chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きゃつきゃつのサラリーマン中国株投資 https://kyatsukyatsu.hatenablog.com/

サラリーマンお小遣いで中国株投資を始めて15年。成功事例と失敗事例から得られた資産形成を紹介。株式投資の心構え、考え方等も掲載しますので初心者さん必見。保有銘柄紹介。長期投資のみ

きゃつきゃつ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/10

きゃつきゃつさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(IN) 22,685位 27,864位 27,811位 27,849位 27,697位 27,680位 27,700位 1,035,075サイト
INポイント 20 0 0 0 0 0 0 20/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 140 30 70 50 70 180 100 640/週
株ブログ 845位 969位 962位 952位 948位 951位 947位 16,829サイト
サラリーマン投資家 64位 84位 84位 80位 77位 78位 77位 2,124サイト
投資ブログ 263位 355位 356位 353位 350位 350位 356位 9,372サイト
資産運用 82位 106位 108位 106位 105位 103位 101位 2,456サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(OUT) 36,252位 36,252位 36,036位 36,085位 35,972位 36,012位 36,011位 1,035,075サイト
INポイント 20 0 0 0 0 0 0 20/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 140 30 70 50 70 180 100 640/週
株ブログ 1,482位 1,482位 1,450位 1,449位 1,436位 1,442位 1,446位 16,829サイト
サラリーマン投資家 145位 145位 138位 135位 134位 132位 129位 2,124サイト
投資ブログ 581位 581位 572位 575位 554位 553位 558位 9,372サイト
資産運用 153位 153位 148位 144位 141位 143位 146位 2,456サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(PV) 10,873位 10,583位 10,528位 10,396位 10,372位 10,183位 10,583位 1,035,075サイト
INポイント 20 0 0 0 0 0 0 20/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 140 30 70 50 70 180 100 640/週
株ブログ 544位 532位 532位 528位 527位 518位 538位 16,829サイト
サラリーマン投資家 58位 57位 55位 56位 55位 55位 57位 2,124サイト
投資ブログ 215位 207位 209位 202位 201位 195位 203位 9,372サイト
資産運用 60位 60位 59位 54位 54位 53位 56位 2,456サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 全人代発表の2024年GDP5%成長はアメリカの圧力と不動産不況等で無理なのか?

    全人代発表の2024年GDP5%成長はアメリカの圧力と不動産不況等で無理なのか?

    きゃつは上記のアフィリエイトにより収入を得ています。 きゃつのブログへようこそ。3月の全人代で李強首相が実施する政府活動報告で2024年のGDP成長率は5%前後と発表されました。これに対し不動産不況とアメリカの制裁による課題で5%の成長は不可能だ。とか中国は経済が不調などの報道が散見されていますが実際はどうなのか?今回はこちらを紐解いてみたいと考えます。 まず3月(全人代開催)当時、他専門機関の予想はどうだったのでしょうか?アジア開発銀行では4.8%の成長と見通し、IMFでは4.6%と予測しました。ゴールドマンサックス4.8%、シティグループは4.6%と予想され、全人代の予想とほぼ一致していま…

  • 世界金融センターの最新ランキング発表 ベスト10に中国が2か所

    世界金融センターの最新ランキング発表 ベスト10に中国が2か所

    きゃつは上記のアフィリエイトにより収入を得ています。 きゃつのブログへようこそ。今回も金融関連ネタの掲載です。日本の金融センターは東京証券取引所が代表ですが、世界での立ち位置は皆さん想像出来ますでしょうか? イギリスのシンクタンクZ/Yenグループと中国・深センの総合開発研究院が共同で、「第35回世界金融センター指数報告(GFCI 35)」を発表しました。ビジネス環境、人的資源、インフラ、金融業のレベル、評判などについて世界の主要121の金融センターを評価し、ランク付けした上位10か所は下記の通り 1位 ニューヨーク2位 ロンドン3位 シンガポール4位 香港5位 サンフランシスコ6位 上海7位…

  • 世界富裕都市ランキング ミリオネアの多い都市はどこ?

    世界富裕都市ランキング ミリオネアの多い都市はどこ?

    いつも御利用ありがとうございます。 きゃつは上記のアフィリエイトにより収入を得ています。 きゃつのブログへようこそ。今回も富裕層について掲載です。資産調査会社のニュー・ワールド・ウェルス(New World Wealth)が「2024世界富裕都市レポート」を発表されました。個人的に興味があるのは10年前の2013年と比較して増減でした。 日本は東京がランクインされていると考えますがどうでしょう?100万ドル(約1.55億円)の人数でランクされています。 ( )は10年前と比較しての増減1位:ニューヨーク 349,500人(48%増)2位:カリフォルニア 305,700人(82%増)3位:東京 …

  • お金持ち調査 in 中国

    お金持ち調査 in 中国

    きゃつは上記のアフィリエイトにより収入を得ています。 きゃつのブログへようこそ。今回は、みんな大好きお金持ち数の現状です。日本でのお金持ち調査は野村総研が発表するピラミッドが有名ですね。参考として下記に示します。 純金融資産なので株価が上がれば保有資産は増えますので最新(2023年)のデータでは準富裕層以上の世帯は更に増えていると予想されます。詳しくは公式ページをご覧くださいね。 2022年(野村総研2023年3月1日発表)超富裕層(5億円以上) 9.0万世帯富裕層(1億円以上5億円未満) 139.5万世帯準富裕層(5000万円以上1億円未満) 325.4万世帯 さて、この中国版は皆さんご存知…

  • 2024年1-3月期 四半期決算について 総まとめ

    2024年1-3月期 四半期決算について 総まとめ

    きゃつは上記のアフィリエイトにより収入を得ています。 きゃつのブログへようこそ。今回も1-3月期の四半期決算をアップします。2023年は好調なスタートダッシュでしたが今年はどんな結果だったのでしょうか?残りの銘柄を一挙に掲載します。 ☆は過去最高値の数です。(売上・純利益でMAX2個)単位は百万元です。数字については公式発表も御確認くださいね。 中国中鉄(00390)【前年2023年3月期 四半期決算】売上高:272,625.1 純利益:7,878.5 *過去最高も2023年【2024年3月期 四半期決算】売上高:265,010.0 純利益:7,481.0(-3.3%) 中国銀行(03988)…

  • 2024年1-3月期、四半期決算について その1

    2024年1-3月期、四半期決算について その1

    いつも御利用有難うございます。 きゃつは上記のアフィリエイトにより収入を得ています。 きゃつのブログへようこそ。決算内容の記事ばかりですが、4月は2024年1-3月の四半期決算発表です。最初の3ケ月間のみなので参考程度ではありますが今年のスタートダッシュはどの様な結果なのでしょうか?27日現在で確認できたCRSCと安徽高速道路について今回掲載します。 ☆は過去最高値の数です。(売上・純利益でMAX2個)単位は百万元(EPSと配当は元)です。数字については公式発表も御確認くださいね。 中国鉄路通信信号(03969)【前年2023年3月期 四半期決算】*過去最高も2023年売上高:7,503.1 …

  • 【保有株】2023年12月期 本決算考察について 最終回

    【保有株】2023年12月期 本決算考察について 最終回

    きゃつは上記のアフィリエイトにより収入を得ています。 きゃつのブログへようこそ。3月末で2023年12月期本決算の続きです。今回は本決算で最も評価が高かった2銘柄の掲載とまとめです。勿論、全て☆☆☆獲得銘柄です。 では早速確認していきましょう。☆は過去最高値の数です。(売上・純利益・配当でMAX3個)単位は百万元(EPSと配当は元)です。数字については公式発表も御確認くださいね。 中国交通建設(01800)☆☆☆【前年2022年12月期 本決算】売上高:717,473.0 純利益:20,065.0 EPS:1.140 期末配当:0.217【過去最高 本決算】売上高:717,473.0(2022…

  • 【保有株】2023年12月期 本決算考察について その2

    【保有株】2023年12月期 本決算考察について その2

    きゃつは上記のアフィリエイトにより収入を得ています。 きゃつのブログへようこそ。3月末発表の2023年12月期本決算、第二弾です。最初にネタバレしますがココからの発表は全て☆☆☆獲得銘柄です。 では早速確認していきましょう。☆は過去最高値の数です。(売上・純利益・配当でMAX3個)単位は百万元(EPSと配当は元)です。数字については公式発表も確認してくださいね。 中国中鉄(00390)☆☆☆【前年2022年12月期 本決算】*過去最高も全て2022年売上高:1,154,349.0 純利益:31,276.0 EPS:1.198 期末配当:0.20【2023年12月期 本決算】売上高:1,263,…

  • 【保有株】2023年12月期 本決算考察について その1

    【保有株】2023年12月期 本決算考察について その1

    きゃつは下記のアフィリエイトにより収入を得ています。 いつも御利用ありがとうございます。 きゃつのブログへようこそ。3月末で2023年12月期本決算が出揃いました。きゃつの投資は将来成長が見込まれる銘柄へ長期間(可能であれば一生)投資して成長の果実(配当)を得る王道です。従って売上と利益の推移は非常に重要で投資に対して現時点での答え合わせです。一方で株価については、どんなに下がっても全く気にしません。むしろ追加投資のチャンスを考えて歓迎します。 早速、結果を確認していきましょう。☆は過去最高値の数です。(売上・純利益・配当でMAX3個)単位は百万元(EPSと配当は元)です。数字については公式発…

  • 【ピックアップ】浙江高速道路2023年 本決算考察

    【ピックアップ】浙江高速道路2023年 本決算考察

    いつもご利用ありがとうございます。 きゃつは上記のアフィリエイトにより収入を得ています。 きゃつのブログへようこそ。今回は浙江高速道路の決算について掲載します。本銘柄は昨年、株主割当増資を実施し株式発行枚数が1.38倍に増えました。新たに発行される株式は、既存株主が1株当たり4.06HKドル(当時の終値5.98の32%プライスダウン)で持ち株の38%まで買えるのです。これにより会社は61億元を既存株主から調達する事となります。1株当たりの価値(EPS)は、その分落ちるので権利落ち日には株価も下落します。尚日本人は日本の法律で有償増資に応じることは出来ませんがライツイシューの場合、権利を売却する…

  • 2023年12月期本決算、トップバッターは今年も広東高速道路(200429)

    2023年12月期本決算、トップバッターは今年も広東高速道路(200429)

    きゃつは左記のアフィリエイトにより収入を得ています。 きゃつのブログへようこそ。さあ待ちに待ったこの時期がやって来ました。3月は2023年12月期本決算の発表月です。今年もトップバッターは広東高速道路です。2月5日に未監査情報(速報)を掲載しましたが、配当を含む正式版を改めて掲載します。1社のみなので考察も少し長めに掲載します。 ☆は過去最高値の数です。MAX3個。単位は百万元(EPSと配当は元)です。 広東高速道路(200429)【前年2022年12月期 本決算】売上高:4,168.6 純利益:1,277.1 EPS:0.61 期末配当:0.428 【過去最高 本決算】売上高:5,288.1…

  • 中国で外資系企業が相次いで撤退している!?

    中国で外資系企業が相次いで撤退している!?

    きゃつは左記のアフィリエイトにより収入を得ています。 中国の景気減速で外資系企業が次々と撤退しているとの報道を目にします。事実だとは思いますが、きゃつは全ての企業で中国事業が苦戦しているとは考えてなかったです。何故なら2000年代の凄まじい成長では無くなりましたが、今現在でも先進国中でトップクラスの成長は維持しているからある程度の企業は恩恵を被っている筈と考えたからです。 皆さんは中国への外資系企業進出についてどの様に考えていますか? 以下の記事を見つけました。きゃつの予想通り成長している市場で成果を上げている外資系企業も多数見られます。 【3月13日 CGTN Japanese】外資企業各社…

  • 浙江省、去年は常住人口が50万人増加

    浙江省、去年は常住人口が50万人増加

    きゃつは左記のアフィリエイトにより収入を得ています。 きゃつのブログへようこそ。今回は経済発展と人口について考察してみます。2004年当時から、きゃつは日本株へ投資はしていませんが最も大きな理由は人口状態が世界最悪である点でした。予想通り日本GDPは全く伸びておりません。失われた30年ともいわれています。 但しこれで日本経済が崩壊するとも考えていませんでした。尊敬する先生も「日本経済が崩壊する可能性があるとすれば遠い未来ですね」と予想されていましたが、きゃつも同意見です。 ただ市場が伸びない中では各企業は生き残りをかけて厳しい闘いが強いられます。大企業が倒産したり赤字転落したり新たな会社が台頭…

  • アップル、10年がかりで進めてきた電気自動車の開発から撤退

    アップル、10年がかりで進めてきた電気自動車の開発から撤退

    きゃつは左記のアフィリエイトにより収入を得ています。 きゃつのブログへようこそ。今回は自動車産業について少し触れてみます。きゃつの主要投資の一つに高速道路銘柄があります。昔は長安汽車(自動車銘柄)へも投資してました。 魅力ある自動車を世界各社で開発される事により市場全体で活性化され、より発展致します。きゃつの場合中国本土で自動車販売台数の安定成長で高速道路への恩恵も期待できると考え幅広い地区で投資しております。高速道路の場合、各省の経済状況、人口動態、地の利などを鑑みての投資が肝要です。 表題に移りますがアップルが自動車開発から撤退のニュースがありました。アップルにとっては野心的なプロジェクト…

  • インドの市場は魅力的?スマートフォンの出荷台数は?

    インドの市場は魅力的?スマートフォンの出荷台数は?

    きゃつは左記のアフィリエイトにより収入を得ています。 きゃつのブログへようこそ。今回は世界の注目度が高いインド市場について掲載します。インドのスマートフォン出荷台数は2023年で1億4600万台(1%増)でした。インド国民の人気スマホは何処なのでしょうかね? 先ず皆さんスマートフォンブランド(メーカー)は何処を思い浮かべますでしょうか?きゃつはApple社製を使用していますが、他のスマホメーカーと言えば・・?サムスン、パナソニック、Sony、シャープ、ノキアが思い浮かびました。中国製もあるのでしょうがメーカー名は分かりません。日本での販売シェアは下記の通りでした。 (2021年MM総研)1位 …

  • 世界的な株高になっていますね。香港市場を除いてですが。

    世界的な株高になっていますね。香港市場を除いてですが。

    きゃつは左記のアフィリエイトにより収入を得ています。 きゃつのブログへようこそ。2024年に入ってから米国市場と日本市場は絶好調。飛ぶ鳥を落とす勢いを見せています。一方きゃつが投資している香港市場は相変わらず人気がありません。 日本人投資家の多くから「 日本か米国市場への投資しておけば良かったのに何故中国市場なのですか? 」との声が聞こえますが、そもそも株価の値上がりを期待して投資していない小生では株価の上昇は複利計算時の追加投資がしづらくなるので歓迎しておりません。この方針は過去からブレておりません。 では実態経済についてはどうでしょうか?2023年の中国GDPは対前年プラス5.2%でした。…

  • 【雑談】1人暮らし手料理に挑戦するも・・。

    【雑談】1人暮らし手料理に挑戦するも・・。

    きゃつは左記のアフィリエイトにより収入を得ています。 きゃつのブログへようこそ。中国株投資ですが積極的に売買または銘柄を増減している訳では無く投資方針も変わりませんのでブログネタが乏しくなってきました。従って今回は雑談です。 実は16年ぶりに転居を伴う転勤となり現在は単身生活です。家族は学校の都合で4月に来てくれそうです。 1月末から1人暮らしが始まって2週間が経過しました。料理をしたいのですが、転勤直後で平日はできそうにありません。スーパーのお惣菜とか割引のお弁当が多いです。朝はパンを焼くか、予め冷凍していたご飯に簡単なおかず、プラス野菜ジュースで簡単に済ませています。 せめて金曜日と土日だ…

  • 広東高速道路12月本決算(未監査)速報発表について

    広東高速道路12月本決算(未監査)速報発表について

    きゃつは左記のアフィリエイトにより収入を得ています。 きゃつのブログへようこそ。今回はお楽しみで発表が待ち遠しい2023年12月期本決算について掲載します。本格的な発表は3月末ですが、既に発表されている銘柄もございます。広東高速道路(200429)は速報(未監査)が公開されました。 早速発表内容について確認していきましょう。 単位は百万元(EPSは元)です。 広東高速道路(200429)【2022年12月期 四半期決算】売上高:4,168.6 純利益:1,277.1 EPS:0.610【2023年12月期 速報】売上高:4,879.0 純利益:1,634.0(28.0%)EPS:0.780 2…

  • 2024年新春初買い 浙江高速を追加購入しました。

    2024年新春初買い 浙江高速を追加購入しました。

    きゃつは左記のアフィリエイトにより収入を得ています。 きゃつのブログへようこそ。 今年は新NISA元年ですね。大多数で日本かアメリカもしくは全世界ファンドを購入されているかと思われますが、きゃつは方針を変えずに中国株個別銘柄へ早速投資を開始しました。 今回購入した銘柄は下記になります。資産は公開しませんので株数は伏せますね。 浙江高速道路:5.5HKドル(1株当たりの値段。以下同じです)広東高速道路:6.13HKドル浙江高速道路:5.61HKドル 今回は浙江高速道路を中心に追加購入しました。過去ブログでも購入を仄めかしていました。購入理由は、ポートフォリオバランス、業績向上期待、割安銘柄、配当…

  • 国家運営と経済成長 その他について

    国家運営と経済成長 その他について

    きゃつは左記のアフィリエイトにより収入を得ています。 きゃつのブログへようこそ。経済成長は教育とイノベーション等が大事ですが、学問だけではありません。スポーツ、ゲームなどのエンターテイメントも国民を元気にし経済発展へも影響します。孟嘗君の「鶏鳴狗盗」のエピソードを見ても分かる通り、各個人の得意分野を全て発掘できる国であるかは重要です。中国はイノベーションでは優れていますが他の部分はどうでしょうか? 先ずはスポーツです。これらも国家プロジェクトとして各国世界No.1を目指す分野です。この点についてはどうでしょうか?まずは2020年、東京大会のオリンピックメダル獲得数について掲載します。 1位:ア…

ブログリーダー」を活用して、きゃつきゃつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きゃつきゃつさん
ブログタイトル
きゃつきゃつのサラリーマン中国株投資
フォロー
きゃつきゃつのサラリーマン中国株投資

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用