chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
偏差値60の壁なんてない https://aswg-tutor.hatenablog.com/

中高一貫・大学附属への合格サポート歴20年以上の経験から、受験に対する取り組みや心構えと子供への接し方、算数や国語の効率の良い学習法や学習計画の立て方、偏差値や合否判定の読み方などを紹介していきます。

フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/07

arrow_drop_down
  • 2024年受験組の方の中学受験体験記

    2024年度の受験生保護者の方からお寄せいただいた、中学受験体験記をご紹介します。 Ⓢは個別サポート、ⒶはLINEサポート・成績分析・メール相談をご利用になった方からの体験記です。 Ⓢ Kさんのお母さんの体験記 Ⓢ Cさんのお母さんの体験記 Ⓢ Kさんのお母さんの体験記 Ⓢ Kさんのお母さんの体験記 1年間にわたるサポート、息子へのご指導本当にありがとうございました。思い起こせば・・・先生のブログを読んで、私は涙したのです。Twitterにコメントして先生からリプをもらった記憶があります。その時はまだ4年だったと思います。 自塾のお世話になっている先生が大変熱い先生で、自塾にも個別はあるのです…

  • 6年生の夏休み前までに取り組んでおきたい基礎固め

    この時期の成績分析の際には、知識系の積み上げと5年の総復習をおすすめすることが増えます。集団塾はひと通りのことに触れる場所として有効な反面、個々の理解度や習熟度に関わらず次に進むことで、穴が空いたままになりやすいリスクもあります。この穴を埋めていくことは、夏以降の演習の効果を増すことにもつながります。過去記事もご参考に。 なお、ここに書いたものを全て乗せると1時間半〜2時間は必要ですが、大事なのはひとつひとつに集中し、自信を持てるものを増やしていくことです。やることを増やした結果が疲れて集中も意欲も低下するだけでは本末転倒なので、まずは1〜2種類で1日あたり15〜30分の確保から着手してみるの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、改さんをフォローしませんか?

ハンドル名
改さん
ブログタイトル
偏差値60の壁なんてない
フォロー
偏差値60の壁なんてない

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用