chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Tadasi1010
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/05

arrow_drop_down
  • プール No.5

    おはようございます。昨日は、暑さに負けそうになりました。時間が空いたので妻と近くの温水プールに行きました。前回400メートル泳いだので、今回はもう少し距離を伸ばそうと考えてました。いつものように靴箱・ロッカー・更衣室を使い泳ぐ準備をしました。25メートルだと泳いだ気がしないので50メートルを6本から8本泳ぎます。自分は25メートルの後のけのびで5メートルは進むので25メートルだと20メートルくらいしか泳いでないです。昨日は、50メートル泳いでもあまり疲れなかったので75メートルを一気に泳ぐことにしてみます。75メートル×4本で慣れたら、今度は450メートルに距離を伸ばそうと思います。早く、前みたいに500メートル一気に泳いでスッキリしてみたいです。泳いだ後の爽快感は気持ちいいです。プールの中は生まれる前の羊水に...プールNo.5

  • ゴールデンウィーク後のダイエット。

    おはようございます。昨日は、10連休後の仕事始めにしては天候が穏やかでした。朝にブログを書いた日は、腹筋をしなかったのですが、今日恐る恐る全身鏡に裸チェックするとかなり腹部に脂肪がありビックリです。300メートルくらい泳ぐのは、自分にとってあまり運動にはならないみたいです。泳げるから腹筋は少し休んでもいいやと思ってたのが甘かったです。今日、裸チェックした後に、腹筋を約2時間してました。以前は、安室奈美恵さんのライブに合わせて体を動かしてました。ライブが約2時間あるので、いい運動になります。今日も、ライブを見ながら、筋肉を意識しながら体をひねったりしてました。昨日のゴールデンウィーク後の仕事は、きつかったの一言です。自分は、左手に少し麻痺が残っているので単純作業しかできないため、時間がなかなか過ぎなく疲れました。...ゴールデンウィーク後のダイエット。

  • プール No.4

    おはようございます。とうとうゴールデンウィークも終わりましたね。昨日は、予定通りプールに行きました。9時前に着きプールの近くの公園で時間まで休んでました。プールに入るといつもの靴箱の位置に納め、いつものロッカーで着替えます。泳ぐときもいつものコースで泳ぎます。前と同じように6回に一回息継ぎをしていましたが、4回に一回息継ぎでも早く泳げないかと工夫してみました。右腕を水面に入れた特に左足を蹴ってみました。そうすると、少し推進力がつき前に進みます。以前泳いでた頃の勘が戻ってきつつあります。妻が300メートルで疲れたかと思い、帰ると今回はあまり疲れなかったと話してました。それなら今度はもっと距離を伸ばそうと話してます。今日から、仕事です。頑張ってきますね。ここまでにします。最後まで読んで頂きありがとうございます。プールNo.4

  • 昨日の記事について。

    おはようございます。昨日も1日暑くてたまりませんでした。昨日のyoutubeをテレビで見る時代なんですねが好評で嬉しかったです。友達もファイアスティックを持っていますが、設定が難しかったみたいで使ってません。コメントを頂いた人がうまく設定できればいいなと思ってます。自分は、感覚的に設定するのでよく説明ができないです。友達がゴールデンウィークはきついと話してました。10連休はあまりに長い休日なのですることがなくなりますよね。昨日行く予定のプールは、妻が疲れているみたいなので中止にしました。今日、行ければプールに行く予定です。妻がプールで運動する前は、あれだけ不眠症で困っていたのに泳ぎ始めるとすぐに眠ります。こんなに分かりやすい人もいるものだなって感心します。今日は、400メートルを目標に泳ぎたいです。今日は、ここ...昨日の記事について。

  • Youtubeもテレビで見る時代なんですね。

    おはようございます。昨日は、1日暑くてたまりませんでした。最初にスマホを買った頃は、それで動画を見るのが不思議でした。それが、普通の事になりもっと大きな画面で動画がみたいと欲が出ます。そうすると、タブレットが販売されはじめます。あんな薄い端末でスマホより大きな画面で動画が見れると知りタブレットに飛びつきました。10型のタブレットで満足していたら、この画面がテレビにいかないかと欲が出ます。電気屋でタブレットとテレビを繋ぐコードを買ってきてテレビで動画を見てました。そうすると、このコードがめんどくさいなと思い電波でとばせないかと思いはじめます。そこで、ネット検索したら、ファイアスティックというAmazonの器具があるのを知り飛びつきました。それを買って接続したら、簡単にテレビで動画がみれます。もう、youtubeみ...Youtubeもテレビで見る時代なんですね。

  • プール No.3

    おはようございます。令和元年の初日も普通の日でした。予定通りプールに行って来ました。9時にプールに行ってみると5人くらい人が並んで待ってました。前回、妻がキャップを忘れたので、受付でもらってきました。受付には、もうしでにいろんな忘れ物が置いてありました。みんな、慣れないことなので忘れて帰るんでしょうね。水着に着替えて、プールに入ると前回より水の温度が冷たい気がしました。100メートルほど泳ぐとすでに疲れがでてきました。前回は300メートル泳いでもあまり疲れなかったのに…。自分はクロールと背泳ぎが得意なんですが、なかなか波に乗れないので6回かいて一回息継ぎにかえてみました。普段は4回に一回息継ぎなのですが、6回に1回いの方がはるかに波に乗って泳げることに気づきました。妻と300メートルは泳いで帰ろうと話して、息を...プールNo.3

  • プール No.2

    おはようございます。今日から、令和ですね。とうとう自分も、昭和・平成・令和と3つまたがってしまいました。令和も平成みたいに戦争のない時代であって欲しいです。話は変わりますが、今日も妻とプールに行く予定です。前回泳いだ後にすぐに妻は筋肉痛になりました。自分は、軽く泳いだので筋肉痛はなかったです。自分は、水中の方が得意です。陸の上は疲れやすいです。よく、歩くのも怪しいおじさんが、水中では水を得た魚みたいに泳いでる感じです。妻も泳いだ日にすぐに眠りについたので、泳ぎに行くことに積極的でした。300メートルはお互い軽そうなので400メートル泳ごうかと思います。ストレス解消にもなるし食事も美味しくなるし、運動が気持ちいいです。今日は、ここまでにします。最後まで読んで頂きありがとうございます。プールNo.2

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tadasi1010さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tadasi1010さん
ブログタイトル
自分らしく生きたい…。
フォロー
自分らしく生きたい…。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用