chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
cazitto http://cazitto.seesaa.net/

I'll show you my favorite - AirCraft models, Book reviews and others... cazitto とは無であり無限であり自身でもある。

自分の好きな事について思いつくまま。 cazitto is very significant word, but I can not say the meaning of this. It is our special symbol. Thanx,

cazitto
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/11

arrow_drop_down
  • THE NIGHT DELAY-高中正義

    久しぶりに大好きな高中さんのこの曲を聴きたくなった。 以前、まだ現役で某外資系生保会社でITプロジェクトマネージャーをやっていた頃、ほぼ毎週日曜早朝5時前からストレス解消のため朝軽ドライブをやっていた。 2時間ほどの奥多摩往復の間、この曲を延々と車内で流し続けて走っていた時期があった。 あの頃は精神的に病んでいたのかもしれないが、それがこの曲で少しまぎれていた。 当時最大で13ものプロジェクトを並…

  • レヴォーグ日記 - アクセスキー電池交換

    個人的に4年に一度交換すると決めている、レヴォーグのアクセスキー(スマートキー)の電池交換をおこなった。 アクセスキーに収まっている物理キーを抜き取ってドライバーでこじ開けて半分に割って、CR-2032のボタン電池を入れ替える。 キーは2つあるので電池も2つ一緒に入れ替える。 4年使って果たしてどれほどの容量が電池に残っているのかはよくわからないが、まあこういうのは亡くなってからでは困ることも多いので、…

  • Amazonの詐欺メール

    久々にAmazonの詐欺メールが来た。そのほかは特になし。プロバイダでいくつもの受信拒否設定をしているのだが、それに漏れた分。早速、件名に「利用規約に違反」という文字が入っていたら受信拒否という設定を追加。あ、こういうこと書いたら犯人にばれるか...ってそんなこと百も承知だよな。向こうはこういう拒否など百も承知で関係ないし、それでも詐欺に引っかかる人を探して何千何…

  • レヴォーグ日記 - 車検証受領

    クルマの車検証と、フロントガラスに貼付する検査証が郵送されてきた。早速クルマのフロントガラスに検査証シールを貼り付けるが、我が家のレヴォーグはアイサイト車ゆえフロントガラスの真ん中上部ではなく、助手席側上部に貼るのだ。車検証はダッシュボード内の車検証入れに入れて終了。以前乗っていたGALANT VR-4やLEGNUM VR-4では、三菱のDに車検に出したら数日は帰ってこなかったんだが…

  • 2022 確定申告終了

    2021年分の確定申告、つかオレの場合は還付申請が終了。もうリタイアして5年以上経つし株やら何やらもなんもないし、前年度のデータをアップロードして、再入力するだけなんで簡単に終わるのだ。今年からカードリーダーがなくてもマイナンバーカードをスマホで読み取る方式でe-TAX申請ができるようになったんだが、前年度のデータあるし新しいことへの抵抗感もあり、ついつい今まで通りの郵送申請にして…

  • 武蔵野日記ー まだ寒い

    太陽の高度が少し高くなって日が長くなったと思ったが、やっぱ寒さは続く。雪降るし...今年の冬は寒いというよりは、雪が多いという印象が強い。雪国でのドカ雪のニュースをよく聞くし、東京は毎年1回程度の積雪という状況で今年はすでに2回。ま、先日のはTVが煽りすぎで、屋根上に10センチくらい積もった1月6日以上に積もるとかいいながら道路に雪はないし、ここ武蔵野の地でせいぜい土の上…

  • The Best of Enemies(価値ある闘い)

    をCATVで観た。白人学校と黒人学校の統合をめぐる討論会(シャレット)で、公民権運動家アンと白人至上主義団体KKKの幹部CPエリスが共同議長を務めることになり、敵対する立場でありながら少しずつ友情を育んでいく、という実話ベースの話。実話好きやなー。主人公の二人、アン役のタラジ・P・ヘンソンと、エリス役のサム・ロックウェルが、なかなかシブい。ここから少しネタバレ。

  • レヴォーグ日記 - 車検終了

    VM4A GT-Sの3回目の車検が終了した。我が家のレヴォーグはリタイヤ前年の2015年に購入したのもあって、仕事や通勤で使うこともなく純粋に家の用事やドライブなどのプライベート使用のみである。なので走行距離も大したことはない。現役で通勤にクルマを使っていた1990年代は、GALANT VR-4とLEGNUM VR-4の2代だったんだが、どちらもドライブなどにはあんまり使わず(使えず)、毎月往復800キロほど…

  • 博多へゆきました

    よんどころない用事で、武漢肺炎の中、博多へ出かけた。生まれて初めての九州上陸であり、久々のヒコーキである。前回乗ったヒコーキは、某外資系コンピューターメーカー勤務時代、部下の親父さんのお葬式参列のため日帰りで高知へ行った時だから、もう15年くらい前かな。久々の羽田。つか羽田が新しくなって初めて来た。ANAなので第2ターミナルだったんだが、大きな建物で見上げてしまった…

  • ETC,TS CARD,楽天,JCBの詐欺メール

    最近はAmazonの詐欺メールは受信拒否されるので、それ以外のヤツがくる。今回はETC、TS CUBIC CARD、楽天、JCB。ETCは、Outlookの迷惑メールフィルタで自動選別されていたのでOK。TS CUBIC カードと楽天はどちらも持っていないので引っかかるわけがないヤツ。同日に2通来たんですぐおかしいと気づくが、まあ新種と言えば新種。でも2年くらい前に、TS CUBICはもらった記憶があるな。

  • レヴォーグ日記 - 万座スキードライブ(復路)

    旧軽でブラブラして買物した後、12時半頃に軽井沢を後にする。

  • Angel Has Fallen(エンド・オブ・ステイツ)

    をCATVで観た。「エンド・オブ・ホワイトハウス」「エンド・オブ・キングダム」に続く、ジェラルド・バトラーがアメリカ大統領専属シークレットサービスのマイク・バニングを演じるアクションシリーズの第3弾。シークレットサービスのマイク・バニング(ジェラルド・バトラー)は、ホワイトハウス、ロンドンをテロから救って英雄として名を馳せ、副大統領から大統領となったトランブル(モー…

  • レヴォーグ日記 - 万座スキードライブ(復路 白糸の滝&旧軽)

    峰の茶屋から白糸の滝までは夏なら5分ほどだが、圧雪一部凍結路で10分ほど。走行中の写真は撮れてないのでナシ。2020年秋に来たので勝手はわかってる。道路沿いのPにクルマを停めて、歩いて5分。Pにクルマは3台ほど。あとはお土産屋の工事業者のクルマが数台。で、雪道を歩いていく。

  • 武蔵野日記ー 日が長くなった

    12月から1月にかけての昼の短い期間が過ぎつつあり、最近少し太陽が高く感じる。4時過ぎには暗くなり始めていたのが、夕方が明るくなってきた。家の2階の部屋から見た、西陽の太陽が、隣家の屋根の縁ギリギリかすめるのが毎年冬の日の短い頃の風景なんだが、それがほんの少し屋根の上を太陽が通るようになってきた。でもまだまだ気温は低いままで、最低気温がマイナスになる朝があるね。

  • レヴォーグ日記 - 万座スキードライブ(復路 ~峰の茶屋)

    最終日はスキーはしない。20代の頃は帰る日の午前中も滑ったもんだけど、還暦過ぎて数年経てば滑らんのだ。朝7時前頃、ゲレンデを整備するピステンの向こう、西の空に浮かぶ月。前日の猛吹雪が上がって、朝から快晴である。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cazittoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cazittoさん
ブログタイトル
cazitto
フォロー
cazitto

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用