chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北の窓から(芦田っち) https://blog.goo.ne.jp/ashm314

PC関連と私的雑感のブログ。 PC関連の記事が多いですが、カメラとか音楽、本など、あるいは日常気づいたことなどをつづっています。

芦田っち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/11

  • オヤヂ押しの酒店

    いつからか嗜好が変わってきた晩酌のお酒。長くイモ焼酎だったけれど、今ではすっかり泡盛党。通販で買っている。いくつかのお店(ネットショップ)を巡った結果、落ち着いたのは宜野湾市にある「高江洲酒販」。2回前の注文だったか、電話がかかってきた。発送日を3日ほど遅らせてもよいか、との確認だった。その理由は・・・そうすれば送料が安くなるため、だった。ネット注文に対して、わざわざ電話でこんな確認をしてくれるお店ってあるだろうか?(沖縄の人たちってこんな人が多いような気がする)そして今回・・・沖縄県の支援事業。ECサイトで販売した商品の送料実質額を支援する県の施策で、予算を使い切るまで送料が無料になるらしい。https://okinawa-ec.com/で、泡盛単品でのウレシイ価格に加え、送料無料・・・ここ以外で買う理...オヤヂ押しの酒店

  • 今日は Windows 10 バージョン 22H2 のリリース日

    2022年10月19日、今日はWindows10バージョン22H2のリリース日。米国時間なら10月18日、第3火曜日になる。第2火曜日のパッチ・チューズデイ(PatchTuesday)の翌週、Cリリースの日。9月の第3火曜日(日本では9月21日・水曜日)にWindows11の大型アップデートがあった。バージョン22H2がリリースされた。ここから推測して、Windows10の大型アップデートは10月・Cリリース(米国時間の第3火曜日)になると思われた。それが当たり、2022年10月19日今日、Windows10バージョン22H2がリリースされた。Windows10の大型アップデート(バージョンアップ)が年に2回(春と秋)だったのは去年まで。今年からは年1回(秋)になった。それが今日。Windows10バージ...今日はWindows10バージョン22H2のリリース日

  • 出ました、正式版 VirtualBox 7.0

    7.0Beta1、7.0Beta2と連続していましたが、ついに出ました正式版の7.0。VirtualBoxです。(クリックで拡大画像)これでWindows11(の仮想マシン)が安定して動作するだろうと大いに期待してBeta版ではフリーズしていたWindows11を除去しました。新規にインストールしてみました。Windows8.1をインストール。そこからWindows10にアップグレードし、さらにWindows11にアップグレードしました。#面倒な手順を踏んだのは、すでにWindows10のライセンスはすでに使い果たし、Windows11のライセンスは持ち合わせていなかったためです。Windows8.1のライセンスは余っていたので、そこを起点にしたという次第。図示するとこんな感じでしょうか。(クリックで拡大...出ました、正式版VirtualBox7.0

  • 募集した川柳を印刷するマクロを作ってみた(Excel)

    地域活動をしています。ボタンティア的な活動です。最近ひとつ増えた活動があります。小中学校、地域の方々から川柳を募集し、応募していただいた句を公開します。応募用紙で寄せられたものはそのまま使い、メールやウェブ経由で応募された句は印刷して公開します。狭い範囲なので多くではありませんが、330句ほど集まりました。(ご協力いただいた学校や地域の方々に感謝です)そのうち印刷するものは26句だけ。A4(横置き)1ページに4句並べて印刷します。全句が入力されたExcelブックからデータをインポートし、印刷対象の句をピックアップし、4句/ページごとにまとめる作業をマクロ化しました。また、句のフォントを選択できるようにしました。上はページ(4句)単位で進む・戻るの動作と、フォントを選択し変更する部分です。Excelブックは...募集した川柳を印刷するマクロを作ってみた(Excel)

  • VirtualBox 7.00 Beta2 での Windows 11 用設定

    VirtualBoxバージョン7が出ています。まだベータ版ですが、これを使うとWindows11の仮想マシンが作れます。仮想マシンWindows11での設定を見ると下図のようになっています。ポイントは(システム>マザーボードでの)TPM(TrustedPlatformModule)という新項目にチェックを入れること、そしてEFIを有効化にチェックを入れること。これはWindows11のシステム要件が(Windows10以前と比べ)高くなり、TPM2.0以上、システムファームウェアとしてUEFI(UnifiedExtensibleFirmwareInterface)が必要になったため。VirtualBoxバージョン6.xではこれに対応していないためWindows11の仮想マシンを作ることができません。バージ...VirtualBox7.00Beta2でのWindows11用設定

  • VirtualBox、待望のバージョン 7 -- Windows 11 の仮想マシンはできたけど --

    VirtualBoxの新バージョンが公開されました。バージョン7です(ベータ版です)。これなら、Windows11のシステム要件を満たさない(多くの場合、TPM22.0を満たさない)場合でもWindows11仮想マシンを作れるはず。#オヤヂの場合、実マシンはWindows11のシステム要件を満たしており実マシンではWin.11をインストールできています。通常使うのはWin.10なので、そこにWin.11の仮想マシンを作りたいと思っています。が、仮想マシン環境として使っているVirtualBox(現在は6.1.36が最新バージョン)ではWin.111の仮想マシンは作れない。仮想マシンとしては前述のシステム要件(TPM2.0)を満たしていなから。Windows11の仕様、機能、コンピューターの要件を確認するh...VirtualBox、待望のバージョン7--Windows11の仮想マシンはできたけど--

  • あっ、BunBackup がバージョンアップしていた!

    10年以上前から、毎日のように愛用してきたソフト。効率的な(高速な)バックアップができるソフト。オヤヂにとっては必須のソフトがBunBackup。それがバージョンアップしていました。いつから使い始めていたかは記憶は不確かですが、ライセンスを取得したのは2011年5月となっているので(ライセンスキーを保存したファイルがその年月なので)やはり10年以上使っているというのは間違いではありません。昔の会社の上司とか、サポートしてきた近所の先輩とかのパソコンにもインストールしてきたおススメのソフト。時にはチェックしてみるものですね。あっ、BunBackupがバージョンアップしていた!

  • Windows 11 にアップグレードしてみた

    2022年9月20日(米国時間)、Windows11の大型アップデートがリリースされました。バージョンは22H2になりました。Windows11が登場したのは2021年10月5日(バージョンは21H2)だったので、ほぼ1年経っています。Windows10はいつまでも10のままで、バージョン(21H1とか21H2とか)だけが変わっていくはずだったのに、なぜか11が出てきて、いつもながらMSの言動は不可思議だと思いました。Windows10に慣れ各段の不満もないのであと1、2年はW.10のままで行こうと思っていたのですが、話題を増やすのも一興かと11を入れてみることにしました。(W.10からのアップグレードで、アプリケーションやデータは残したまま移行)これまでに何度も試行的にW.11にアップグレードして、いつ...Windows11にアップグレードしてみた

  • VirtualBox 6.1.36 が起動しない

    VirtualBoxを使って仮想マシンを作成・起動している。いつ頃からかは覚えていないが、相当昔から仮想環境としてはVirtualBoxを利用している。VirtualBoxはほぼ2か月毎にバージョンアップしている(ようだ)。今年(2022年)になってからは6.1.32、6.1.34とバージョンアップし、7月になって6.1.36がリリースされた。好ましい姿勢とは言えないが、バージョンアップ版が出るたびに、あまり考えることなくバージョンアップしてきた。なので、今回も6.1.36を(上書き)インストールした。インストール自体は正常終了したが、6.1.36が起動しない。仮想環境のベースになるVirtualBoxが起動しないのだから、仮想マシンも起動させようがない。6.1.34を(上書き)インストールすると問題なく...VirtualBox6.1.36が起動しない

  • 接続できません・・・セキュリティ更新プログラム(KB5014699)が原因

    最近は使うことが少なくなったVisualStudio2022を起動した。すると「接続できません」とのダイアログボックスが背後に表示されていた。接続できません。現在、いずれかのサービスに接続できないようです。後でもう一度試すか、問題が解決しない場合はヘルプデスクにお問い合わせください。HTTP404login.microsoftonline.comどうやらWindowsの更新プログラムが悪さをしているらしい。KB5014699(Windowsのセキュリティ更新プログラム)をアンインストールするとこの現象が消えた。手動でWindowsUpdateを実行すると、またKB5014699が適用されてしまう。マイクロソフトが対処してくれるのを待つしかないようだ。#更新プログラムをアンインストールするにはコントロールパ...接続できません・・・セキュリティ更新プログラム(KB5014699)が原因

ブログリーダー」を活用して、芦田っちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
芦田っちさん
ブログタイトル
北の窓から(芦田っち)
フォロー
北の窓から(芦田っち)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用