chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 自己嫌悪の嵐。

    ある企業の適性検査を受けていたら、しんどくなった。 自分がいかに大したことない人間かというのを、自分で答えなきゃいけないからである。 やってるうちに俺はこんなに社会不適合者なのか… となってしまう。 おまけに今日の昼12時までに期限のエントリーシートを夜の12時と勘違いしていて、出し忘れた。 自己嫌悪に襲われるのも無理はない。 そういえば今日ゼミで卒論をそろそろ始めなければいけないとか言われて余計ダルくなった。 まだ私は何もテーマが決まっていない。 他の人は結構進んでいる人もいる。 できれば就活を終わらせてから取り組みたかったなぁ 卒論のことなんか考えたくもない。 この前大学の友達とZOOMを…

  • 髪質がうざい。

    毎日リンスをやっているのに、髪がガサガサである。 だから長さでいったら眉毛にかかるくらいなのに、髪が硬いせいで前髪をおろせない。 こうなるとサイド3ミリくらいの短さにしたほうがマシな気もする。 これから暑くなるし。 ただせっかく伸びてきたのにまた切ってしまうのももったいない気がする。 せっかく切るなら夏の間ずっと涼しくいたいので、もう少し経ってからのほうがいいかも。 ということを考えるくらいには暇である。 ESをあと2つ書いたら、少なくとも2週間は連絡待ちとなる。しかも合格のみの連絡。 終わりが遅くなるー 新たに申し込もうかとも思ったが、いいところはほとんどないので辞めた。 まあ通ったらラッキ…

  • 悪いクセ。

    昨日は久々に忙しい日だった。 11時から面接を受け、11:40からゼミに途中参加し、14:15からバイトに行った。 ここ最近は忙しくなく、特に書くこともなかった。 内定があってもNNTでも、この時期は暇になるらしい。 そもそも選考をやってるところが少ないからだ。 ところで昨日、自分の悪い癖を発見した。 それは「ありがとう」に対して「いいえ」ではなく「はい」で返してしまうというものである。 「さっきはありがとうね〜」とか言われたら、「いえいえ、全然大丈夫です」と返せるのだが、業務的な感じの「ありがとうございます」だと反射的に「はーい」と返してしまう。考える前に言ってしまう。 何とか直さねばと思い…

  • 終活へむけて。

    追加で10社応募するとかいったが、実際は5社しかエントリーしなかった。 そのかわりどこも名前は知れたところで、確実に格上の企業を選んだ。 それで今日何日かぶりに説明会を受けてきた。 意外にしんどかった。というか何をメモするか分からなくなっていた。 質問も何も思いつかなかった。 その日のうちにエントリーシートが送られてきて、すぐに書く気がしないので明日にでも書こうと思っている。はよ書け。 今からやれば、7月上旬には終わるらしい。そこを目処とする。 しかし前ほど応募してないので、それほど忙しくはない。 ゆったりやります。

  • 持ち駒が0になりました。

    現在選考中の企業が0になりました。 一気に2つ、不合格の連絡がマイナビできた。 正直今の内定先より上の企業で、現在募集している所が少ないのでほぼほぼ今のところで決まりだとは思う。 ただ親が納得してないので、何社かESを出すつもりだ。 就活の終わりがもう少し後になりそうです。 だるいね…

  • 内定者面談を受けてきた。

    内定を貰っている企業の内定者面談に行ってきました。 てっきり同期が集まる懇親会だと勘違いしてて、人事の人しかいなくて驚いた。 就活状況や卒論などの質問に加え、あちらから休日や収入などの働き方について説明された。 それほどサイトに出てる情報と差はなかった。 1時間ほど話して、交通費をもらって終わった。 帰り際にマンゴーを貰った。 家に帰って食べたら、美味しかった。 そして6/11が期限の最終の合否連絡はまだない。 落とすにしても遅くないか?もしかして忘れられてる? 私は現在結果待ちなので選考は受けてないが、完全に就活が終わったわけではないので、思い切って遊ぶこともできない。 なら新しい企業探せよ…

  • 気が気じゃない

    6/11までが期日の企業の合否連絡が、まだ来ない。 就活サイトを見るともう内定が出てる人はいるので、おそらく補欠要因かもうすでに不合格が決まっているかだろう。 私は現在1つ内定を持っていて、1つが上に書いた最終結果待ち、1つが2次の結果待ちである。 2つともだめだったら現在内定が出ているところに行こうと思っていたが、悩んでいる。 その企業の情報があまりないからだ。 そんなときにそこの内定者懇談会の連絡が来たので、6/9に行こうと思う。 そこで改めてどんな人がいるのか見て、あまりにも納得行かなかったら就活を続けようと思う。 あと1つ内定が出ればこんなに悩まずに済むのになー まあ望み薄いけど… て…

  • 第一志望の二次面接が終わった。

    つい先程、第一志望の企業の2次面接を受けてきた。 2対2のグループ面接で、相手は同じ大学の人だった。 まずオフィスの場所がわからず、汗だくで集合時間の2分前に到着する形となってしまった。 そして交通費をもらい、一つ上の面接会場へ。 そこからの記憶がない。 小学校時代はどんな生徒だったか、そして会社の商品を使ったことはあるか、など聞かれた。 驚いたのが、面接時間の半分が質問タイムだったことだ。 それを直前に知らされ、質問など一つしか考えていないので、必死に絞り出した。 全体的な反省点としては、声が小さかった気がする。 何も覚えてないし、思い出したくもない。 とりあえず今回のが通過しなければ、選考…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、https://kojinjouhoukowai.hatenablog.jp/さんをフォローしませんか?

ハンドル名
https://kojinjouhoukowai.hatenablog.jp/さん
ブログタイトル
NEZUMI
フォロー
NEZUMI

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用