育児、副業、おすすめの本、プログラミングなど幅広く書いています。30代、4歳児の母です。プログラミング&ブログの楽しさにどハマり!2019.1からコーディング勉強開、2019.2からブログ開始。
今日 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,220サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
本ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 14,836サイト |
読書日記 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,331サイト |
IT技術ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,966サイト |
IT技術メモ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,594サイト |
今日 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 218,277位 | 231,593位 | 234,592位 | 233,209位 | 1,040,220サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
本ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,211位 | 2,343位 | 2,376位 | 2,343位 | 14,836サイト |
読書日記 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 536位 | 562位 | 562位 | 546位 | 3,331サイト |
IT技術ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,325位 | 1,433位 | 1,443位 | 1,411位 | 9,966サイト |
IT技術メモ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 259位 | 279位 | 289位 | 280位 | 1,594サイト |
今日 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,220サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
本ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 14,836サイト |
読書日記 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,331サイト |
IT技術ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,966サイト |
IT技術メモ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,594サイト |
【要約・感想】「子どもを2人育てながら1億円貯めた夫婦の40代FIREまでの道のり」寺澤 伸洋
寺澤 伸洋著「子どもを2人育てながら1億円貯めた夫婦の40代FIREまでの道のり」を読んだ感想です。現実的には一般的な年収で1億円を貯めてFIREすることは「不可能」です…しかし、この記事では「家族持ちでFIREを目指したい、普通の会社員」のために参考になる部分をまとめました。
【要約・感想】「我慢して生きるほど人生は長くない」鈴木 裕介
鈴木 裕介著「我慢して生きるほど人生は長くない」を読んだ感想です。この本は、タイトルの通り「我慢して生きるほど人生は長くない」から自分に素直に、自分の人生を生きようという内容になっています。人間関係で疲れている人(おそらく人類全員)にオススメです。
【感想】「87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし」多良 美智子
多良 美智子たら みちこ著「87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし」を読んだ感想です。この本は、87歳の多良さんさんが、日々どのように生活しているかが書かれた本です。いわゆる「丁寧な暮らし」をしていて、素敵なおばあちゃんという感じでした!
【要約・感想】「群れずに心穏やかに生きる 正しい孤独マインド入門」コスメティック田中
「陰キャ」といわれるコスメティック田中氏の本を読んだ感想です。陰キャの人に関わらず、内向的な人には共感できる部分が多いと思います。この記事では、圧倒的に共感した部分を紹介します。同じように共感した人は、ぜひ本書を読んで深く知ってほしいと思います。
【要約・感想】本多静六「私の財産告白」【足るを知る生活を楽しもう】
本多静六著「私の財産告白」の感想です。貯蓄界隈では有名なので、以前にも読んだことがあったのですが、改めて読み直していみました。読んでみて思ったことは、本多氏の自慢話が多いものの、内容としては現代でも活かせることばかりなので、貯蓄に励みたい人には必読と言えると思います。
お問合せフォームの確認画面をポップアップ(モーダル)で実装する方法【Laravel】
この記事は、お問合せフォームの確認画面をポップアップ(モーダル)で実装する方法の解説記事です。今回は、LaravelとjQueryを使用して実装しました。コードだけ見たい!という方は、こちら(GitHub)からどうぞ。» Laravelで作
新しいGoogleアナリティクス(Google Analytics4)のトラッキングコードの在り処
新しいGoogleアナリティクス「Google Analytics 4」は、2020年10月にリリースされました。旧版で慣れていた私は、「Webサイトに埋め込むトラッキングコードどこにあるの?」となったので、備忘録として残しておきます。新し
【jQuery】フォーム実装の際に特定のページを送信前に「必ず」読んでもらう方法
フォームを実装する際に、プライバシーポリシーや利用規約といったページを送信前に「必ず」読んでもらうための実装方法の解説記事です。完成のイメージはこんな感じ。仕様をまとめます。ページを読み込んだ段階ではチェックボックスにはチェックできないチェ
【Shopify】トップページに商品のタグ一覧を表示する方法【重複なし】
Shopifyで、トップページに商品のタグ一覧を重複なしで表示する方法の解説記事です。かなりピンポイントですが、一般化すると「Liquidテンプレートで、配列の中で重複したものを削除する方法」です。この記事を書いている私はWeb制作会社で働いており、最近shopifyでECサイトを構築する案件があり、苦戦したので備忘録です。
【書評・まとめ】デジタル・ミニマリスト【進んで孤独になろう】
カル・ニューポート著「デジタル・ミニマリスト」を読みました。この本を読んでから、スマホを触るのを極力控えるようになりました。この記事を読んでくださる方は、もともとスマホの使い過ぎが気になっている方だと思います。そういう方にオススメの1冊です。
【解決方法】ドルチェマシンが初期化されたため接続が解除されました
「ネスカフェ」のアプリを使って「ドルチェグスト」でコーヒーを淹れる時に「ドルチェマシンが初期化されたため接続が解除されました」というエラーが出る場合の解決方法です。意外と簡単な方法で解決できたので、同じように困っている方は参考にしてみてください。最近、我が家に「ドルチェグスト」を導入して、美味しいコーヒーを楽しんでいます。 ネスカフェ ドルチェグスト c […]
【jQuery】数値を「+/−」で増減させるフォームの実装【スピナーボタン】
数値を+ボタン、もしくは−ボタンで増減させるフォームを実装する方法の解説記事です。 完成のイメージはこんな感じ […]数値を+ボタン、もしくは−ボタンで増減させるフォームを実装する方法の解説記事です。数値の部分がテキストボックスのフォームはよく見かけたのですが、個人的に、数字を直接変えることができないような仕様にしたかったので、今回作成しました。
【SSH接続なし】エックスサーバーにLaravelのアプリをデプロイする方法
エックスサーバー(Xserver)にLaravelのアプリを「SSH接続なし」でデプロイする方法の解説記事です。この記事を書いている私はLaravelを勉強し始めましたが、いざデプロイしてみようと調べると「SSH接続で…」というものばかりでわかりませんでした。同じような状況の方の参考になれば嬉しいです。
【WordPress】新着記事とランダム記事を混在させて一覧表示する方法
WordPressの記事一覧表示で、新着記事とランダムに選ばれた記事を混在させて表示させる方法の解説記事です。ブログ等で多い、TOPページに記事一覧の表示をする時に使える情報をシェアします。
ベーシック認証(Basic認証)のかけ方【フルパスを調べる方法あり】
ベーシック認証のかけ方と、その時に必要なフルパスの調べ方の解説記事です。この記事を書いている私は、Web制作会社でエンジニアとして働いています。ベーシック認証をかける時にかなり手間取ってしまったので、備忘録として残しておきます。
【要約・まとめ】東大生を育てる親は家の中で何をしているのか?
富永雄輔さん著「東大生を育てる親は家の中で何をしているのか?」を読みました。この本の要点は「子どもの成長は家庭環境に大きく左右される」ということです。「東大生を育てる」という内容ですが、子育て中の人は覚えておきたいことがたくさん書かれているので、一度目を通してみることをおすすめします。
【2020年版】買ってよかったもの10選+α【倹約家女子の私が厳選】
2020年も終わりが近づいてきているので、今年買ってよかったもののまとめ記事です。タイトルの通り倹約家な私は、なかなかモノを買いません。そんな私が、意を決して買ったものの中で、買ってよかったと思っているものを紹介します。
未経験からWeb制作会社に転職して後悔していること【失敗しない会社選び】
この記事は①未経験からWeb制作会社に転職したい、②経験者が実際に後悔していることを知りたい、という方向けの記事です。記事後半では、意識しておいて良かったWeb制作会社選びの際のポイントをご紹介します。この記事を参考に、ご自身の転職活動に活かしてもらえたら嬉しいです。
【Laravel6】Stripeを使って単発決済を実装する方法【簡単でした】
この記事は、PHPのフレームワーク「Laravel」で、オンライン決済サービス「Stripe」を使って単発決済を実装する方法の解説記事です。私(わや@wayasblog)自身、Laravelを最近勉強し始めたので、かなり丁寧に解説した初心者向けの記事となっています。すべてのコードがGitHubで閲覧可能です。
【感想】自分を操る超集中力/メンタリストDaiGo【集中力を生み出す】
メンタリストDaiGoさん著「自分を操る超集中力」を読みました。「集中力がなくて思ったように成果が上がらない…」と考えている方にこの本を読んでもらいたいです。この本を読んで、自分なりの集中力アップ方法や疲れをリセットする方法を見つけるとより生産性が上がると思います。
「ブログリーダー」を活用して、わやさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。