chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
晩婚晩産家のお金事情 https://ban2-life.hatenablog.jp/

晩婚で晩産な我がBB家のお金事情を中心に書き綴ります。 インデックス投信による積立投資、家計、節約など。

b2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/09

arrow_drop_down
  • iDeCo受取時に下落してたら?

    「iDeCoの受け取り時に、投信が含み損になっていたらどうしよう」 そんな心配をしたことはないでしょうか。 私の場合、iDeCoの運用期間(最長で70歳まで)が20年弱と比較的短いことから、マイナス成績でゲームオーバーになる可能性は、30年、40年の運用期間で資産を育てられる人と比較すると、やはり高くなりそうです。

  • 保育無償化のもやもや

    10月に入り、保育無償化が始まりました。 市役所から通知が来たのは、たしか9月に入ってから。現場は相当な混乱なんでしょうね。関係のみなさま、おつかれさまです。 さて今回の無償化、なんとも微妙です。 いやもちろん、うれしくないわけではないんです。ないんですが… 率直に言って、何のため、だれのための政策かよく分かりません。 もともと保育料は、無料から3万円弱程度(3歳以上児、私の自治体の場合)まで所得に応じた料金設定になっていました。 今回の一律の無償化は、支援を最も必要としている人にはまったく恩恵がなく、所得が高くなるほど得になる不思議な制度変更です。 もちろん、「保育料を支払っている」=「生活…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、b2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
b2さん
ブログタイトル
晩婚晩産家のお金事情
フォロー
晩婚晩産家のお金事情

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用