chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
uesugijoh
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/04

arrow_drop_down
  • 今年はスシローに助けられた感/今週の売買

    今週の売買 南陽売り/20201229 今週はほとんど売買なし。 FFJを買い増そうかどうか迷ったんですが、来年まで待ってもいいだろうということで動きませんでした。 今年を振り返って 今年の投資の失敗を振り返ってみる ↑ 今年の失敗に関しては別記事にしましたので、よかったら読んでください。 個別株の失敗に関しては、かなりポジションを取っていたSBIが鳴かず飛ばずだったのがきつかったですね。 年末に高騰したんですが、リップルの件でまた元の株価に戻ってしまいました。 それから4月に買ったにもかかわらず、いまだに+14%でしかないニッピ。 ここらへんがもう少し上がってくれてればとは思いますが、まあし…

  • 今年の投資の失敗を振り返ってみる

    今年の投資成績を見てみたところ、昨年比でほぼ変わらずという結果でした。 日経平均がこんなに上がっているのに、トントンとはなんとも情けない話ではありますが、今年、投資において何を失敗したのかについて振り返ってみたいと思います。 ① コロナショックでパニくる ② 3月半ばにJR東日本を買った ③ 4月以降の上昇相場に乗り切れなかった ④ アメリカ株への投資がイマイチだった 終わりに ① コロナショックでパニくる 2019年の投資成績がわりかし順調だったこともあり、そのうち暴落も来るだろう、来た時にどう対処しようと、心理的に備えてはいたものの、まさか、こんな急転直下の大暴落が来るとは思っていませんで…

  • SBIが暴落/今週の売買

    今週の売買 SBIの株が暴落 今週の売買 片倉工業売り/FFJ買い/20201221 ナフコ売り/三精売り/オークファン買い/FFJ買い/20201222 上場したばかりということもあって、FFJの株価のボラティリティの癖が強い。 ほぼストップ安とほぼストップ高をくりかえしてます。 ボラの高い株を扱うの苦手ということもあり、あまりうまく売買できませんでした。 来週も結構、上下に動きそう。 まだ、想定している枚数を買えていないので、来週も指値しておくつもり。 そして、先週、今週とかなり新規に株を買ったので、片倉、ナフコ、三精あたりを売りました。 持ち株はほとんど横横であまり目立った動きはなし。 …

  • 成長株をいくつか買ってみた/今週の売買

    今週の売買 さくらさく(7097) オークファン(3674) FASTFITNESS JAPAN(7092) 今週の売買 さくらさく買い/20201214 オークファン買い/20201215 さくらさく買い/オークファン買い/20201216 ホットランド売り/FASTFITNESS JAPAN買い/20201219 9月あたりから、株の売買頻度が減っていて、毎週の売買報告に書くこともあまりなかったりしたんですが、今週はかなり買いました。 買ったのはさくらさく、オークファン、FASTFITNESS JAPANの3銘柄。 買い理由をそれぞれ簡単に記してみます。 さくらさく(7097) 認可保育所…

  • 保育所運営のさくらさくプラスを分析してみた[補助金頼み]

    さくらさくプラスはどんな会社? 補助金ビジネス 成長性 株価水準 投資するにあたってのリスクは? ① 中長期的には保育所の需要は鈍化する ② 他の保育所銘柄と比べて優位性がわからない ③ 保育所を新設しないと成長が鈍化する 終わりに 今日は10月にマザーズに上場したばかりのさくらさくプラス(7097)について分析してみます。 さくらさくプラスはどんな会社? 認可保育所を運営。 保育所の大部分が東京。 地方では少子化が進み、保育所が余り気味になっているのに対し、東京はまだ待機児童が多く需要があることと、また東京都は認可基準が厳しいものの、補助金が充実していることが要因。 補助金ビジネス 保育園銘…

  • AOKIの株価は底打った?/今週の売買

    今週の売買 その他 AOKIの株価は底を打った? ハロプロ動画 今週の売買 丸八ホールディングス売り/ホットランド買い/20201208 この記事で書いた通り、丸八を売り。微益。 次に、ホットランド。 買い理由は、 10月、11月の月次が良い数字だったこと、 先週あたりのキャンペーンで行列ができていたこと、 TIPSTARとのキャンペーンが始まったこと あたりです。 とはいうものの、この株。 株主優待ありきで株価が形成されてるんですよね。 この長期チャートを見ると、ホットランドの株価は株主優待のある6月末、12月末を意識して形成されてるみたいです。 12月中盤あたりで天井、その後、株価は下落を…

  • 殿様商売のドコモがまさかの新プラン/今週の売買

    今週の売買 南陽売り/20201203 今週は南陽を売ったくらいです。 持ち株のなかではケイアイスター不動産、ヒロセ通商、ヨシックス、片倉工業、ニッピ、SBIが好調。 一方、ミクシィはいちよし証券がレーティングを格下げしたこともあって、大幅下落。 またナフコも下落。 ワクチンの実用化も見えてきた今、コロナ恩恵銘柄が売られるのはまあしかたないところ。 ただ、いまだにナフコのみならず、ホームセンター銘柄の業績は好調で、11月の月次を見ても、 ナフコ 106.5% コーナン 108.8% コメリ 103.8% ジョイフル本田 100.9% と既存店では100%越えを維持。 ホームセンターの好調がどこ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、uesugijohさんをフォローしませんか?

ハンドル名
uesugijohさん
ブログタイトル
soright?ブログ
フォロー
soright?ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用