chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ドリモノ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/05

arrow_drop_down
  • 新年のおみくじ引いてみた

             

  • 鉄路があった。。。国鉄2万キロ記念碑

    明治5年(1872)10月14日に鉄道が開通して以来、日本全国に鉄道が敷設、国有の鉄道は広島県安芸太田町の旧可部線で二万キロを超えました。可部線の歴史と夢と悲…

  • 海上自衛隊P−3C

    千葉県柏市にて、ぶぉーーぉぉぉんという音がしてみれば海上自衛隊下総航空基地のP−3Cの5082号機がぐるぐる回っていました。ずっとフラップ出していたので離着陸…

  • トミックス新製品情報『北斗星・JR北海道仕様』

    来ました来ました!北斗星ファンお待ちかねのトミックス北斗星劇場!2年ぶりの北斗星!ほぼ最後にしてほぼ全車の模型化完了です。前作で大型ベンチレータ搭載のスシ24…

  • CX−60@広島空港

    遠征先の広島空港にて、マツダの大型SUV第一弾CX−60が飾られていました。直6ディーゼルFRという、最近ではめっきり聞かなくなった言葉高度な技術を製品にする…

  • N700Sのグリーン車

    幸か不幸か再びN700Sに乗ってしまいました。新幹線を待っていると、N700Sの岡山ひかりと出会い。いざ、自分が乗るのぞみ号が来てみれば、、、N700S...…

  • ディスカバーWEST『可部線』

    広島駅から西へ2駅、横川駅から北へあき亀山駅迄伸びる可部線に乗ってきました。起点駅の横川駅。可部線の列車は全て広島発着になっており、横川駅は分岐、乗換駅の役割…

  • 広島駅の列車たち

    数年ぶりの広島で、広島の変わり具合にびっくりしましたが、変わらない物もチラホラ変わらないキハ47。黄色いやつらを淘汰した227系貨物です。EF200−901で…

  • 新幹線から覗く宮原

    出張で、またまた青いカタカタイスに乗って広島に行く途中の出来事。下り列車で新大阪を出てしばらくすると!左下を車庫が流れます。サロンカーなにわや321などPFも…

  • 新横浜駅のN700系

    新横浜での新幹線硬々椅子のN700系

  • 海上自衛隊のLCAC

    江田島というところに出没した私はなぜか海上自衛隊の基地に連行され、外から海上自衛隊のホバークラフトを見させられたのでした。このホバークラフトは海上自衛隊ではL…

  • N700S初乗車

    N700Sに初めて乗りました。とても静かでした。座り心地が硬くなって来た東海道新幹線ですが、のぞみでお世話になりまして、座席はやはり硬め、、、窓と座席があって…

  • トミックス新製品ポスターからE217系

    普段は模型の新製品情報などは上げていませんが、2023年8月のトミックス新製品にE217系が入っていました。E217系8次車といえば、最終増備グループで、付属…

  • 千葉都市モノレール1000型

    千葉都市モノレールで開業時から使われている1000形です。先日紹介した0形によって徐々に数を減らしていますが、後5年くらいかかるそうです。車内は製造ロットによ…

  • 千葉都市モノレール0型

    日本に数少ないサフェージュ式懸垂モノレールである千葉都市モノレールの最新鋭車両0形のご紹介最新鋭と言っても初導入は平成24年(2012)で既に10年近く経って…

  • 千葉都市モノレール

    新橋〜横浜に鉄道開業して以来150年、日本にはさまざまな鉄道がそこかしこに走っています。その中の一つ、懸垂式モノレールの千葉都市モノレールに乗りました。千葉都…

  • 名古屋市営地下鉄の一部車両

    中京圏にはなかなか赴けない中、人生で初めて名古屋市営地下鉄に乗りました。上飯田線直通の小牧線用名鉄300系名鉄小牧線直通の上飯田線用7000系上飯田線は日本で…

  • 多摩モノレール

    大都会多摩の多摩センターから北へ16km走って上北台までを結ぶ多摩都市モノレールに乗りました。密集団地内の多摩センター駅各駅は基本的に2面2線、ホームドア付に…

  • 防石鉄道保存車両

    防石鉄道の数少ない遺産をご紹介ドイツ製機関車です。型式はわかりませんが、防府の防石鉄道記念公園にあります。どうも、日本で唯一の保存車らしく、その分野では有名ら…

  • 予科練平和記念館の屋外展示

    霞ヶ浦のほとりに茨城県阿見町に土浦海軍航空隊がありました。わかりやすく言うと土浦市の南、牛久大仏の北にあります。土浦海軍航空隊は若鷲の歌で有名な予科練が昭和1…

  • ディズニーリゾートライン

    夢の国ディズニーリゾートの周りをぐるぐるぐるぐるハムスターのように周っているモノレール、ディズニーリゾートラインです。このモノレールに乗りたくても夢の国に取り…

  • 青森駅・停車車両

    本州最北の大都市、青森で撮り鉄しました。北海道新幹線というのが登場して以来、青森駅は寂しくなりました。「スーパーはつかり」が懐かしい薄幸のE751系華やかさも…

  • 寅巡り・矢切の渡し

    恒例、男はつらいよロケ地巡り今回は細川たかしも乗った矢切の渡し見覚えのある桟橋寅さんは何回乗ったんでしょうね。先日、源ちゃん(佐藤蛾次郎)が亡くなられたとニュ…

  • 寅さん巡り・柴又駅

    二年前くらい前に行きたいと思っていた柴又を訪れました。恒例の男はつらいよの聖地巡礼です。京成線、寅さんはこの車両にはたしか乗っていなかったけど柴又駅のホームに…

  • 尻屋崎と寒立馬

    本州北端の地、尻屋崎です。マグロの大間の右側にあります。歴史は140年近くあるそうで、津軽海峡東口の目印だそうです。コロナで内部公開はやっていませんでしたが根…

  • 十和田市保存車両D51-663

    こんにちは、D51-663です。芸術の町、十和田市の十和田市民文化センターにございます。昭和49年からここにいるようですが、とても綺麗に整備されています。66…

  • 廃線巡り・下北交通大畑線

    日本の端といったら北海道に怒られるでしょうか。ここは本州の端、下北半島です。国鉄の特定地方交通線であった大畑線を下北交通が運営していた三セク鉄道路線。青森県む…

  • 廃線巡り"防石鉄道"

    防石鉄道をご存知でしょうか。山口県の防府から山陰を目指した鉄道です。詳しくはGoogleで検索してください。m(__)mこの度は防石鉄道の廃線跡をご紹介防府駅…

  • しかべ間欠泉

    函館観光に飽きたら、遠くまで行きましょう。函館から車で1時間ほどのところにある鹿部町に間欠泉がございます。この画を観るためにはいくらかお金が要りますが、足湯も…

  • 五稜郭駅・散歩

    寒くなり、雪もチラチラ降り始めた北の大地の五稜郭駅青函専用機のEH800が活躍中五稜郭駅でないと見れないEH800とDF200の並び存続が危ぶまれる函館本線の…

  • 未成線・戸井線

    戸井線という未成線が函館にあります。函館市からレンタカーで西に向かうとひょこっと出てくるアーチ橋汐首岬付近にあります。ではでは~(-_-)/~~~

  • むつ科学技術館

    下北半島のむつ市というところに出張に行ったついでに博物館?巡りしてきました。原子力船むつをご存知でしょうか?人のことを考えなければ半永久的に航行できるという素…

  • 廃線巡り・松前線

    北海道函館に遊びに行ったので、松前線を巡ってきました。函館~江差間の江差線と木古内~松前間の松前線という不幸な巡り合わせと国の例外を認めない基準切りによって特…

  • E5系とH5系

    北海道新幹線とやらに乗りました。東日本のE5系はみる頻度が高いので、出来ればH5系に乗りたいなぁと思ったところ。。。東京行のH5系が、発車していく。。。私が乗…

  • 茂辺地駅まで散歩

    散歩です。茂辺地駅まで来ました。近くの北斗星広場に行くついでに寄りました。国鉄からJR、JRからいさりび鉄道へと引き継がれる駅舎ずーっと、ありそうで最近更新さ…

  • ナッチャンworld発見

    函館港にて岸壁の守り神ことナッチャンworldです。昔は青函航路でしたが、最近は自衛隊の輸送をしているそうです。ではでは~(-_-)/~~~

  • 硬貨記録

    観察は野次馬、記録は自己満十円玉昭和30昭和31昭和32昭和33昭和34昭和37昭和38昭和61百円玉(平成以降)平成4平成5平成6平成13平成15平成16平…

  • むつ市海上自衛隊

    青森県下北半島の真ん中?むつ市の一角に海上自衛隊があります。こんなところにも自衛隊っているのかぁ、 て思いました。護衛艦が4隻いたので、写真取りました。ではで…

  • 野辺地駅

    JR野辺地駅(青い森鉄道野辺地駅)です。国鉄から引き継がれているであろう建屋に青い森鉄道の駅標が時代の流れを示しています。ここにも下北半島最大の公共交通機関、…

  • 八戸臨海鉄道

    八戸の道を走っていたら、遭遇。私鉄貨物ってなかなか巡り会うことが難しいから少し感動しました。コキの乾いた音が体に染みます。ではでは~(-_-)/~~~

  • 道の駅田舎館・石アート

    田んぼアートで有名?な青森県の田舎館村です。期間限定の田んぼアートより、年間通じて見れる石のアートを知っている方は少ないのではないでしょうか。寅さんファンの1…

  • 下北交通・エアロスター

    下北駅を出て左にいたエアロスターです。関東圏では見なくなった懐かしい丸目後部から、下北交通のシンプルな表示天然記念物のカモシカもいました。ではでは~(-_-)…

  • 下北駅

    本州最北端の駅「下北駅」です。都会の「シモキタザワ」とかいうハイソな街とは縁遠い静かな街です。一時間に一本二本の列車があります。有名な恐山をバックにひらがなの…

  • 津軽海峡フェリー (大間~函館)

    津軽海峡フェリーに乗りました。本州最北の地、大間から函館まで、1時間半。大函丸です。大間なので、マグロが吊るされています。1日2本のレア?フェリーですが、中々…

  • EF81-95を見かけた

    八戸から青い森鉄道に乗って野辺地を出たところで遭遇。EF81 95号機、レインボーです。カシオペアクルーズの回送列車です。上野~秋田クルーズの回送でした。調べ…

  • 函館・月光仮面

    月光仮面。おじゃる丸?違います。昭和33年に放送された「月光仮面」の原作者(川内泰範)が函館出身に由来するそうです。私は月光仮面はおじゃる丸でしか知らない世代…

  • 七戸町HSS-2B

    青森県は七戸町、対潜哨戒ヘリコプターHSS-2B、8165号機です。海上自衛隊のヘリという珍しい機体です。アメリカのシコルスキー社がS61として開発、日本の三…

  • 大湊駅

    ここは本州の端、下北半島。春先にもかかわらず山のほうは雪を被ってます。大湊線の始発駅大湊駅。本州で二番目に北の駅なので「てっぺん」本州最北端は下北駅です。夜は…

  • 散歩・下北沢駅

    いつになったら、この騒ぎは終息するのか。。。鉄分補給で下北沢です。ぼーっと、眺め、、、下北沢なんて10年ぶりくらいにきました。まだ、小田急は地上を走っていたと…

  • コロナの次はウクライナ。

    コロナの数はあまり減ってないように見える今日この頃、テレビはウクライナで一杯。もう少しすればコロナもTVから無くなるかな?経済制裁→石油関連の資源価格上昇→石…

  • 雪道ロードスター2

    今年はいい年でした。南関東に雪が降るので、そんなに遠出をしなくても雪を楽しめます。雪深いとこでも、走れるっちゃ走れる。ではでは~(-_-)/~~~

  • JR日本最西端・佐世保駅

    日本最西端の駅はどこ?ゆいレール?松浦鉄道?今回の最西端は佐世保駅です。ハンバーガーキッドのような佐世保バーガーのキャラクターが最西端の看板から顔を覗かせてい…

  • E217系側面

    たまたま、関東に行って、またまた横須賀線に乗り、たまたま、E217に乗れた時、思わずグリーン車に乗ってしまったことって、よくある。エアポート成田無きこの寂しく…

  • 雪道ロードスター

    周囲の山々が赤くなっています。もう少ししたら、冬です。昨年前の冬は、長崎で雪を楽しんでいました。映画を観ようと長崎市に行けば、出島トンネルを出たところに雪がち…

  • 夢空間保存車両、オロネ25901

    東京都は江東区です。東西線の木場駅から歩いて10分ほど行ったところに彼はいます。オロネ25  901。デラックススリーパー。89年にJRが作成した「夢空間」三…

  • 【複製】夢空間保存車

    引き続いて、ららぽーと新三郷にある夢空間の保存車オシ25 901食堂車とオハフ25 901ラウンジカーららぽーと新三郷にある夢空間はラウンジカーのみ1100~…

  • 【複製】ららぽーと新三郷『夢空間』

    関東にきて、、どこ行っても車が多くて、四六時中渋滞してて、もうお腹一杯だった3年前のお話です。雪山にロードスターで出掛けて、泥雪まみれになって、洗車が辛かった…

  • ”「保守」は死語”

  • 紅葉

    さむーくなりましたね。山々の木々も色づき、葉が落ちている木、鮮やかに色づいて冬を迎える前の情を燃やしている木もあります。長崎県は多良岳山中にてではでは~(-_…

  • ワクチン接種(2回目)を受けた。

    遂に2回目の接種を受けてきました。1回目のあと、あなたは○○日以降2回目を打ってくださいと言われて、やだな~と思いながら時を待って先日受けました。打ったのは前…

  • ぶらり横浜(青森)

    横浜に行ってきました。横浜といっても陸奥横浜。神奈川の大都会とは対照的な人口密度、列車運行本数、ホーム数。横浜駅舎。簡素な作りです。待合室も10人程度が座れる…

  • ワクチン接種を受けた

    流行りのコロナワクチンを打たれてきました。異物が入っていたモデルナ製のものです。自分に打たれたものは入っていなかったらしく5日間ほど腕痛かっただけで、まだ生き…

  • ディスカバーHOKURIKU小浜線

    特急しらさぎに乗って敦賀まで行った後は舞鶴まで小浜線にのり帰るだけです。125系の2両編成です。一次車の125-1と125-5。どうしてか省エネ?省予算?の傾…

  • 新橋C11

    東京出張しました。月曜から夜更かしやダウンタウンの番組でよく出てくる新橋駅前のC11です。都会のランドマーク的な役割のせいかかなりきれいな状態。ではでは~(-…

  • 下北半島温泉巡り

    青森県の下北半島を観光しましたので温泉にでも入ろうかと写真は撮っていなかったので全て公式HPから引っ張ったものです。恐山という火山がそばにあるためかほとんどの…

  • 大村公園 花菖蒲

    いずれあやめか、かきつばたとかいうやつありますよね。これは花菖蒲です。お祭り?もあったみたいですけど行かなかったです。見頃です。ではでは~(-_-)/~~~

  • 文明堂總本店でカステラを

    オランダ坂にて、カステラを買うの巻ではでは~(-_-)/~~~

  • キハ66

    諫早から、来たに延びている大村線の主力です。ローカル線主役キハ48へ続く踏み台を、作った名車です。暖地型幹線の主役級キハ66です。登場時?のリバイバル国鉄色佐…

  • 滋賀県湖北石田川ダム付近

    調子にのって、こんなところまで、、、この後、何があったかはナイショではでは~(-_-)/~~~

  • 山登り『五家原岳』

    車で山登り山頂まで行ける山って少ないと思います。ではでは~(-_-)/~~~

  • 瓜割の滝『若狭』

    GWはいかがだったでしょうか?ゴールデンな人、ガッテムな人、オーマイゴットの人私は2年連続ゴールデンな人に成れました。舞鶴近郊の観光地を徐々に攻めていきました…

  • 今日から5月病

    5月になりました。今日からは堂々と「スンマセン。私、いま、5月病なんで、休みます!」とか言えちゃうぜ。夕立が激しかったですね(*´・ω・`)五月雨ですね!(*…

  • 道の駅どうし

    関東に来たら走ってみたかった道『どうしみち』走ってきました!車がそこそこいて、スローペースでI-DMも真っ青❗着いたは道の駅どうしかっぱくんも元気そう山桜?は…

  • ドリームランドモノレールの記事

    都市型の新交通システム黎明期のモノレール。そして、このブログのドリモノという名称の祖である ドリームランドモノレール が記事になっています。新発見はないものの…

  • 桜が咲きます。

    桜がまだ、咲いております。

  • 桜がきれいだったので、

    一年前に訪れた、石鎚神社にて(@^^)/~~~

  • トートバッグ(JTB時刻表付録)

    本屋さんに寄ったら、チェックしないわけにはいかない時刻表。今月のJTB時刻表2021年4月号は付録が付いています。トートバックが付いています!!"2階建て"か…

  • 関鉄竜ヶ崎線に乗る

    最近の流行りはたい焼きです。ハネ付きがいいです。暇な私は竜ヶ崎線に乗ります。佐貫から竜ヶ崎まで220円7分間の壮大な単線一両気動車の旅♪キハ532が30分間隔…

  • 20代後半で思うところ

    日本の歴史はのんびりしていた江戸時代はアメリカのペリーによって激変し、東洋一栄えたものの、日露戦争と第一次大戦以降は元々の先進国である欧米に劣っていることを認…

  • 可部線保存車?キハ58

    お疲れSunday、今日はMonday可部線が廃線になって十数年、安野駅跡を公園として整備して、キハ58の広島色が保存されています。キハ58シリーズは東日本の…

  • マツコネのバグ?

    支那のせいで色々不便になった世の中車移動が増えました。どーしたマツコネ!?平均燃費16.4km/hなのに燃費モニター上は明らかに20km/hあるぞ!?初めての…

  • 人吉海軍航空基地資料館

    山奥の海軍航空基地、ひみつ基地ミュージアムとして資料館があります。この基地は熊本県の山奥に昭和18年に作りはじめ、19年に開設されています。搭乗員教育のための…

  • 吉松駅

    吉都線、肥薩線の駅吉松駅です。駅舎です。国鉄っぽい直線美記念碑肥薩線開業記念碑待合室産業遺産の倉庫ではでは~(-_-)/~~~

  • C55保存機・吉松駅

    肥薩線の吉都線が分岐するのはここ吉松駅です。鹿児島県の山奥にC55は眠っています。C5512号機昭和12年製造で、小郡や糸崎にて2年ほど山陽地区で走ったのちに…

  • 鉄顔購入~14系さくら~

    ずっと気になっていたモノ鉄顔を購入しました。機関車と客車それぞれ3種類揃えられていまして、私は14系を引き当てました。1/80サイズのためか、クオリティは高い…

  • バカほど「それ、意味ありますか」と問う 若者の思考レベルが"劣化"している

    働いている20代は年間に本をどれくらい読みますか?3、4冊読んでいれば良いほうでしょう。10冊を越えてくると立派だと思います。ほとんどの20代は0か1冊程度で…

  • 大村線キハ66

    長崎新幹線の新大村駅の見学に行ったとき、通りがかった踏み切りが鳴り始めます。遠く竹松駅を見れば、急行色のキハ66。思わず足を止め、発車のキハ66を撮影しました…

  • 14系保存車両・ブルートレインたらぎ

    平成21年3月に東京~熊本間を走っていた寝台特急はやぶさに使用していた車両を訪ねます。ここは熊本県の山奥の球磨郡あさぎり町です。くま川鉄道が走っている脇にあり…

  • 関越道の窓辺から

  • ”鉄印帳”

     四国八十八ヶ所と別格二十ヵ所より大変そうだが、非常に楽しそう。ではでは~(-_-)/~~~

  • フェリーくるしま

    石崎汽船が運行している松山―小倉間のフェリーです。九州勤務になったのでいつか乗りたいです。ではでは~(-_-)/~~~

  • 夢空間保存車

    引き続いて、ららぽーと新三郷にある夢空間の保存車オシ25 901食堂車とオハフ25 901ラウンジカーららぽーと新三郷にある夢空間はラウンジカーのみ1100~…

  • ららぽーと新三郷『夢空間』

    関東にきて、、どこ行っても車が多くて、四六時中渋滞してて、もうお腹一杯だった3年前のお話です。雪山にロードスターで出掛けて、泥雪まみれになって、洗車が辛かった…

  • スバル BRZ

    若者の車離れが・・・とか言ってるこの辛い世の中26歳の友人が中古でBRZを買いました。25年式のグレードはRのMT車4万キロ走っていて状態の良い車でした。買っ…

  • ”お米と日本建国”

  • 日野オートプラザの航空機発動機

    水遊びが趣味の1つと言ってもホモ疑惑が抜けないドリモノです。先日のオートプラザには、日野の前身の東京瓦斯ナンチャラが作っていた。二次大戦期の航空機エンジンがあ…

  • ハウステンボスと読めませんでした。

    キハ66の正面には『HUIS TEN BOSCH』と書いてありました。ふいす?てん?ぼすちぃって??なんぞや横に『HUIS TEN BOSCH』❕…

  • 長浜 海洋堂ミュージアム2

    うむうむうむではでは~(-_-)/~~~

  • 長浜 海洋堂ミュージアム

    これは👆長浜の街並みです。寅さんの映画でも長浜はロケ地ですね。実際のロケはどこで行われたのかは知りません(^-^;長浜鉄道スクエアのついでに海洋堂のミュージ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ドリモノさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ドリモノさん
ブログタイトル
鉄とND
フォロー
鉄とND

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用