chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いつだってミリタリアン! https://www.military-spec-an.com/entry/Worldeasyjacketsanycondition

ミリタリーグッズコレクション歴45年の元自衛官がお届けする「ミリタリー解体新書」です。これからコレクションを始めるあなたや、コレクション初心者のあなたはぜひ参考にしてください。(ここにしかない貴重な情報もありますよ!)

kon
フォロー
住所
未設定
出身
小松島市
ブログ村参加

2019/05/06

arrow_drop_down
  • ⭐︎見た目より寒候期用です!【スペインの軍服】陸軍フィールドジャケット(OG)とは?1054 🇪🇸 ミリタリー

    今回は、1980年代のスペイン軍フィールドジャケットを分析します。 隣国軍の影響を強く受けているデザインが特徴です。 でもアメリカ軍M65フィールドジャケット(ライナー未装着時)程度の防寒性能がありそうですね。 中古品ですが、程度は極上ですよ! 目次 1 スペイン陸軍フィールドジャケット(OG)とは? 2 全体及び細部写真です! 3 その特徴とは? 4 製造とサイズのデータ 5 まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1 スペイン陸軍フィールドジャケット(OG)とは? 日本のような島国ならいざ知らず、陸続きの国では似たような兵器や軍装品を採用する場合がありますね。 例えばカナダとアメリカ。…

  • 小粋なジャケットです!【ドイツの軍服】海軍HBTユーティリティージャケット(暖候期用)とは?1053 🇩🇪 ミリタリー

    今回は、1990年代のドイツ海軍HBTユーティリティージャケットを分析します。 以前分析したドイツ海軍HBTユーティリティーカバーオールと同じ生地が使用されていますね。 作業用ですがファッションにもおすすめですよ。 実際に水兵さんが使用していたもので、所々にペンキが付いていますが程度は良好です! 目次 1 ドイツ海軍HBTユーティリティージャケット(暖候期用)とは? 2 全体及び細部写真です! 3 その特徴とは? 4 製造とサイズのデータです! 5 まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1 ドイツ海軍HBTユーティリティージャケット(暖候期用)とは? 多くの軍装品のみならず、ジッパーなど…

  • 独特のデザイン!【アメリカの軍服】陸軍M40デニムトラウザーズ(M41・ブルー・末期型・老舗モデル品)とは?1052 🇺🇸 ミリタリー

    今回は、1940年代のアメリカ陸軍M40デニムトラウザーズ(M41・ブルー・末期型・老舗モデル品)を分析します。 以前分析した陸軍ブルーデニムジャケットとペアで着用するモデルですね。 いわゆる「Gパン」とは一線を画すデザインが特徴です。 裾上げもしていない、まさかのデッドストックですよ! 目次 1 アメリカ陸軍M40デニムトラウザーズ(M41・ブルー・末期型・老舗モデル品)とは? 2 全体及び細部写真です! 3 その特徴とは? 4 製造とサイズのデータです! 5 まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1 アメリカ陸軍M40デニムトラウザーズ(M41・ブルー・末期型・老舗モデル品)とは? …

  • ★陸軍版SRU-21Pです!【アメリカ軍装備品】陸軍エアクルー・サバイバルベスト(1995年・OD)とは?1051 🇺🇸 ミリタリー

    今回は、1990年代のアメリカ陸軍エアクルーサバイバルベストを分析します。 アメリカ空軍パイロットサバイバルベストSRU-21Pと双璧をなすベストですね。 でも陸軍の独自装備なんです。 一部焼損がありますが、程度は極上ですよ! 目次 1 アメリカ陸軍エアクルー・サバイバルベスト(1995年・OD)とは? 2 全体及び細部写真です! 3 その特徴とは? 4 製造とサイズのデータ 5 まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1 アメリカ陸軍エアクルー・サバイバルベスト(1995年・OD)とは? 現在の軍パイロットなどのエアクルーのみならず、釣り人や写真家、果ては大阪の中年男性(いわゆるオッチャ…

  • ★暖候期用?【デンマークの軍服】陸軍HBTフィールドジャケット(後期型)とは?1050 🇩🇰 ミリタリー

    今回は、1990年代のデンマーク陸軍HBTフィールドジャケットを分析します。 以前分析したM58フィールドジャケットは寒候期用でしたね。 今回のモデルは、生地が薄く暖候期用と思われます。 まさかのデッドストックですよ! 目次 1 デンマーク陸軍HBTフィールドジャケット(後期型)とは? 2 全体及び細部写真です! 3 その特徴とは? 4 製造とサイズのデータです! 5 まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1 デンマーク陸軍HBTフィールドジャケット(後期型)とは? 北欧の小国デンマーク。 軍隊の規模はともかく、多くのNATO軍事演習にも参加して「精鋭」との評価が高いですね。 (装備して…

  • ⭐︎ノーアイロン?【オーストリアの軍服】陸軍ユーティリティーシャツ(OD・冬用?)とは?1049 🇦🇹 ミリタリー

    今回は、1970年代のオーストリア軍ユーティリティーシャツを分析します。 カチッとしたデザインが魅力ですね。 シャツにはあまり使用されない素材が用いられています。 普段愛用している中古品ですが、程度は良好ですよ! 目次 1 オーストリア陸軍ユーティリティーシャツ(ブラウン)とは? 2 全体及び細部写真です! 3 その特徴とは? 4 製造とサイズのデータです! 5 まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1 オーストリア陸軍ユーティリティーシャツ(ブラウン)とは? 新型のデジタル迷彩を開発してもなお、ODの単色装備を主体として使用しているオーストリア軍。 独特のこだわりを感じますね。 当ブロ…

  • ★これも希少です!【自衛隊装備品】夏季用パイロットスーツ(61式航空服・セパレート・OD・上衣)とは?1040 🇯🇵 ミリタリー

    今回は、1960年の陸上自衛隊パイロットスーツ(上衣)を分析します。 航空自衛隊、海上自衛隊に比較して、圧倒的にパイロットの少ない陸上自衛隊。 その装備は、やはり希少ですよね。 残念ポイントがありますが、程度は良好ですよ! 目次 1 陸上自衛隊夏季用パイロットスーツ(61式航空服・セパレート・OD・上衣)とは? 2 全体及び細部写真です! 3 その特徴とは? 4 製造とサイズのデータです! 5 まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1 陸上自衛隊夏季用パイロットスーツ(61式航空服・セパレート・OD・上衣)とは? 現在、世界の軍隊におけるパイロットスーツといえば、カバーオール(つなぎ服)…

  • ★今では懐かしい装備です!【自衛隊装備品】航空自衛隊サバイバルベスト(保命ジャケット改・オレンジモデル)とは?1047 🇯🇵 ミリタリー

    今回は、1980年代の航空自衛隊サバイバルベスト(保命ジャケット)を分析します。 主にパイロットが使用したベストですね。 昔々のレスキューオレンジモデルになります。 使用感がありますが、程度は極上ですよ! 目次 1 航空自衛隊サバイバルベスト(保命ジャケット改・オレンジモデル)とは? 2 全体及び細部写真です! 3 その特徴とは? 4 製造とサイズのデータです! 5 まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1 航空自衛隊サバイバルベスト(保命ジャケット改・オレンジモデル)とは? 日夜、我が国の領空を守り続けている航空自衛隊。 特に戦闘機パイロットは、過酷なアラート勤務に従事するとともに、厳…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、konさんをフォローしませんか?

ハンドル名
konさん
ブログタイトル
いつだってミリタリアン!
フォロー
いつだってミリタリアン!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用