2019年6月
さて、一乗谷の続きであります山道を南へ移動して諏訪館庭園へここは義景公の愛妾である「小少将」のための館・庭園とのことですね非常に立派な形で保存(復元?)されております中央部には滝もありますまた、脇にある大きな紅葉は秋には綺麗に染まるのでしょうさて、この諏
さて、テストの種類も残り少なくなって参りました次なる課題は「連続性」であります今までは、一回の城郭探訪につき甲冑装着は一度きりでしたしかしながら、お城の場所が自宅から遠い場合や、ボリュームの少ない城郭の場合それでは効率が悪いわけで装着 → 脱ぐ → 再装
いよいよ安土城の中核部に登城することになります黒金門跡 確かに今までの使われていた石よりも 大きな石が使われて、威厳を感じますね黒金門枡形内部黒金門を抜けて二の丸の石垣本丸から見た三の丸石垣良い感じで苔蒸してますね☆ しかし、便宜上三の丸と言われており
2019年6月
「ブログリーダー」を活用して、もか助さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。