chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
uesugijoh
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/04

arrow_drop_down
  • イーグランドの決算またぎ/日東電工の新規買いなど

    保有株状況 売買記録 イーグランド 買い 日東電工 買い INPEX 買い 不動産リフォームのイーグランドは10/29に2Q決算があり、同時に通期上方修正を発表。事前に自分が予想していた決算内容は ①1Q比で売上減の利益率アップ ②通期の上方修正でPERが現在の10倍台から6倍台に低下する だったんですけど、蓋を開けてみるとほぼその通りの結果でした。 決算前に少し買い増しておいたので、とりあえず一安心。 もしも通期の上方修正が出ないということになると叩き売りの展開だったので。 ただ、イーグランドはもともと買って一か月くらいで売るつもりだったのに、なんだかんだと決算またぎしてしまってるのは、つい…

  • レーザーテック、マキタ、シマノ、TOTO[決算チラ見]

    今週の決算 決算の気になるところをチェックしたのが上になります。 今週は半導体関連の決算がいくつかありました。 先々週のTSMC、先週のASMLの決算の流れどおり、絶好調ではないもののおおむね好調、という感じです。 信越化学は堅調、SCREENは上方修正が出ました。 唯一、前期比で減収減益のレーザーテック(1Q)。 https://ssl4.eir-parts.net/doc/6920/tdnet/2038116/00.pdf 金曜日の決算を受けてPTSでは株価急落(-8%ぐらい)。 ところが短信には、「当社の四半期受注高は1,083億7百万円と過去最高額を更新しました」という一文があり、 こ…

  • さわかみファンドが今の株価がバブルだという矛盾

    保有株状況 今週はSTIフードを買い増ししたこととMSOLを部分売りしました。 今週の決算 前回の決算がよかったり、または自分が興味あるところをまとめたもの。 持ち株のダイトーケミックスとイーグランドは持ち越すつもりです。 イーグランドは2Q決算と同時に通期の上方修正が出るはず。 あと今週は10/27の信越化学、SCREEN、10/29のレーザーテックなど半導体銘柄の決算があります。 半導体関連は10/14のTSMCの決算後に上がり、10/20のASMLの決算後に小幅下落といった感じでした。10/21決算のインテル暴落なんかがありましたが、これはインテルがダメだっただけ。 半導体関連は一時の狂…

  • ミズホメディーを売り/川崎地質の決算など

    保有株状況 今週はミズホメディーを売りました。 売却益で+5.1%。買ってすぐに20%プラスまでいってたので売り方は失敗でしたが、まあ微益とはいえ、利益は利益なのでまあよしとします。 ミズホメディーは次の上方修正が出るまでは引っ張ろうと思ってたんですけど、さすがにここまで感染者が減ってしまうと、PCR検査薬を売ってる会社を持ち続けるのは厳しいです。 今後もPCR検査は継続的に行われていくでしょうし、来期もそれなりの業績にはなるとは思ってるんですけど、心理的にここから上にいくのはむずかしそう。 あとは、1Q決算後に買いそびれていたダブルスタンダードが垂れてきてたので新規買いしました。 ここの1Q…

  • STIフード2932

    STIフードホールディングス 2932 STIフードはどんな会社? 業績推移 今後の売上の成長 セブンイレブン以外の販路 今後の利益 同業他社比較 STIフードの投資判断 STIフードはどんな会社? www.stifoods-hd.com 主にセブンイレブン向けに水産物を加工、販売している会社。 会社HPより おにぎりのいくらや、さばの塩焼きなどの惣菜です。 自分はハロヲタなので、ヤングタウンというラジオ番組(明石家さんまさんがメインパーソナリティ、アシスタント、ゲストがハロメン)を毎週聞いてるんですが、一時期、さんまさんがセブンのさばの塩焼きが絶品で毎日食べている、と言ってました。 で、その…

  • STIフード打診買いするも不安材料も

    保有株状況 現物 信用 就任早々、金融所得課税を口に出したら、そりゃ株さがりますわな。 もともと、その出自から財務省の犬的イメージの強い人だっただけに、単に株をやってる人から嫌気されるだけでなく「こいつ税金増やすことだけ考えてやがるな」というイメージ持たれたのが致命的。 さすがにまずいと思ったのか、「金融所得課税は当分考えてない」との発言もあり、とりあえず株価は落ち着くんでしょうけど。 少し前にバリュー株を売ってたので、指数に比べればダメージが少なかったですけど、それでもしっかりとダメージはくらってます。 特に8月の決算後に買った好決算銘柄、ダイトーケミックス、イーガーディアン、イーグランドは…

  • 資産バリュー株を買う必要はないかなと思いはじめた

    保有株状況 先週、更新しなかったので2週間ぶりの更新になります。 (長らく積みゲーしてたゴーストオブツシマをやってた) 2週間たち、自民党の総裁選も終わってみたら、結局、菅さん辞任前に株価も元通りの展開でしたね。 なんだか狐にでもつままれた気分。 この2週間は三菱地所、片倉工業、名古屋電機工業などバリュー株を処分しました。 片倉工業は2か月前に買って10%プラスだったのでまずまずでしたけど、他、二つは1年ぐらい持っていたにもかかわらず、微益だったので、まあ、失敗でした。 これらを売ったのは最近、バリュー株を持ってる意味ないかもと思い始めてたからです。 バリュー株は持ってる必要ないかも、と思った…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、uesugijohさんをフォローしませんか?

ハンドル名
uesugijohさん
ブログタイトル
soright?ブログ
フォロー
soright?ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用