ignore please
I'll show you my favorite - AirCraft models, Book reviews and others... cazitto とは無であり無限であり自身でもある。
自分の好きな事について思いつくまま。 cazitto is very significant word, but I can not say the meaning of this. It is our special symbol. Thanx,
ignore please
ignore please!
Please ignore this page.
Please ignore this page.
Please ignore this page.
please ignore this page...
please ignore this page...
please ignore this page...
広告掲示回避のためのダミーです。無視してください。
CAZITTO (blog) → CAZITTO2 (blog) 移行
今後の新規更新はCAZITTO2を参照ください。ページ右側上部にある”リンク集”に、相互にリンクがあります。URL:https://cazitto2.seesaa.net/2つのブログの見分け方:cazitto ブログトップ seesaa BLOG の帯が水色cazitto2 ブログトップ seesaa BLOG の帯がピ…
今後の新規更新はCAZITTO2を参照ください。ページ右側上部にある”リンク集”に、相互にリンクがあります。URL:https://cazitto2.seesaa.net/2つのブログの見分け方:cazitto ブログトップ seesaa BLOG の帯が水色cazitto2 ブログトップ seesaa BLOG の帯がピ…
今後の新規更新はCAZITTO2を参照ください。ページ右側上部にある”リンク集”に、相互にリンクがあります。URL:https://cazitto2.seesaa.net/2つのブログの見分け方:cazitto ブログトップ seesaa BLOG の帯が水色cazitto2 ブログトップ seesaa BLOG の帯がピ…
CAZITTO2を参照ください。ページ右側上部にある”リンク集”に、相互にリンクがあります。URL:https://cazitto2.seesaa.net/なおCAZITTO(blog)は削除されないので、過去記事は参照可能です。2つのブログの見分け方:cazitto ブログトップ seesaa BLOG の帯が水色cazitto2
新規更新は CAZITTO2 を参照ください。ページ右側上部の ”リンク集” に、相互にリンクがあります。URL:https://cazitto2.seesaa.net/2つのブログの見分け方:cazitto ブログトップ seesaa BLOG の帯が水色cazitto2 ブ…
移行先 cazitto2 へ表題の記事を載せました。自動遷移はしないので、下記をクリックしてください。URL:https://cazitto2.seesaa.net/このページ右上にある”リンク集”に、相互にリンクがあります。2つのブログの見分け方:cazitto ブログトップ seesaa BLOG の帯が水色cazitto2 …
移行先 cazitto2 へ表題の記事を載せました。自動遷移はしないので、下記をクリックしてください。URL:https://cazitto2.seesaa.net/ページ右上にある”リンク集”に、相互にリンクがあります。2つのブログの見分け方:cazitto ブログトップ seesaa BLOG の帯が水色cazitto2
移行先 cazitto2 へ表題の記事を載せました。自動遷移はしないので、下記をクリックしてください。URL:https://cazitto2.seesaa.net/このページ右上にある”リンク集”に、相互にリンクがあります。2つのブログの見分け方:cazitto ブログトップ seesaa BLOG の帯が水色cazitto2 …
移行先 cazitto2 へ表題の記事を載せました。自動遷移はしないので、下記をクリックしてください。URL:https://cazitto2.seesaa.net/このページ右上にある”リンク集”に、相互にリンクがあります。2つのブログの見分け方:cazitto ブログトップ seesaa BLOG の帯が水色cazitto2 …
移行先 cazitto2 へ表題の記事を載せました。自動遷移はしないので、下記をクリックしてください。URL:https://cazitto2.seesaa.net/このページ右上にある”リンク集”に、相互にリンクがあります。2つのブログの見分け方:cazitto ブログトップ seesaa BLOG の帯が水色cazitto2 …
移行先 cazitto2 へ表題の記事を載せました。自動遷移はしないので、下記をクリックしてください。 URL:https://cazitto2.seesaa.net/ このページ右上にある”リンク集”に、相互にリンクがあります。 …
レヴォーグ日記 - 十和田湖ドライブ(蔦沼、田代平、酸ヶ湯)
CAZITTO2へ表題の記事を載せました。自動遷移はしないので、下記をクリックしてください。 URL:https://cazitto2.seesaa.net/ 徐々に移行しつつあるので、お手数ですがよろしくお願いします。 このページ右上にある”リンク…
今回はメール3通とSMS1通。イオンは最近多いけど、カード持ってないっつーの。で2通来たうちの1通は送信元アドレスがGmail。Gmailから来るイオンカードの通知ってないだろ。アプラスはクレジットカードみたいだけど、よく知らん。それと久々に来たSMSの不在通知メッセージ。メッセージ受け取る前も受け取った時も、ずーっと家にいましたけど?送信元の電話番号も踏み台の…
300枚ほどの写真処理が終わって、やっと夏旅報告。 毎年恒例の夏の旅は、今年も十和田湖へ向かう。8月後半の日曜朝6時前に家を出て、旧青梅街道、新青梅街道、R16経由で圏央道入間ICへ。
久々にISS(国際宇宙ステーション)が東京から見易い位置を通過したのでパチリ。今回は南西方向の低い位置から南東方向へ上がっていく位置で、うちのベランダから好位置。ISSは明るくてマイナス3等くらいの明るさでゆっくりと南の方向から上がってきた。 確か地球1周に90分程度だと思うが、ISSは地上から400kmの高度をグルグル回り続けている。14-Sep-2022 19:05 D600+AF24…
かろうじてまだ晩夏が続いてる感じだけど、朝は涼しくてすごく気持ちいい。でもいつもの公園ではまだミンミンゼミが鳴いてて、晩夏に鳴くツクツクボウシよりも多い。少し秋の虫の鳴き声もあるので、微妙な季節だ。今年の夏は、東京では6月終わりに梅雨が明けてその後ずーっと夏だったので、なんだか夏休みが多かったような気がして少しうれしい。かつて蒸し暑い夏はあまり好…
を家の近くのクリニックで接種完了。 前回までは少し離れた接種会場で接種していたのでワクチンドライブだったが、今回は近くのクリニックだったので歩いて出かけた。ワクチン接種の人で混んでいて、予約時間に行ったにもかかわらず接種まで30分ほど待たされた。血圧と血中酸素濃度を測定後、接種自体はすぐに終了して15分の待機後、無事完了。今回はファイザー製ワクチンで、打…
をCATVで観た。ターミネーターシリーズ通算6作目の、2019年版最新作である。「ターミネーター2」の正当な続編として描かれたそうで、ジェームス・キャメロンがプロデューサー。人類滅亡の日である「審判の日」は回避されたがまだ危機は去っておらず、メキシコシティで普通の生活を送っていたダニーという女性のもとに、未来から最新型ターミネーターREV-9が現れて命を狙う。同じく未来…
最近少なくなってきたかと思ったのもつかの間、相変わらず来ていたわ。でも今回のはすべてOutlookの迷惑メールへ自動仕分けされていたので、新種というよりは既存。今回はイオンクレジットカードとアマゾン。 イオンはクレジットカードを持っていないのでな、悪かったな。アマゾンは、2通とも違う内容だけど、送信元は同じ。1通は誰か知らん人に送った詐欺メールをワシに転送し…
8月後半の十和田旅から戻って、往復1500km以上走った後の洗車完了。それほど走った割には汚れていなかったが、理由は十和田湖のホテルPで停めている間の深夜に大雨が降って泥が落ちたことと、帰りの圏央道でゲリラ豪雨があって泥や汚れが落ちたこと。シトシト雨じゃそれほどでもないが、ゲリラ豪雨は泥などの大きな汚れを落としてくれる。細かい汚れは落ちないし、そのままにしてたら汚いま…
来シーズンは軽井沢へ戻ることにしてたので、会員先行予約開始とともに予約を完了。前シーズンは万座スキー場へ行ってふかふかのパウダーを楽しんだわけだが、雪はふかふかでもスキーはボロボロで、とにかく満足できないスキーであった。理由は天候で、前も見えない大荒れの強風と猛吹雪でカンレキを数年過ぎた身体にはまともに滑る根性も気力もなく、あえなく撃沈したのであった。雪質が良かった…
久々に聴いたけど、やっぱええわ。 流れるようなメロディラインが滑らかに続いていくと、荒んだ気持ちも穏やかになっていく。 いつまでも続いて欲しくて、曲が終わるのが惜しい。 まだ学生時代の、もう40年以上前の曲なのにいつまでも古臭くなることがない。 まさに永遠の名曲である。
THE SHAWSHANK REDEMPTION(ショーシャンクの空に)
をCATVで観た。名作だと聞いていたので観たいと思っていたんだが、やっと観ることができた。長年ショーシャンク刑務所に入っている囚人レッド(モーガン・フリーマン)と無実の罪で収監された元銀行副頭取アンディ(ティム・ロビンス)の友情を軸に、アンディが巻き起こしていく数々の奇跡のハナシが描かれる内容。ここから少しネタバレ。妻とその愛人を射殺した罪でショーシャンク刑…
すでに8月末となって夏も終わりだ。祭りになんて行ってないけど、祭りが終わってしまう感じで寂しい。夏は暑いのはイヤだけど、雰囲気自体は心が盛り上がるようで好きだ。体調はまあまあでよくもないけど悪くもない。ただ順調に体重が減っていて、ついに60kgを割って20代のベスト体重に近づきつつある。毎朝のウォーキングと食事の量を少し減らしただけで、ほかに特別なことはや…
今回はなぜか少なくなって、AEONカードの全く同じ詐欺メールが3通のみ。 少なくなったのはたまたまで、全く安心するわけにはいかないし安心してないが、まあAEONカードは持ってないんでね。今回の詐欺メールはOutlookの迷惑メールで自動仕分けされてたんだが、いちいち来るのがイヤなんでプロバイダ側での受信拒否設定も追加した。これでもう来なくなるだろう。
角松敏生といえばこの曲で、ライブのアンコールでは定番である。 そして紙ヒコーキを飛ばすのも定番。 演奏者も作ってきて飛ばすぞ。 Saxで本田雅人さんも昔から参加してて、バックにいつもこの顔を見ると安心する。 で、本田さんがFBで、飛ばしたぞとか言ってるんで、また見てしまうという悪循環。
ドライブってもんじゃないけど、運転したのでドライブ。夏休みの毎度おなじみの東北旅の準備で、満…
をCATVで観た。濡れ衣で逮捕投獄された息子の開放を目指して、自ら麻薬組織に潜入捜査をする主人公(ドウェイン・ジョンソン)の奮闘を描いた、実話ベースのハナシ。ここから少しネタバレ。無実の罪を着せられている息子を少しでも早く出所できるように検事に掛け合った結果、捜査に協力することで刑期が軽減される取引をおこなって息子の減刑を目指し、麻薬組織に潜入して麻薬を運搬する仕…
本ブログは、今後CAZITTO2への移行を予定しています。理由はSEESAAでの容量制限5GBに到達するためで、同じSEESAA上でCAZITTO2へ移行します。面倒なんで、移動作業をプロジェクト化はしません。URL: https://cazitto2.seesaa.net/このURLの中身はまだ空っぽですが、内容に変更はなくそのまま継続する形態となります…
35度超えの暑さが一段落した日に、ここでやらないでいつやるという意気込みで洗車。最高気温29度だったので、暑いけど大したことはない。9時に初めてさくさく終わって11時過ぎには終了。今回気になってたのは、天井部分で雨が玉のようにならずベターっとなってたこと。4月にコーティング(安いヤツだけど)してんのにと不満に思ってたんで、そこをグラスコーティングのコンディショナ…
盛夏である。今年の夏は気合を入れないと乗り越えられないような、そんな暑い夏だ。ワシらが小学生の頃の夏は、たぶん高くても32℃とかそんな程度じゃなかったかと思うが、今は35℃を越えるのはめずらしくないし、場所によっては40℃くらいまでいくよな。ただ、湿度がそれほど高くないのが救いである。昼間など50%台だもんね。体調の方はまあまあで、7月の健康診断の結果が返ってきた…
今回はこの3つ。Apple IDがロックされた。ETCサービスが無効になった。三井カードが使用制限された。と、どれも一発で詐欺メールとわかるヤツ。大体、差出人のアドレスやハイパーリンクのURLをみると怪しいアドレスとわかる。三井カードの差出人アドレスは、一見正しそうだけど、よく見ると"@"の次が"dn"となっているのが怪しい。現状、メールに書かれたハイ…
秋からビールが値上がりすると言ってたので、立川のモールへビールの買い出し。この日は珍しく小雨が降っていて、気温も低め。
先日F-15Jを完成させて、そのあと製作中のファインモールドの1/72のF-4EJ Kaiのデカールが欠品なのに気付いたのは、すでに少し作り始めてからだった。で説明書に書いてある通りに、製品の写真と購入店名(ヨドバシ)や購入日、その領収書などをメールで送って、デカールを送ってくれるように依頼。そしたら3日ほどで封筒が届いて、デカールを入手。このデカール、パーツ購入すると¥750だが、…
で、Dへ。点検パックの6か月点検はもともと予約を入れていたんだが、最近になって出てきた電動パーキングブレーキのリコール対応も一緒にやってもらった。Dは空いてて、1時間から1時間半かかると言われたけど、あっさり40分ほどで終了。
プラッツ製のF-15Jイーグル。ハセガワ以外のイーグルを作るのは初めてだけど、プラッツのイーグルは空気取り入れ口の角度が変えられるのがいいね。毎度ハセガワ製イーグルを作る時、いつも気になっていた部分なんで。F-15はエンジン始動前に、このインテークがゴンと大きな音を立ててまっすぐから下向きに変わるんだよ。昔、入間航空祭で帰投するF-15Jがそうなるのを見た。「ゴンっ」と、結…
約1か月ぶりの南大沢ドライブ。2度目の梅雨明けをしたような、やっと夏本番の猛暑である。五日市街道から府中街道を抜けて、これが夏の空というような青空の中を南へ。
をAmazonプライムで観た。すでにここからネタバレ。あらすじは、現金輸送専門の警備会社でキャッシュトラック(現金輸送車)の警備員として雇われた主人公“H”ことパトリック・ヒル(ジェイソン・ステイサム)が、実はマフィアの大ボスで、よその悪党の犯罪に偶然巻き込まれて息子が殺されてしまったので、その犯人を捜してリベンジすべく蠢いていく、というハナシ。好きな俳優さんであるジェイ…
今年は梅雨が終わったあとに雨が多い。ここ武蔵野ではじとじとした天気が続いていたが、やっと最近晴間が出てきた。大雨がないだけいいかもしれないが...で、今回の武蔵野日記はいつもの公園のいつもの場所ではなく、同じ公園だけど違う場所。この木は何の木かわからんけど、去年だかに枝をざっくりと伐採されて、今年になってわしゃわしゃと葉っぱが繁ってきたので、ウォーキングの時…
アマゾンはいつもので、プロバイダー受信拒否から漏れて来たヤツ。これは前回もあったのと同じ差出人だな。日本では、メールの頭で「親愛なるxx様」という書き方はしない。残念だな。初めて来たのは日本郵政。これはご丁寧にメールの開封確認を入れてあって、受信者がメールを開封した時点で折り返し通知メールを自動的に返信する設定がしてあった。…
をCATVで観た。戦地で命を落とした息子を故郷に連れ帰ろうとする男と、同行するベトナム戦争の戦友たちのハナシ。牧師のミューラー(ローレンス・フィッシュバーン)と酒浸りのバーの店主サル(ブライアン・クランストン)の前に、音信普通だった30年前の戦友ドク(スティーヴ・カレル)が姿を現す。ドクは、1年前に乳がんで妻を亡くし2日前に息子がイラク戦争で戦死したことを話して、息子の遺体…
久々に聴いた懐かしいノリノリの曲。 高中さんのギターがギンギン唸ってるし、ウィンドサーフィンのジャイブターンが決まるぜ。 20代のスキーにのめりこんでいた頃、夏はスキーができないのでウィンドサーフィンをしようと思って「Hi Wind」という専門誌を毎月買っていたのを想い出した。 相当知識だけは頭に仕込んだけど、結局思い切りがつかずにやることはなかったんだが、あとちょっと一押しがあればやってたね。 ウィ…
マイナンバーカードの更新通知が来ていて、市役所へドライブ。遠くない距離なので写真を撮る間もなく現着P。
6月末の梅雨明け後の1週間はめちゃ暑かったが、それでも湿度が低めだった。で、そのあと1週間が戻り梅雨となって若干温度が下がって雨が降った。雨が降ったといっても、ここ武蔵野では豪雨や酷い雨ではなかったが、今週も雨が続く。でも、なんだかんだ言っても湿度がそれほど高くないので、朝のウォーキングの時にはさわやかな風が吹いてて気持ちいい。ウォーキングが終わると汗が噴き出てあ…
アマゾンに関してはプロバイダでの受信拒否設定をたくさんやっているんだけど、ここへきて漏れが多くなってきた。これらに対応した設定を追加しないといかんな。ということでアマゾンが4通とNHKが1通。アマゾンは文章レベルが下がって雑になり、いかにも日本人じゃない感じで見たらオカシイとわかる。NHKの方は、文章はまともっぽいけどネットでNHKが見れるNHKプラスへのアップグレード。
をCATVで観た。ドイツの諜報機関を舞台に、対テロチームを率いる主人公がテロリストの資金源となっている人間の正体をつかんでいくハナシ。テロ対策チームの指揮を執る主人公のバッハマン(フィリップ・シーモア・ホフマン)が、イスラム過激派に関わりがあるといわれる若い密入国者をマークする。人権団体の女性弁護士を介して銀行家(ウィレム・デフォー)との接触をもくろむ彼を泳がせて監視す…
梅雨も明けて暑い中、約2か月ぶりの南大沢ドライブ。 夏空の下、新府中街道を南下。比較的道は空いていて、R20との交差点もこんな感じ(2枚目)。
20代の頃、一時期惚れ込んで聴きまくっていた角松さんの一曲。 角松さんの曲やTHE SQUARE、CASIOPEAの曲を流しながら、毎週金曜夜から深夜、土曜の明け方にかけて走っていたのは環八から第三京浜、そして横浜新道を経て江の島へ続く道。 特に横浜新道のくねくねしたワインディングを飛ばすのは滅茶気持ちよくて、夜中はクルマも少なくて飛ばし放題であった。 大体高校か会社の友人たちがいたけど、ただ走りたくてひとりで行…
一向に減る気配もなく、続々とやってくるフィッシングメール。まずはアマゾン2通。これらは、プロバイダーでの迷惑メール受信拒否の設定から漏れたヤツ。アプラスは前回1通来てたけど別のが来て、さらに三井住友カード。この2つはカードを持ってない。三井住友のは、最近めずらしく日本語の文章が少しおかしい。あと最近時々来るのが、海外からのお金が当選し…
2年前に替えたワイパーがへたってきたので、ワイパーラバーを交換。 前回の作業が2年以上前なんで、念のため事前にYoutubeで確認してから開始。 でもYoutubeに良いヤツがなくて、もがいているうちに少しずつ思い出してなんとかできた。 ただし前後で15分くらいでできそうなところ、30分もかかってしまった。 交換のポイントをあげておく。 リアワイパー リアは立てた後に大きくねじってブレードを外し、…
をCATVで観た。テクノロジーの進歩で人類の成長が25歳で止まり、そこから先は左腕に埋め込まれた体内時計の余命時間だけ生きることができる、という近未来を扱ったアクションサスペンス。ここからは少しネタバレ。貧困層は余命時間が23時間しかないが、富裕層は永遠に近い時間を手にするという超格差社会。主人公の青年が、ある時ひとりの富裕層の男から100年の時間を譲り受け、その時…
梅雨開け前の先日、梅雨の合間の暑い中、洗車終了。ここまで暑くなると思っていなかったが、暑いので8時半頃から始めた。前回の洗車がGW直後だったので、だいぶ間が空いてしまった。そのあと白馬にも行って高速走ったし小菅にも行ったし、長距離ドライブしてるんで汚れていると思うが、シルバーって汚れが目立たないのでついついさぼってしまった。いつも通りに水洗いして汚れを落とし…
前回4月にあった、高校時代の友人との健全な飲み会の続きが再度同じ場所で開催された。開催って、そんな大げさなものじゃないけど、前回と同じく声掛け人Yくんの奥さんの東京の実家に用事がある日を選んで、高校時代の仲間に声掛けて再度会うことになり、Yと彼の奥さんのほかNくんとKくんが集まった。Kくんは前回欠席だったけど、Hは相変わらず連絡付かず...彼らとは中野区にある都立高校1年…
まだ6月で梅雨も終わってないのに、なんか一気に猛暑状態である。ここ武蔵野では梅雨は7月中旬から下旬まで続くから、梅雨が明けるのはまだ先だと思うが、どうなんだ?と、昨日下準備で書いておいたら、梅雨が明けた。体調の方はまあまあで、いつもまあまあなんだけど、それって悪いことではないのでまあまあだ。でも先日少しだけクラっときたこともあったが、ちょっとなんで動いていたら忘…
源流レストランでピザとパスタを食った後、道の駅で野菜やらの食材を仕入れて家路へ。梅雨の晴れ間の青空が美しい。
を観に、久々に立川に出かけた。平日だったのに、街にも映画館にも結構人が多かったよ。米海軍のエリートパイロット養成学校トップガンに、伝説のパイロットのマーヴェリックが教官として戻ってきて、今回は実際に予定されている秘密のミッション遂行の訓練をおこなう、という設定である。ストーリーはもう大体想像がつくような内容だけど、あとはエピソードと飛行シーンの見どころがどんな…
去年に引き続き、春のワンデイドライブで山梨県の小菅へ。3年くらい前に大月にある猿橋へ行った帰り、小菅へ抜けて奥多摩経由で帰ってきたんだが、途中で寄った道の駅こすげの源流レストランのパスタとピザが気に入ってしまい、3年連続で通っている。梅雨の合間を狙って朝9時過ぎに家を出て、裏道からの新青梅街道を西へ。
をCATVで観た。クリント・イーストウッド監督、主演の作品で、87歳の老人がひとりで大量のコカインを運んでいたという実話をもとに、麻薬の運び屋をしていた孤独な老人を描いたハナシ。クリント・イーストウッドは「グラン・トリノ」以来10年ぶりに俳優で出ているというので少し期待した作品で、「グラン・トリノ」もシブくて好きな映画だけど、これまたシブいよ。ここから少しネタバ…
今回もまた飽きずにいくつか新種の詐欺メールが送られてきた。 イオンカードは使ってないしアプラスというのは聞いたこともない。auもETCも見るからに怪しい内容で、まあ見ただけでこれはちゃうなというのがわかるヤツ。さらに今回はジャックポットで2億3500万ドルが当選したという、トーマスイーという人からのメール。だからどうしたという内容で、これは詐欺の一種ではある…
先日の白馬旅で、岩岳ゴンドラ下の売店で手に入れたハサイダー。ハサイダーは、黒部ダム建設時の大町トンネル工事の破砕帯から湧きだした天然水から作られたサイダーである。味はフツーのサイダーである。美味しいよ。破砕帯の物語は、以前読んだ「高熱隧道」(吉村昭)に詳しく書かれているので、興味ある人はぜひ読むべし。たかだか80メートルのトンネル工事が、どんだけ大変な難工…
またしてもジョリーロジャース。今回はクリスマススペシャルマーキングのやつ。ハセガワのこのF-14は定番の大ベストセラーの製品だと思うが、いかんせん金型が少し古くてバリが多く、もういい加減稼いでくれたのだから新しい金型に代えてほしいなあ、とずいぶん前から思っている。家の飾り棚にはジョリーロジャースのF-14が4機、F/A-18が2機あるが、新製品が出たら必ずポチってしまうのは日…
今月であの網膜剥離の発症からまる11年経ち、12年目に突入である。 眼圧抑制の目薬がなくなってきたので、いつものクリニックへ。前回が1月の終わりだったので、約4か月ぶり。今回の眼圧は、左眼が15mmHg、右眼が10mmHgであった。(正常眼圧は10〜21mmHg)これまでの左眼の眼圧トレンドは、18、19、16、21、15, 18, 18, 16、19、20、15で今回15。15以下が3回続いたら…
最近は一番温暖な気候で過ごしやすいから、年寄りに優しい。この時期が一番好きだ。沖縄は梅雨に入ってるけど、ここ武蔵野も先日梅雨に入った。梅雨に入る前から時々雨が降っていたので、朝のウォーキングも時々休みになったりしたが、それでも頑張ってほぼ毎日歩いているぞ。なので体調はまあまあだが、最近左肩の後ろの肩甲骨あたりの筋肉というか筋というか、とにかくそのあたりがめちゃ…
岩岳Pを12:30前に出て、家を目指す。また来年も来るからな。来年こそは八方北尾根で北アルプスを眺めたい。
をCATVで観た。木城ゆきとさんのコミック「銃夢(ガンム)」をベースとして、ジェームズ・キャメロンが脚本と製作で実写化したSFで、圧倒的な戦闘能力を持ったサイボーグ少女が失われた自分の記憶を探っていくという内容。サイバードクターのイドが、スクラップ置き場でアリータという意識不明のサイボーグを見つけて修理する。目を覚ましたアリータは記憶をなくしていたが、ふとしたことか…
翌日の朝9:30頃に宿をチェックアウト。この日は岩岳へ行くので、ゴンドラチケットをホテルで割引で購入して出かける。これ大事。
久々にどーんとたくさん新種がきていた。初めてNHKの新種が2通あったが、1通はNHKプラスというヤツで、契約者は全員アップグレードしなければいけないとのこと。なんじゃそれ。もう1通は契約料が未払いという通知だが、うちはCATV経由なんで。楽天から2通とビューカードからも来てたが、どっちも持ってない。ざんねん!あとはモバイルSuica。これも使ってないんだわ。Appleの下…
美麻珈琲で休んだ後、元来た道を戻るが、途中の交差点で水車小屋を見ていたので立ち寄る。のどかな田舎の風景だけど、ここら辺名物の蕎麦挽き水車小屋らしいわ。
久々に新刊の文庫本。それも高嶋さんのやつ。 日本初の女性首相とアメリカ国務長官が首相官邸で会談中にテロ集団に占拠され、首相とアメリカ国務長官を含む多数の人間が人質となる。 その危機に一人の女性首相警護官が立ち向かって反撃していく、というハナシ。 高嶋さんのクライシス小説は好きだったんで結構期待して読み始めたんだが、なんか少し違うというか... これは自然災害ではないからなのか、期待したような迫…
ビーナスラインを走って霧ヶ峰自然保護センターへ向かい、小休止とトイレ休憩。
毎年恒例の春の白馬旅が、今年もなんとかやってきた。雨の日が続いていたので心配したが、日ごろの行いのせいで快晴である。平日朝6:30に家を出て、府中街道経由で中央道国立府中ICを目指す。
以前も載せたけど、大好きなカシオペアのライブ版「Mint Jams」からのメローな名曲Swear。 何度も書くけどこのアルバム、40年以上前の20歳過ぎに当時目をつけていたカシオペアというバンドのLPを、付き合っていた横浜のオナゴと渋谷のタワーレコードで見つけて買い込んだ。 ジャケットからして大好きな色彩なんだけど、ライブ録音をスタジオ録音にアレンジし直したヤツ。 何度聴いてもライブでのこの完成度が素晴らしくて…
久々に電車の日帰り旅。去年の秋、ムスコが大学の友人の結婚式で東京に戻ってきた際、西武鉄道の株主である友人からもらった株主優待の西武鉄道の乗車券が4枚あって、それを消費するため川越へ。ムスコもその友人も就職して東京に住んでおらず西武線に乗ることができないのだが、その乗車券の有効期限が5月末なので多少無理やりに出かけた。西武線ならどこまで行ってもOKなんだが、ムスコにもらっ…
というくらい、最近雨が多い。すでに沖縄は梅雨入りしているし、ここ数日の雨も梅雨前線が北上しての雨なんでね。毎朝のウォーキングが、ちょこちょこ中断されてしまってマイる。あまり休んでいると体調が悪くなるし、最悪あの地獄のメニエールの回転性眩暈に襲われる。あの眩暈だけはもう勘弁してほしい。ま、まだ体調におかしなところはないので大丈夫と思うが。今年、…
をCATVで観た。数多くのマフィアを摘発したFBI潜入捜査官である、ジョー・ピストーネ(ジョニー・デップ)の捜査を描いたハナシ。現在もマフィアに50万ドルの懸賞金を掛けられて、隠遁生活を送る伝説的な潜入捜査官の物語で、その捜査官とそんな彼をムスコのようにかわいがってくれたマフィアのレフティ(アル・パチーノ)との友情物語。ただしFBI捜査官とマフィアの仲であることから、その…
GWにヨメさんを連れて帰ってきたムスコと、南大沢へ行ったあとのドライブ。サンマルクというレストランで昼飯を食っていったん家へ戻ったあと、夕方になってから今度は草門去来荘というレストランへ夕食を食いに。
5月に入って飛んできたのは、えきねっととETC。えきねっとは何回も同じ文言で、毎月毎月サービスリニューアルしてるし何回も自動退会させられてるわ。もういい加減にしてほしいが、次回同じのが来たらプロバイダで受信拒否設定するぞ。ETCも同じ文言でもうすでに何回も無効になってるが、いまだに使えてます。大体ETCカードに関して、サービス事務局がいちいちカード会社に問い合わせ…
1か月ぶりくらいの南大沢ドライブ。今回はGWでムスコが嫁を連れて帰ってきたので、一緒に南大沢へ。新府中街道を南下。GWなので中央高速に向かうクルマで混んではいたが、動かないほどではない。
気温が26℃となったGWの中日に、洗車終了。4月のタイヤ交換時にコーティングをしてもらっていたが、そのあと初めての洗車でばっちり汚れを落とした。コーティング時にボディは綺麗にしてくれていたのでそれほど汚れていなかったけど、エンジンルームをクリーニングしたのは久しぶりでずいぶん綺麗になったので気持ちよかった。この時期は鳥のフン害が多くて参るが、このくらい暖かいと洗車も…
でもまだ朝晩の空気は少し冷たく感じる、微妙な季節。ここ武蔵野の今日の予想最高気温は26℃くらいなんで、今日は暑いかもしれん。このGWは、ムスコがヨメさんを連れて初めて帰ってきたので、一日だったけど、なんだか嬉しい騒がしさに包まれた。一緒に南大沢ドライブに行ったり家の近くのレストランに行ったりの何やかやでドタバタして、春の一日の彼らとの邂逅は嵐のようにあっという間に通…
をCATVで観た。以前観たんだが、忘れていたんで再度観賞。 ターミネーターは、第1作はリーマンになって少ししたくらいだから、もう40年くらい前。今だに続いてるのはまあいいけど、もうこれはオリジナル作品とは時間軸の違う世界の出来事なんで違う映画である。でも、まあ、なかなか楽しめた。シュワちゃんも12年ぶりに出てきてるというし...違う作品になったと言いながら…
今回はイオン関連が2通、ETC1通、Amazon1通。Amazonは今までと同じ内容で件名が違うヤツなんで、プロバイダ側の受信拒否設定に追加した。イオンとETCは、あまり着たことないヤツなんで、様子見。世間でも詐欺メールが増えていることは毎度ニュースにもなっており武漢肺炎の中で増えているのはわかるが、受け取っている自分も実感するが2020年以降すごい勢いだよな。それ以前は、…
大好きな曲。 1980年リリースの「T-WAVE」からの曲だけど、カンレキ過ぎのジジイがまだ大学生の頃である。 友人のSが御茶ノ水のディスクユニオンでLPを買ったのを覚えているが、その数年後にオレも購入した。 学生時代はまだ高中さんにのめりこんでおらず、のめりこんだのはリーマンになってからである。 さらに初めの頃はこの曲の素晴らしさには気付いておらず、アルバム全体で何度も聴いてはいたにも関わらずスルーして…
40年近く前に購入して読んだ本の再読。 CATVでこの小説の映画を観たんだが、やっぱ映画は情けないほどに端折られてて迫力にもかけて面白くないので、やっぱ原作をもう一度読もうと思い立っての再読。 10代の頃からSF好きで小松さんや筒井さんはじめ日本のSF小説を読み漁っていたが、小松左京という人のSF長編小説に対する認識を間違って捉えていたことに、50年経って気付いてしまった。 昔は小松さんの小説というと、「日本…
やっと先日、DにてスタッドレスのブリザックVRX2からポテンザRE004へ交換した。どちらも昨年購入したので、昨年はタイヤ館で付替えしてもらっており、Dで交換するのは久しぶり。ついでにアクアコートのボディコーティングをしてもらった。昨年は2月にやったので、1年2か月ぶりかな。もともとDのサービスの人には1年ちょっとはもつと言われていたけど、1年ごとに¥40,000弱つぎ込むのはどうな…
をCATVで観た。デジャブ(既視感)という題名だけど、テロリストによる悲惨なフェリー爆発事故を、政府が極秘に開発した新兵器を使って過去に戻って事故を起こさないようにATF捜査官のダグ(デンゼル・ワシントン)が改変してしまう、というSFチックな内容。ストーリーはSFで定番のタイムスリップものだが、作品自体はアクションミステリーっぽい作り。主演のATF捜査官がデンゼル・ワシント…
桜の花もすっかり散ってしまい、ここ武蔵野では完全に葉桜である。 で、4月初めにずいぶん暖かくなってたのに、ここに来てまた寒くなってしまった。 真冬ほどではないけど雨がしとしと降って肌寒さが続くし、いまだに三寒四温っつうのはツラい。 これを通り越したら本格的な真春になるのか... この時期、雨が時々降っているので朝のウォーキングも休みが時々入る。 5日間歩いて1日休むというパターンでウォーキングをし…
ECUアーシングでケーブルを接続していたんだが、この度アップグレードした。 バッテリーのマイナス端子からボディへのアーシングを以前から考えていて、Amazonでアーシングケーブルの少し太いヤツを購入したんだけど、うっかりケーブルの長さを勘違いして短かいのを買ってしまったので、以前から接続していたECUアーシングケーブルを付け替えてアップグレードすることに。 今回長さ30㎝のものを購入したが、バッテリー側の…
めっちゃ久しぶりに飲み会。といっても今回は酒じゃなくて、健康的にランチ+茶飲みの飲み会である。先日高校時代の友人YからLINE電話が来て「引っ越すのはいつ?」などと頓珍漢なこと言われた。ま、彼の勘違いで、広島にいるムスコが嫁さんもらって新居に引っ越すのを、親もろとも引っ越すのと勘違いしてた模様。 今は栃木県在住で最近リタイヤしたんだが、奥さんの東京の実家に用事…
ここんところ新手のフィッシング詐欺メールが増えてきている。Amazonはプロバイダで受信拒否設定をだいぶ設定したので、総数がどんだけかはわからんけど。今回新たに出てきたマスターカード、三井カード、イオンカードの3つは、メールの文面がまったく同一なので、同一犯の犯行であることが明らかである。で、最近特に気になったのが、".ic…
久々の南大沢ゆき。前回が1月6日の東京に大雪が降ったときなんで、3か月ぶりである。府中街道から新府中街道経由で町田方面へ南下。東八道路からR20へ向かう間の都道18号沿いの桜並木が美しい。
「ブログリーダー」を活用して、cazittoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ignore please
ignore please!
Please ignore this page.
Please ignore this page.
Please ignore this page.
please ignore this page...
please ignore this page...
please ignore this page...
広告掲示回避のためのダミーです。無視してください。
今後の新規更新はCAZITTO2を参照ください。ページ右側上部にある”リンク集”に、相互にリンクがあります。URL:https://cazitto2.seesaa.net/2つのブログの見分け方:cazitto ブログトップ seesaa BLOG の帯が水色cazitto2 ブログトップ seesaa BLOG の帯がピ…
今後の新規更新はCAZITTO2を参照ください。ページ右側上部にある”リンク集”に、相互にリンクがあります。URL:https://cazitto2.seesaa.net/2つのブログの見分け方:cazitto ブログトップ seesaa BLOG の帯が水色cazitto2 ブログトップ seesaa BLOG の帯がピ…
今後の新規更新はCAZITTO2を参照ください。ページ右側上部にある”リンク集”に、相互にリンクがあります。URL:https://cazitto2.seesaa.net/2つのブログの見分け方:cazitto ブログトップ seesaa BLOG の帯が水色cazitto2 ブログトップ seesaa BLOG の帯がピ…
CAZITTO2を参照ください。ページ右側上部にある”リンク集”に、相互にリンクがあります。URL:https://cazitto2.seesaa.net/なおCAZITTO(blog)は削除されないので、過去記事は参照可能です。2つのブログの見分け方:cazitto ブログトップ seesaa BLOG の帯が水色cazitto2
新規更新は CAZITTO2 を参照ください。ページ右側上部の ”リンク集” に、相互にリンクがあります。URL:https://cazitto2.seesaa.net/2つのブログの見分け方:cazitto ブログトップ seesaa BLOG の帯が水色cazitto2 ブ…
移行先 cazitto2 へ表題の記事を載せました。自動遷移はしないので、下記をクリックしてください。URL:https://cazitto2.seesaa.net/このページ右上にある”リンク集”に、相互にリンクがあります。2つのブログの見分け方:cazitto ブログトップ seesaa BLOG の帯が水色cazitto2 …
移行先 cazitto2 へ表題の記事を載せました。自動遷移はしないので、下記をクリックしてください。URL:https://cazitto2.seesaa.net/ページ右上にある”リンク集”に、相互にリンクがあります。2つのブログの見分け方:cazitto ブログトップ seesaa BLOG の帯が水色cazitto2
移行先 cazitto2 へ表題の記事を載せました。自動遷移はしないので、下記をクリックしてください。URL:https://cazitto2.seesaa.net/このページ右上にある”リンク集”に、相互にリンクがあります。2つのブログの見分け方:cazitto ブログトップ seesaa BLOG の帯が水色cazitto2 …
移行先 cazitto2 へ表題の記事を載せました。自動遷移はしないので、下記をクリックしてください。URL:https://cazitto2.seesaa.net/このページ右上にある”リンク集”に、相互にリンクがあります。2つのブログの見分け方:cazitto ブログトップ seesaa BLOG の帯が水色cazitto2 …
移行先 cazitto2 へ表題の記事を載せました。自動遷移はしないので、下記をクリックしてください。URL:https://cazitto2.seesaa.net/このページ右上にある”リンク集”に、相互にリンクがあります。2つのブログの見分け方:cazitto ブログトップ seesaa BLOG の帯が水色cazitto2 …
移行先 cazitto2 へ表題の記事を載せました。自動遷移はしないので、下記をクリックしてください。 URL:https://cazitto2.seesaa.net/ このページ右上にある”リンク集”に、相互にリンクがあります。 …