chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Where we belong. https://www.ienotomo.com/

家づくりに関する情報とノウハウ、より素敵な暮らしのための知恵袋的コラム。世界25カ国、住宅取材件数1500を超える編集者が、これまでに書きためた30万字もの記事に書き起こしを加え、全ての家族のために大切なことを考えます。

Sweet Potato.
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/10

arrow_drop_down
  • 【終活・看取り】=空間の片隅に「エンディング」を潜ませておく。

    // 多くの人が最期の時間を「家で過ごしたい」と願います。しかし、日本ではまだ、終の棲家であるはずの家が夏は暑く、冬は寒い、介護には適さない環境であることが少なくありません。建て替えやリフォームのとき、ほんの少しでも「介護」や「看取り」=「エンディング」のキーワードをプランに潜ませておければいいのですが「夢のマイホーム」から「死」は遠くに置かれたままなのです。 Contents. 看取りを視野に入れた家 介護室よりみんなと一緒 家づくりの夢と現実の間 死の気配が消えた町と家 生も死も受け入れた家族 看取りを視野に入れた家 その家を思い出すときには、いつも雪の匂いが甦ります。 70代後半のおばあ…

  • 【寝室】=介助する側の「──しやすさ」を考えることで見えてくる理想の空間。

    // ベッド派か布団派か問われると、いまやベッドと答える人のほうが圧倒的に増えています。しかし、ベッドを選択するとおのずと寝室の面積は広さが求められ、そこでの介護を視野に入れると、ベッドプラスαの面積と機能が必要になります。新築、リフォームの際に覚えておくと便利な豆知識。 Contents. 高齢世帯ではベッド一択のみ ベッドを想定し寝室を広めに 尺貫法でベッドを考えると? 4畳半ど既存サイズから脱却 公営住宅で在宅介護を可能に 高齢世帯ではベッド一択のみ 布団派の人のなかでも、 好きで布団に寝ているわけではなく、 ベッドを設置する部屋が 我が家にはないという理由の人も少なくありません。 ベッ…

  • 【しない生活】=「もっと」をやめることで「もっと」しあわせになれるか。

    // もっとほしい。もっと生きたい。もっと前に。もっと大きく。人生は限界、締め切りだらけなのに、私たちはいつも「もっと」を望みます。何かを「しない」ことは罪悪なのでしょうか。人生にもいつか終わりが訪れます。その締め切りを意識すること、しないことで得られること。 Contents. みんな「締め切り」の中で生きている 「もっと」の先に待っているのは何? 数を選ぶことと深さを選ぶことの違い いま・ここでしか生きられない私たち 締め切りを受け入れ諦めることの豊穣 みんな「締め切り」の中で生きている 限界。 水も電気も石油もガスも森林も有限のはずですが 私たちは、いつの頃からか、 そこに限りがあること…

  • 【ヒートショック】=交通事故死より怖い現場は「家」にあった。

    // あたたかな家に帰ると、身体の芯からほっとします。エアコン、薪ストーブ、ヒートポンプ温水パネル。暖房手法や熱源はさまざまですが、暖房の基本は、暖めることではなく「寒さを取り除くこと」であることをご存じでしたか。屋内の温度差を解消するのが基本ですが、この温度差がときに命とりにもなることが、ようやく注目されてきました。 Contents. ブルッと震えたときが危険 屋外より危険な日本の住宅 ショックは一度じゃない! 在宅介護の基本条件として ブルッと震えたときが危険 暖房が効いた部屋から寒いトイレや浴室に行くと「ブルッ」とします。 身体は急激な温度変化に対応しようと筋肉を震わせて熱を作り、その…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sweet Potato. さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sweet Potato. さん
ブログタイトル
Where we belong.
フォロー
Where we belong.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用