chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 日本人が北方領土で暮らしてた証しが発見された!

    終戦後、北方領土から樺太(現ロシア・サハリン州)経由で北海道の函館港に引き揚げた元島民らについて国がまとめた「乗船名簿」が国立公文書館(東京都)に保管されている その存在は広く知られず、元島民2世が自らのルーツを調べる過程で、全容が明らかになった歴史的な記録とも言える文書に記されていたものとは 歯舞群島・志発(しぼつ)島の元島民2世で、落語家の三遊亭金八(本名・木村吉伸)さん(54)=東京都杉並区=は...

  • 釧路に赤毛のアンのミュージカルを観に

    今回の釧路旅の第一の目的は、赤毛のアンのミュージカル鑑賞五月蠅くて、屁理屈こねて、夢想家で、癇癪もちで・・・それでも誰からも愛されて中学生のころ夢中で赤毛のアンの小説を読んだものですあれから恐ろしいほど長い歳月が流れました・・・さて24日の土曜日日本最東端駅根室駅からショボい一両編成のディーゼル車に乗り込んで早速、呑み鉄の本領を発揮(*´艸`*)ウフフ釧路駅で降りたら、根室行きのルパン三世号が停まっていま...

  • 日本の最東端駅は東根室駅から根室駅に

    一粒の麦のように東根室駅が死ぬことで根室は少し観光客が増え、発展の様相を見せ始めました本日、根室駅から釧路駅に向かうJRに乗ろうとして改札口にいたら観光客らしい乗客が30人ぐらい降りてくるではありませんか@@;ゾロゾロ以前は地元関係者がひとりふたりぐらいやった何もない町やけど桜は日本本土で最後に美しく咲きますそんな根室で焼肉やんやが25周年記念を盛大にやるそうですなんで知ってるんや?てか昨日ランチに行...

  • 中居氏の”証言態度”は怪しかったのか?

    それはあくまで印象やわ生まれてから一度も嘘をついたことがない目の色をして平然と冷静な態度で嘘をつく人間を何人か知っています正直かないませんよ正直な人間は、どうせ信じてくれないと拗ねた態度をとるもなんですよ嘘をつく人間こそ、自分の嘘を信じてもらおうと一生懸命に嘘をつく”証言態度”に惑わされず一般良識に照らして言うてることが真実か判断しないといけない若い娘がひとり者の中年男性のマンションにひとりで行くと...

  • 他人のものを勝手に撮ってはいけません!

    人のものを勝手に盗ってはいけません!永野芽郁ちゃんが言われてますねアタイも人のものを勝手にとりました何でもできる女性スタッフが持ってきてくれたものを撮りましたフキご飯はくれたんで食いました😋美味しかった川を海を山を駆け巡り、山菜採りを生業にしてるような弊社の事務長さんがわらびをくれました春の息吹ですねクマから強奪してきたのかしら?いつか食われるかもね(^_-)アタイはタダ食わんのですよ弊社の新発売をもく...

  • お家うな牛とワルツのお弁当

    一旦今月中に退職する人が2名😢来期も必ず復帰するよう約束してワルツのお弁当をふるまいました肉なし1300円肉あり1300円キャーキャーワーワー言いながらみんなで食べました一応に😋旨い旨いと大絶賛お家では宮崎産の鰻と黒毛和牛でうな牛を作りました退職者とは関係ありませんがすき家にうな牛を食べに行こうという話からお家うな牛にしようという話になったのですよ金額的には同じぐらい奮発して奈良漬けを買いました実家...

  • 清隆寺の桜が見頃です🌸

    風が出て、せっかく咲き始めたばかりの桜が散りそうですそんな訳で今朝出勤前に、清隆寺へ慌てて写真を撮りに行きましたなぜか今年の桜は可愛く艶やかに見えます白内障の手術をしたからでしょうかねところで以前のブログ記事って高いものを載せてた気がしますアタイは昔から安いものばかりでしたがネット情報でも牛丼ん屋のモーニングやランチ安い材料で手早くできる料理レシピが目に付きますねすき家の鬼おろしポン酢牛丼ランチ78...

  • 冬日続出か(?0?)

    寒い(T_T)ブルブルところで昨日の日ハムのオリックス戦はなんやε=ε=(怒゚Д゚)ノコラコラさて女性スタッフから自分ちで採れたデカい椎茸を頂きましたこんな立派な↑椎茸なんて見たことありません早速、椎茸とピーマンの肉詰めをしました家人は、食べながら何度も美味しいを連発p(*^-^*)q今朝は和風スパをしました↑は家人の朝ご飯の残りをアタイの弁当に詰めました行者にんにく醤油とコンソメで味付け行者にんにく醤油は、カレーに...

  • 日本の桜は北方領土で最後に咲く

    このネタをやって何年も経ちますが一向に帰って来ませんこの12日に根室にようやっと桜前線が到達したのですよ千島桜縦に伸びずに横に伸びますお花見はやりません!寒いからですね(つД`)ノ今日の晩ご飯はかつカレーそばでした寒いからですね...

  • 母の日ギフト

    娘夫婦から母の日ということで↑↑が送られてきました花は会社の玄関に入浴剤パブは早速使いましたありがたいことですヽ(´∀`)ノ感謝!...

  • 道の駅パパスランドさっつるにも立ち寄りました

    ホテル山水の二泊三日は、本当にゆったりとし身も心も安らげましたホテルの心遣いが随所に行き届いている感じクジラの刺身は初めて食べましたよ魚米という回転しない回転寿司にも初めて入りましたアイパッドで注文したら、新幹線が寿司を乗っけて走ってくるんですよそしてピタリと目の前で停まります駄菓子菓子気忙しい。。。ミ☆⌒ヽ(*゚ロ゚)ノホテル山水を出て近くの道の駅パパスランドさっつるに立ち寄りました温泉も併設され、ホテ...

  • 網走のホテル山水に来ています

    しなびた鄙びたこじんまりとした温泉ですが美肌の湯を謳っています美肌になっって根室に帰りますお食事はもの凄く美味しいですムダのものはなく選りすぐりのものだけ出してくれます網走はアスパラの産地だそうで夕食にもアスパラの天ぷらが出ましたアスパラがこんなに美味しいとは知りませんでした念願の電気風呂にも入りましたまあまあでしたね肋骨の左側がやられたのでそこが痛かったですあと何回か入って治して帰ります...

  • 走る家発見!美幌峠道の駅で

    目がまん丸になりました@@;換気扇もあるということは煮炊きもできるということ二階建てになってる風なんで二階で寝る網戸付きなんでエアコン無しで風を入れて寝る?いろんな車が停まってる有名なカレーパンを買いましたどっかで見た顔やわ⤴︎死なない程度に稼ぐそうな⤴︎死にそうやわアタイなんかピリ辛雲丹醤油漬唐揚げを作りましたピリ辛雲丹醤油焼きそばも別の日に作りましたがその画像は見当たりません8月のこんぴらさんには...

  • BISTRO ARUCADIA オープン!

    おばんざいレストラン優遊居が店を閉めその跡地にビストロアルカディアが入りました若い人がやるようです根室は高齢化し店じまいをすることが多いなかあとを若い人が引き継ぐってなんかうれしいな♪繁盛しますように(^人^)ところで根室市役所にふるさと納税の請求書を届けるついでにミナト食堂に寄りました食券売り場になんと@@;行列ができていました根室は人口が少ないので、お店に行列ができるなんてことは普通ありません...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、根室大喜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
根室大喜さん
ブログタイトル
根室スローライフ&北方領土のこと
フォロー
根室スローライフ&北方領土のこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用