chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FXいちろうのトラリピと米国ETF投資 https://fx-ichiro.hatenablog.com/

2009年よりFX(トラリピ)開始、順調に利益を重ねて現在も継続中、資産を増やすには株だと悟りFXと米国ETFの2本立てで投資してます、目指すは億り人、アーリーリタイヤ

fxいちろう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/01

arrow_drop_down
  • 株式全般の状況(2023年6月24日現在)

    【お勧めFX口座 】 マネースクエア(トラリピ:自動売買) 自分が使ってるFX口座です、いろんな会社使いましたが最後にここが残りました。 自動売買は良いツールです、有効活用して資産を増やして行きましょう。 いちろうです。 目次 ・今週の感想 ・移動平均乖離率 ・恐怖と欲望指数 ・投資資産比較 // ・今週の感想 今週の株式相場ですが、全般的に下げて終わりましたね。 なにか下げる材料があったようにも思えませんが。 まあ、短期的には上がり過ぎかなとは思いましたので、 短期の利益確定売りが出たと考えるのが妥当なのではないでしょうか。 来週は月末相場になりますので、その辺も含めてどう動くのか観察してい…

  • トラリピ FX 今週の結果(2023/6/19~24)

    【お勧めFX口座 】 マネースクエア(トラリピ:自動売買) 自分が使ってるFX口座です、いろんな会社使いましたが最後にここが残りました。 自動売買は良いツールです、有効活用して資産を増やして行きましょう。 目次 ・1週間の感想 ・1週間の結果 ・移動平均乖離率 ・現状のトラリピの設定 ・来週の重要指標 // ・1週間の感想 さて、今週も注目指標が色々ありましたので整理してみたいと思います。 イギリス CPI 8.7%(前月8.7%) BOE 5.0%(前回4.5%) 日本 CPI 3.2%(前回3.5%) ドイツ 製造業購買担当者景気指数 41.0(前回43.2) EU 製造業購買担当者景気指…

  • 株式全般の状況(2023年6月17日現在)

    【お勧めFX口座 】 マネースクエア(トラリピ:自動売買) 自分が使ってるFX口座です、いろんな会社使いましたが最後にここが残りました。 自動売買は良いツールです、有効活用して資産を増やして行きましょう。 いちろうです。 目次 ・今週の感想 ・移動平均乖離率 ・恐怖と欲望指数 ・投資資産比較 // ・今週の感想 今週の株式相場ですが、日経とナスダックは引き続き強いですね、 日経は52週に注目し、ナスダックは90日で天井なのでこのまま行くのかを 注目していきたいと思います。 SP500も、もうちょっと上はありそうかな? このあと夏枯れ相場が来る時期ですから、売りたい人はそろそろですかね。 ・移動…

  • トラリピ FX 今週の結果(2023/6/12~16)

    【お勧めFX口座 】 マネースクエア(トラリピ:自動売買) 自分が使ってるFX口座です、いろんな会社使いましたが最後にここが残りました。 自動売買は良いツールです、有効活用して資産を増やして行きましょう。 目次 ・1週間の感想 ・1週間の結果 ・移動平均乖離率 ・現状のトラリピの設定 ・来週の重要指標 // ・1週間の感想 さて、今週も注目指標が色々ありましたので整理してみたいと思います。 アメリカ CPI 4.0%(前月4.9%) PPI 1.1%(前月2.3%) FOMC 5.0-5.25%(前回5.0-5.25%) EU ECB 4.0%(前回3.75%) HICP 6.1%(前月6.1…

  • 株式全般の状況(2023年6月10日現在)

    【お勧めFX口座 】 マネースクエア(トラリピ:自動売買) 自分が使ってるFX口座です、いろんな会社使いましたが最後にここが残りました。 自動売買は良いツールです、有効活用して資産を増やして行きましょう。 いちろうです。 目次 ・今週の感想 ・移動平均乖離率 ・恐怖と欲望指数 ・投資資産比較 // ・今週の感想 今週の株式相場ですが、日経は強いですね、なんだかんだで上がっています、 本当に政府は増税しか言わないのに、上がっていくのは政治家に間違った アナウンスを出している様に思いますので、上がって欲しい反面、下がって欲しい との思いもあり複雑な心境です。 ・移動平均乖離率 日経は強いですね。 …

  • トラリピ FX 今週の結果(2023/6/5~10)

    【お勧めFX口座 】 マネースクエア(トラリピ:自動売買) 自分が使ってるFX口座です、いろんな会社使いましたが最後にここが残りました。 自動売買は良いツールです、有効活用して資産を増やして行きましょう。 目次 ・1週間の感想 ・1週間の結果 ・移動平均乖離率 ・現状のトラリピの設定 ・来週の重要指標 // ・1週間の感想 さて、今週も注目指標が色々ありましたので整理してみたいと思います。 アメリカ ISM非製造業景況指数 50.3(前月51.9) 豪州 RBA政策金利 4.1%(前回3.85%) GDP前期比 2.3%(前回2.7%) カナダ BOC政策金利 4.75%(前回4.5%) 雇用…

  • 株式全般の状況(2023年6月3日現在)

    【お勧めFX口座 】 マネースクエア(トラリピ:自動売買) 自分が使ってるFX口座です、いろんな会社使いましたが最後にここが残りました。 自動売買は良いツールです、有効活用して資産を増やして行きましょう。 いちろうです。 目次 ・今週の感想 ・移動平均乖離率 ・恐怖と欲望指数 ・投資資産比較 // ・今週の感想 今週の株式相場ですが、米債務上限問題も解決した影響なのか? 各指数上昇して終わっております、特に日経は強いですねどこまで行くのか? 下に表は掲載しますが、90日の乖離率が9.98なので、本当に天井になるのか? オーバーシュートするのか?楽しみに見ていたいと思います。 とりあえず個人とし…

  • トラリピ FX 今週の結果(2023/5/29~6/3)

    【お勧めFX口座 】 マネースクエア(トラリピ:自動売買) 自分が使ってるFX口座です、いろんな会社使いましたが最後にここが残りました。 自動売買は良いツールです、有効活用して資産を増やして行きましょう。 目次 ・1週間の感想 ・1週間の結果 ・5月の結果 ・移動平均乖離率 ・現状のトラリピの設定 ・来週の重要指標 // ・1週間の感想 さて、今週も注目指標が色々ありましたので整理してみたいと思います。 アメリカ 消費者信頼感指数 102.3(前月101.3) 雇用動態調査(JOLTS) 1010.3万件(前回959.0万件) ADP雇用統計 27.8万人(前月29.6万人) ISM製造業景況…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fxいちろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fxいちろうさん
ブログタイトル
FXいちろうのトラリピと米国ETF投資
フォロー
FXいちろうのトラリピと米国ETF投資

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用