芽しました。初収穫です。----------------------...

  • サトイモ 黒マルチの準備(5/30)

    サトイモ 黒マルチの準備サトイモは3畝で育てます。サトイモは 肥料好き 水好きです。やはりマルチがあった方がいいと思いその準備です。ふんわりマルチを張り 里芋をマルチから出すことにします。芋は横向きに埋めています。植えるときは 脇芽は切り取って主茎1本が出たものです。第1畝 SF3-6第2畝 TB4-6 南側 石川早生3株 土垂3株第3畝 TB5-9-----------------...

  • ショウガ少し芽が出てきた(5/29)

    ショウガは最も保存のむつかし野菜です。保存方法はこれから考えなければならない問題です。埋めて2週間弱 黒マルチを切り抜いてみると少しM芽が手ています。 およそ3割ほど。これで芽が出ることがわかって 按針です。ショウガ畝 TB5-2----------------------------...

  • ナスの様子(5/29)

    ナスは2畝で作ります。ひとつは早ナス もう一つは遅ナス。不耕起栽培にトライします。白菜の前作を株本から切り取っています。穴あきの不完全な黒マルチはそのまま使います。植位置に大きめの植穴をほり その土と準備した堆肥・培養土・燻炭を混ぜあわせうめもどす。購入苗を使います。 黒曜3 米ナス1株#不耕起 #垂直仕立て #早並遅植え #連作リレーこの畝は昨年 ナスを作っています 連作リレーこのナスは 早植で...

  • キャベツ・大根・レタスの様子(5/29)

    キャベツ 大根 レタスの様子防虫ネットを外して点検順調と思っていたのですがキャベツが虫食いにあっています。こまめにチェックが必要です。SF2-2 白菜 キャベツ レタス 大根などの共同畝TB2-3 大根 キャベツ レタスなどの共同畝---------------------------------------にほんブログ村------------画像---------------5/29----point-----ポイントは虫よけか秋野菜の大根 白菜 キャベツはそれぞれの畝で栽培しますがさ...

  • サツマイモ日よけトンネル除去とシルクスイート苗の植え付け(5/26 5/27)

    サツマイモは3畝作ります。およそ45本ぐらいになります。5/21植えたのは20本。あと25本はこれから。シルクスイート”苗”の植え付け( 5/26)ホームセンターをのぞいたらツルはもうありません。ポリポットに植えた苗があるので買うことにしました。 何本ツルが取れるのでしょうか。活着を確実にするため 日よけのトンネルにしていましたが 活着したので取ります。第1畝 SF1-4 鳴門金時 15本第2畝 SF1-4 鳴門金時 5...

  • 刺し穂の確保(5/26 5/27)

    トマトは垂直仕立て栽培を目指します。第3畝 第4畝 テスト畝は刺し穂から育てます。刺し穂をこれから 順次採取してとりあえず水差しして 根だしします。第1畝 大玉トマト 早植トマト SF1-8第2畝 小玉トマト 早植トマト SF1-7第3畝 大玉トマト 秋トマト 第4畝 小玉トマト 秋トマト 第5畝 無肥料での垂直仕立て栽培のテスト#不耕起 #早並遅植え #垂直仕立て #連作リレー-----------------------...

  • パプリカの様子(5/27)

    パプリカ 簡易行灯囲胃の取り外しです。支柱を立てます手入れが十分でなく成長少し遅れているようです。第1畝 TB2-7 鷹の爪 万願寺 ピーマン2 シシトウ2第2畝 TB21-1 パプリカ にほんブログ村------画像-----5/27 パプリカの様子 行灯囲いを外し 支柱を立てる5/27 パプリカの様子5/27 パプリカの様子...

  • カボチャはじめての授粉(5/27)

    カボチャはじめての授粉今年は 力仕事は極力避けて ゆったりした菜園生活をしようと思っています。勢いのある樹ではめしべが初めに裂いてそのあとおしべが始まるようです。タイミングが微妙です。雌蕊 3つ目がライで初めて雄蕊とのタイミングがあったようで 今シーズン初めての授粉2個です。品種は ロロン4株 えびす2株畝は6畝使います。真ん中の畝は ツルを這わせるため使います。SF4-2に2株 間にSF4-3(ここは畝を這わ...

  • キュウリの初収穫(5/26)

    これまでキュウリとインゲンはセットで扱ってきましたがわかりにくいので 別々に扱います。。キュウリ 第2畝 初収穫です。垂直仕立てのテスタの節なりキュウリが発芽始めたので ミニ行灯囲いにキュウリ 第1畝 SF3-8キュウリ 第2畝 TB2-5キュウリ テスト TB3-----------------------...

  • ネギ苗の植え付け(5/26)

    干しネギ(冬ネギ)は冬すでにSF3-2とTB5-3に移植すみ夏ネギは 2回目の育苗したのを定植と 種まきです。直播したネギはまばらに目は出ているのですが心細いので HCで購入した苗を代わりに植えます。ポットに50本ほど密集した苗です。ばらしながら 4列に植えました。---------------------------...

  • 空心菜発芽(5/25)

    空心菜はおおむね 発芽しました。不織布を外し 株もとにもみ殻を#不耕起TB4-5 5/24 買い苗を4株定植Tb4-4 空心菜 ---------------------------------...

  • ミツバ・パセリの定植(5/25)

    特殊な部類の野菜のミツバ ぱせりを今年から本格的に作っていきたいと考えています。ミツバ パセリ 種まきして画うまく発芽できず育苗していた苗を植えつけます。 TB5-4 ミツバ パセリの畝...

  • モロヘイヤの定植(5/24)

    モロヘイヤ 育苗はうまくいってません。本日は 買値絵を 4株 植えつけます。#不耕起TB4-5 5/24 買い苗を4株定植Tb4-4 空心菜 ---------------------------------...

  • 玉葱の収穫(5/24)

    TB4 TB5のタマネギの収穫です。主には まさこと紫が少しです。今日は 引っこ抜いて 畑で乾かします。当地のタマネギには ベト病が蔓延していて毎年 苦労しています。ベト病は 春先暖かくなると発病が始まり収穫の早い 極早生では小さく収穫の遅い吊保存の一般用タマネギでは被害が大きくなります。今年は ちょっと工夫して普通タマネギでも 収穫の最も早い品種を選びました。さかたのたねまさこさかたのたねまさこTB4 ...

  • 成長するキュウリ(5/22)

    これまでキュウリとインゲンはセットで扱ってきましたがわかりにくいので 別々に扱います。。キュウリは成長してきました。支柱を強化する必要があります。キュウリ 第1畝 SF3-8キュウリ 第2畝 TB2-5-----------------------...

  • スイカのホットキャップを外す(5/22)

    スイカのホットキャップを外します。中で窮屈になりました。極早生タマネギを収穫した後にスイカを植えてホットキャップをかぶせていました。SF2-6 1株 小玉スイカ 赤 接ぎ木SF2-7 2株 M側 小玉スイカ 黄 B側 小玉スイカ 黄 接ぎ木 #連作リレー--------------...

  • サツマイモの挿し芽(5/21)

    サツマイモは3畝作ります。苗はJAに20本注文 それが昨日と説いたので夕方から給水 今日植えることにしました。2畝を準備。 ナイフで縦に裂いて植穴を準備30度に棒を差し込んでそこに苗を挿入 抑え込んで へこんだところに培養土を補充 鎮圧。葉が黒マルチに密着しないように モッコクの新芽を枕にします。遮光フイルムのトンネルにします。今日の刺し穂は20本 残りは25本程度。今回の苗が成長して刺し穂とするか...

  • 共同畝 白菜の収穫(5/20)

    季節の変わり目に野菜の種類を組み合わせて栽培します。SF2-2 共同畝#1です。3/20定植の白菜1個収穫しました。SF2-2 白菜 キャベツ レタス 大根などの共同畝TB2-3 大根 キャベツ レタスなどの共同畝---------------------------------------にほんブログ村------------画像-------------------point-----ポイントは虫よけか秋野菜の大根 白菜 キャベツはそれぞれの畝で栽培しますがさきがけで早く収穫したいために ...

  • サトイモにほかし肥(5/19)

    サトイモは3畝で育てます。サトイモは 肥料好き 水好きです。埋めたサトイモは成長を開始したようです。新芽の周りにほかし肥を置きました。芋は横向きに埋めています。植えるときは 脇芽は切り取って主茎1本が出たものです。第1畝 SF3-6第2畝 TB4-6 南側 石川早生3株 土垂3株第3畝 TB5-9-----------------...

  • 緑草の種まき(5/20)

    ライムギは 土地を裸にしないために そしてマルチの材料のために栽培しています。種まきですSF3-1 TB5-7-------------------------------...

  • 春の共同畝 SF3-1 終了(5/18)

    季節の変わり目に野菜の種類を組み合わせて栽培します。3月播き 春取りの小形葉野菜の共同畝です。小松菜(はまみ2号) ほうれん草(ジャスティス)最後の収穫をして終了。次作はライムギです。SF3-1 春の小形葉菜共同畝---------------------------------------にほんブログ村------------画像---------------5/183/25 種まきと定植----point-----ポイントは虫よけか秋野菜の大根 白菜 キャベツはそれぞれの畝で栽培しま...

  • ミョウガの草処理(5/17)

    ミョウガの新芽が伸びてきました。草に負けそうなので 処理しました。----------------...

  • ショウガの植え畝の準備(5/16)

    ショウガは最も保存のむつかし野菜です。保存方法はこれからも考えなければならない問題です。埋めて催芽のショウガの多くは白い芽が出始めています。根が出て緑の茎のものも2~3片あります。今日はショウガをええます。全部で6弾 1弾に3編ずつ埋めます。ダンのショウガのないところにはすでに肥料が入れてあります。埋めるときの土は一部土寄せのために土嚢にとっています。後ほど 黒マルチを張ります。ショウガ畝 TB5-2------...

  • キュウリ第2弾 トンネルを外して仮支柱に(5/11)

    これまでキュウリとインゲンはセットで扱ってきましたがわかりにくいので 別々に扱います。。購入苗を3株 植えつけることにしました。成長してきたので トンネルを外して仮支柱を立てました。-----------------------...

  • 普通タマネギまさ子の収穫始める(5/16)

    当地のタマネギには ベト病が蔓延していて毎年 苦労しています。ベト病は 春先暖かくなると発病が始まり収穫の早い 極早生では小さく収穫の遅い吊保存の一般用タマネギでは被害が大きくなります。今年は ちょっと工夫して普通タマネギでも 収穫の最も早い品種を選びました。さかたのたねまさこさかたのたねまさこ収穫は5月初めから可能になります。極早生 まさこ 紫玉葱の順になります。ベト病はすすんでいますが それな...

  • 春の共同畝の様子(5/15)

    季節の変わり目に野菜の種類を組み合わせて栽培します。4月播き 春取りの共同畝です。春の共同畝#2 TB2-3の様子です。キャベツ レタス 大根 順調です。SF2-2 白菜 キャベツ レタス 大根などの共同畝TB2-3 大根 キャベツ レタスなどの共同畝---------------------------------------にほんブログ村------------画像---------------5/16 TB3-2 キャベツ レタス 大根の様子5/16 TB3-2 キャベツ レタス 大根の...

  • トウモロコシ 第2畝の種まき(5/15)

    トウモロコシの栽培開始です。不耕起栽培での定植です。ゴールドラッシュ90]EXの種まき第1畝 SF2-2 ほおばりコーン 定植4/1第2畝 TB4-2 ゴールドラッシュ90 定植5/15第3畝不耕起栽培#不耕起栽培--------------------------...

  • 枝豆 第2畝の種まき(5/15)

    昨年はほとんど満足な収穫ができませんでした。原因は 肥料過多でツルボケ状態になったのではと考えています。今年から 栽培の切り替えを不耕起に切り替えます。前作はほうれん草その前はモロヘイヤ。ほうれん草は不作でした。 ほうれん草を根元から切って表層だけ軽く耕し マルチを張っていました。マルチに穴をあけ植穴を掘り出し 堆肥や培養土と掘り出した土を混ぜて埋め戻します。1k所枝豆の種3粒を1cmほど埋めて鎮...

  • 大根の収穫 春の共同畝1(5/15)

    季節の変わり目に野菜の種類を組み合わせて栽培します。4月播き 春取りの共同畝です。白菜 レタス 大根 キャベツの 共同畝。 キャベツ レタス 白菜は 購入苗を植えつけています。大根は種まき。白菜は収穫に至りませんでした。大根の収穫です。 種まきは3/8です。 大根はとても順調です。SF2-2 白菜 キャベツ レタス 大根などの共同畝TB2-3 大根 キャベツ レタスなどの共同畝---------------------------------...

  • トマト 仮支柱から本支柱へ(5/12)

    トマトは垂直仕立て栽培を目指します。過去2年程トライしていましたが 枝数が多くなりすぎそれなりの感触はあったのですが多くの枝に同時に多くの房に実をつけすぎて一気に勢いを失ってしまいました。今年は枝数をコントロールすることがポイントです。これ場では出た枝をすげて縛ってきました。これからは枝数(茎数)を4本にコントロールします。背の低い枝 下部の下から出る枝を選んで4本にします。上部も脇芽は処理します...

  • TB3 畝整え(5/12)

    TB3の里芋後 菊後の畝の手入れをしました。もみ殻を待ちて スコップで掘り起こしています。-----------------------------...

  • とうがん・ズッキーニの定植(5/11)

    SF4の3畝はカボチャをメインにとうがん・ズッキーニを育てます。-------------------...

  • 実エンドウ 収穫始まる(5/11)

    エンドウ豆3兄弟の収穫3兄弟 最後の実エンドウの収穫開始。同じ時期に花が咲きますが その後の充実に時間がかかる実エンドウが一丸後になります。享年はちょうどこれぐらいのときにサルにやられましたが 今年はサルは今のところ来ていません・。絹サヤエンドウ スナップエンドウは 今収穫の最盛期です支柱を立ててネットを張りました。第1畝 TB4-1 ツルありスナックエンドウ 6株+赤花絹サヤエンドウ第2畝 TB2-5 久...

  • 玉葱畝にスイカを植える(5/11)

    玉葱畝にスイカを植えつけます。玉葱の後にスイカを植える連作リレーにします。スイカを植える予定一には 極早生タマネギを植えて極早生タマネギを収穫して スイカを植える。 #連作リレー--------------...

  • ニンジンの間引き(5/10)

    春まきニンジンの1回目の種まき3/8 発芽確認3/28 。 早太りニンジン春まきニンジンの2回目の種まき3/28 ベターリッチ春まきニンジンの2回目の種まき4/17 ベターリッチ3回目まで 珍しく失敗なく発芽しました。3/8 一回目のニンジン ぐんぐん育ち大きくなりました。間引きです。 間引き菜には少し大きすぎです。----------------------...

  • スイカ植え付けの準備

    スイカの植え付け準備です。スイカはタマネギと連作リレー栽培します。スイカが植えられるように 予定の場所は極早生タマネギを作っています。極早生タマネギを収穫した後に植穴を20cmの深さに掘りだしそこにほかし肥とN化成肥料を埋め掘り上げた土に培養土と堆肥を混ぜて 埋め戻し 少し高くします。SF2-6 1株 赤玉SF2-6 2株 M側 #連作リレー--------------...

  • トマトの垂直仕立て(5/8)

    トマトは垂直仕立て栽培を目指します。過去2年程トライしていましたが 枝数が多くなりすぎそれなりの感触はあったのですが多くの枝に同時に多くの房に実をつけすぎて一気に勢いを失ってしまいました。今年は枝数をコントロールすることがポイントです。これ場では出た枝をすげて縛ってきました。これからは枝数(茎数)を4本にコントロールします。背の低い枝 下部の下から出る枝を選んで4本にします。上部も脇芽は処理します...

  • オクラ第1弾種まき補植(5/8)

    オクラの種まき 時間差の1回目です。発芽がちらほらのため ポット育苗苗を補いました。1月後に2回目を。今回は 9カ所のうち5カ所の種まきです。不耕起で植えつけます。前作のアブラナ科葉野菜(まともに収穫できなかった)の株もとを切って残渣は畝に残す。オクラは 9カ所 1カ所には4~5本の仕立てです。TB5-1 品種 アーリーファイブ 株間30cm 3~4本仕立て------------------------------...

  • トマトの合体栽培テスト(5/7)

    トマトは垂直仕立て栽培のテストで無肥料で育てています。4/18に購入苗で 大玉とモモタロウと ミニの赤と黄をすでに植えています。ミニの赤と黄のトマトは近接して植えています。合体のテストのためです。 2本のミニトマトを接ぎ木して活着すれば一夫の幹は落とします。1本のミニトマトを2本の苗で支えることで強いトマトが育つという目論見です。第1畝 大玉トマト 早植トマト SF1-8第2畝 小玉トマト 早植トマト SF1...

  • 空心菜畝の準備(5/7)

    空心菜の植え畝の準備です。準備といっても不耕起なので植え位置に目印を置いてそこに植穴を準備するだけで掘り出した土に堆肥を混ぜて埋め戻して終わりです。#不耕起TB4-5 モロヘイヤ 種まき4/17とTb4-4 空心菜 ---------------------------------...

  • 畝の準備始める(5/6)

    サツマイモは3畝あります。1畝は収穫終わっています。今日は次の畝の収穫です。これまでの収穫はおおむね不出来でしたが今日はまずまずの 収穫になりました。あと1畝は 挿し芽でなく 芋そのものを埋めたもので今日は掘りませんが 出来は興味があります。第1畝 新しい試みで芋をそのまま埋める。第2、3畝 刺し穂-------------------------------------...

  • 夏の共同畝(5/5)

    夏の共同畝 TB5-4 パセリ ミツバ 二十日大根など 種まきです。---------------------------------------にほんブログ村------------画像---------------5/6----point-----ポイントは虫よけか------22--data-------------夏の共同畝 TB5-45/5 種まき 2段ずつ 二十日大根 パセリ ミツバ--------data-------------★初夏の共同畝 TB5-3 夏の大根・白菜・キャベツ・べかななど6/27 種まき べかな 大根ほ★夏の共同畝 SF3-3...

  • サトイモの植え付け(5/6)

    サトイモは3畝で育てます。サトイモ第1,3畝の植え付け今年は脇芽を少なくするため少し深く植え込むようにします。芽出し処理をしてきました。芋は横向きに埋めています。植えるときは 脇芽は切り取って主茎1本が出たものです。第1畝 SF3-6第2畝 TB4-6 南側 石川早生3株 土垂3株第3畝 TB5-9-----------------...

  • ジャガイモ 垂直に縛ります(5/4)

    ジャガイモ まずは順調のようです。今日は 垂直仕立てのテストとして半数を 支柱に縛ります。#垂直仕立て第1畝 TB3-4 植え付け3/8 元冬ネギの畝 北側 キタアカリ7個 南側 デジマ 第2畝 SF3-5 植え付け3/7 元冬ネギの畝 北側 不明6個 南側 アンデス赤7個...

  • サトイモの植え付け開始(5/4)

    サトイモは3畝で育てます。サトイモ第1畝の植え付け今年は脇芽を少なくするため少し深く植え込むようにします。芽出し処理をしてきました。芋は横向きに埋めています。植えるときは 脇芽は切り取って主茎1本が出たものです。第1畝 SF3-6第2畝 TB4-6 南側 石川早生3株 土垂3株第3畝 TB5-9-----------------...

  • 落花生畝の準備(5/3)

    落花生の準備です...

  • サトイモの植え付け準備(5/3)

    サトイモは3畝で育てます。今年は脇芽を少なくするため少し深く植え込むようにします。畝に準備を急ぎます。TB4-6 TB5-9は N化成肥料と苦土石灰をすきこみ 植え位置に目印の棒を立て 畝端に穴を掘って ほかし肥と化成肥料を埋め込み植穴を掘ります。 植穴の中心に棒を手てます。 第1畝 SF3-6第2畝 TB4-6第3畝 TB5-9-----------------...

  • 小ネギの定植と種まき(5/1)

    干しネギ(冬ネギ)は冬すでにSF3-2とTB5-3に移植すみ夏ネギは 育苗したのを定植と 種まきです。---------------------------...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、biwahitoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
biwahitoさん
ブログタイトル
里山菜園 栽培の記録
フォロー
里山菜園 栽培の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用