chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
uesugijoh
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/04

arrow_drop_down
  • ナフコの強気予想は妥当か?

    4/27にナフコの2021年3月期の決算が出ました。 ナフコ 2021年3月期決算短信 http://www.nafco.tv/corporate/ir/press/nafcopress_210427_01.pdf 来期2022年の業績予想は以下の通りになります。 前年同期比の数字が記されていないのでわかりづらいですが、この業績予想は前年同期比で 売上高 -3.5% 営業利益 +3.1% となります。 2021年3月期はご存じのとおり、前半にコロナ特需があったため2022/03期は当然、減収減益予想が出てくるものと思ってました。 売上は微減なものの、増益予想(営利)は意外。 コロナ特需前の20…

  • きな臭い雰囲気になってきた/今週の売買

    今週の売買 EJHD売り/EJHD現引き/EJHD買い/EJHD売り/EJHD買い/20210421 ケイアイスター不動産売り/20210425 EJは場中に株価を見ていたらつい無駄な売買をしてしまっただけです。 自分が場中に判断するとたいてい間違ってるんで、場中は株価見ないようにしたほうがいいんでは? 金曜日にケイアイスターを一部売ったんですが、これは以下の記事にあるように 住宅木材、13年半ぶり高値 米で需要拡大、品不足に: 日本経済新聞 木材価格の高騰で住宅の着工が遅れているということを考慮して。 低金利なのでアメリカで住宅着工件数が増えていて、木材価格が高騰しているというニュースは少し…

  • EJホールディングスの3Q決算が好調

    今週の売買 EJホールディングス買い/20210414 4/13にEJホールディングスの3Q決算があり、それが好調だったため、翌日に追加買いしました。 EJホールディングスの3Q決算 2021年5月期 第3四半期決算短信 この会社は官公庁向けの受注が大半なので、4Qに売上が偏ります。 なので、3Qまでは赤字が続き、今期も赤字でした。 もっとも赤字幅は減少しています。 四半期単体の業績推移で見てみるとこうなります。 (マネックス証券) 見ればわかるとおり、3Qはかなり好調です。 そして、3Qまでの販管費は前年比2.2%増と、売上の伸び(22.6%増)と比較すると抑制されてます。 また、受注残高も…

  • そこそこ好調/今週の売買

    今週の売買 ミズホメディー買い/20210405 今週はミズホメディーを追加で信用買いしただけです。 現物分とあわせると、持ち株のなかではFFJと並んで主力株になりました。 ミズホメディーは1Q決算(5/10)がおそらく好調であろうことから、ここ数か月、上昇してきました。 1Q決算に関しては、キラクさんがブログで分析されてます。 ミズホメディー 2021.12期1Q業績を独自予想 会社に依存しない生活 株価が上昇したといっても、保守的な会社側の業績予想でPERが22.3倍。 これから上方修正があるのなら、現在の株価でもぜんぜん安い。 と考えてますが、さて、どうなることやら。 その他持ち株 …

  • ニッピ、コーナン売り/今週の売買

    今週の売買 ニッピ売り/20210329 - ソライトめも コーナン売り/20210401 - ソライトめも もともと短期目的だったコーナンを売りました。 ニッピは半分売り。 買ったのがたしか去年の4月だったので、1年で20%プラス。 市場平均と比べると、かなり見劣りがする結果となりました。 ニッピは昨年の3/27に東京足立区の土地(帳簿価額20億円)を売却して、52.9億円の特別利益を得ました。 ニッピが保有している土地に含み益がのっていることはみんな知っているけれど、含み益はしょせん含み益でしかなく、絵に描いた餅でしかありません。 しかし、その一部が売却され、含み益が顕在化されたことが、き…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、uesugijohさんをフォローしませんか?

ハンドル名
uesugijohさん
ブログタイトル
soright?ブログ
フォロー
soright?ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用