chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HKT1989
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/28

arrow_drop_down
  • うちごはん・自炊 Vol.676 <フルーツ缶いろいろ>

    フルーツ缶いろいろ~ 久しぶりにフルーツ缶詰買ってきた~ 賞味期限気にするより食べちゃいましょうね(笑) まずは八朔の缶詰、みかんは安いのでよく食べますが・・・ 私これ大好きです りんごの缶詰・・・ これは駄目、昔からある洋梨のような食感 どこもシャキッとしてない(笑) イエローピーチ 洋梨もあった~ 缶詰はりんごより、洋梨の方が旨いかも~ 缶みかん これは明治屋でなくてもいいんじゃない(笑) しかもみかんだけ缶切りがいるの? 他のはみんなプルトップなのに~ マスカット 高級缶詰です、千円超えます(笑) こんなもんでしょうね・・・ 種も丁寧にとってあります おまけです杏仁フルーツ これはもう普…

  • うちごはん・自炊 Vol.675 <缶詰・保存食いろいろ>

    家に残っていた、保存食もそろそろ賞味期限切れや間近も多くなってきたので 暮れに向かって消費~ ふかひれスープの缶詰 そろそろ賞味期限が~初めて使いますね、量があまりわからないので 鍋用に買ってある、ミニラーメンで作ってみた。 温めてのせるだけですから簡単 こちらも、残っていた桜肉ユッケ風 明治屋さんの缶詰ですね~ たしかオンワードのファミリセールで買ったやつ まあそのまま食べるのがいいと思うんですが~ ちょうど焼きそばが残ってた~ 簡単に炒めて~ 完成! 一緒にあったコンビーフも いい感じです まだ残ってた「ピエトロ」のパスタソース 贅沢うにクリーム 面倒なので9分茹でのパスタと一緒に入れちゃ…

  • 四ツ谷 Vol.9 <支那そば屋 こうやで一杯~>

    四ツ谷しんみち通りのちょっと先にあるお店で一杯か~ ほぼ2年ぶりの訪問です・・・ tabelog.com 少し早かったので、お客さんはまばらです~ その方がありがたいけど~ 比較のためにメニュー撮っておきました~ 生ビールで乾杯! やっぱりここに来たらこれっ 「皿わんたん」 腸詰め 東坡肉 そろそろ頼まないと、お腹に入らなくなるので(笑) 「支那そば」&「皿ワンタン5個」 勝手にわんたん麺に~ 少しスープが薄い気が・・・気のせい? わんたんから 相変わらずの細麺です~ 最後にわんたん~

  • 御徒町 Vol.43 <新御徒町駅の近く・居酒屋 真澄で一杯~>

    またお邪魔させていただきました・・・ お気に入りの居酒屋さん~ tabelog.com 新御徒町の居酒屋「真澄」さんです いつもながらですが、美味しいポテサラのお通し~ 今日は瓶ビールで乾杯! ポテトフライからスタート お刺身盛り合わせ~ ぬた盛り合せ 今日は三人なので、串焼きはピッタリ(笑) つくね 鳥皮&焼鳥 コーンバター 鶏の唐揚げ この時期やっぱり「おでん」 牛すじ 大根 がんも ちくわぶ 今日も〆は焼きそばで~ ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 秋葉原 Vol.101 <居酒屋 山城屋でちょい呑み>

    秋葉原の昭和通り沿いにある居酒屋さん こちらに越してきてから、幾度となくお世話になってます~ 本日は二軒目でちょい呑みで寄らせていただきました~ 59周年記念のビール 岡山の地ビールにラベル貼ったみたいです 今日はこの記念ビールで乾杯! ビールは同じですが、絵柄が2種類(笑) お通し 松前漬け うるめいわし 竹輪の磯部揚げ アスパラ炒め お新香 本日も〆は焼きそばで~ ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 御徒町 Vol.42 <串焼き・日吉屋で二軒目~>

    御徒町で二軒目 少し雨模様だったので、駅に近いところ・・・ やっぱりパーティ会場でのご飯は合わなかったみたい(笑) やっぱりここかな~ まぐろ刺し ホルモン炒め たたき胡瓜 炙りレバー ハンバーグ&チーズハンバーグ 玉子チーズ ポテトフライベーコン炒め

  • 上野 Vol.52 <上野公園カラオケパセラで宴会~>

    東上野での会合の後30人超の人数がいたので、こちらになったみたい 最近ではこういう場所で宴会は珍しいですね~ 上野公園前のカラオケパセラのパーティ会場で宴会・・・ 結婚式の2次会の会場って感じです~ www.pasela.co.jp まあ、期待はあまりしてないのですが・・・ 魯肉飯で出てきましたが・・・なんだか判りません(笑) お肉盛合せ ご馳走様でした~、次行きましょう(笑) www.hkt1989.com

  • 根岸 Vol.41 <ちょっと早いけど忘年会?季節料理 魚幸で一杯〜>

    前から約束していた、学生時代のお仲間とちょこっと宴会! 店の女将と仲良しなので、場所は根岸のお店へ 夕方なのにもう真っ暗ですね~ おっと珍しく、テーブルマットが敷いてある、私の予約でないので、なんか違う(笑) 先付け お刺身盛り合わせ(いつもより豪華?) ししゃものお刺身~ 初めて食べるかも・・・東京ではめったに食べられないよね~ 平目の昆布〆 黒鯛 おおもんはた 本まぐろ なんだっけな・・・アクアパッツァって言ってたような~ シーフードグラタン めぬけの煮つけ お鍋の準備 その前に、生牡蠣で頂いちゃおう(笑) マダラもプリプリ~ 松茸ごはんで〆 ご馳走さまでした! 今日は二の酉だったので、ち…

  • 新橋 Vol.123 <新橋駅前ビルでランチ・魚がし日本一>

    久しぶりに新橋方面へ~ 駅前ビルに着いた時点で、ランチタイム突入してしまったので、どうしようかと 思っていたのですが、ダメもとで覗いたら空いてた~ www.susinippan.co.jp ランチなので、質より量「大漁」12貫を選択 茶碗蒸しも付いてる~ やっぱり12貫あるといいですね~ ウニ・イクラは無いけど(笑) あなごから 端からいってます~ 最後はやっぱり玉子 おまけのミニいくら丼~ ご馳走さまでした~ 秋葉原にきてから、ランチでお寿司ってないなぁ・・・ 寿司屋が個人店が多いので、入りづらいからかしら~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt19…

  • ランチ Vol.22 <会議のお弁当いろいろ>

    いろいろな集まりに出た際に出るお弁当いろいろ集めてみました~ 貰って一番うれしいお弁当はこれですかねっ・・・ 登利平の鳥めし 高崎駅で売ってます・・・ 今回は会議の後のお昼用に配られたのですが、そのまま家に帰って晩ごはんに~ 最後~ ホテルのお弁当 日暮里ラのングウッドで会合の合間に出た時のお弁当です~ 別皿でサラダ デザート付き 仕出し弁当 ホテルのお弁当と比べちゃいけないですが、おかずの品数か多いのがいい~ 崎陽軒のちょっといいお弁当・・・大量(笑) その2 どこで出たかは判ってますが、それ以上は言及しません(笑) ごちそうさまでした~ www.hkt1989.com

  • ランチ Vol.21 <人形町今半の仕出し弁当いただきました>

    人形町今半のお弁当です~ 会社に入ったころ、勤めていた場所でもある人形町 そこの今半のお弁当です~ bento.imahan.com 重詰めのお弁当いいですね~ 開けるとこんな感じ 三本も出せば、立派なお弁当ですね~ まずは「すき焼き」~ 最後のごはんはそぼろをのせて~ ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 御徒町 Vol.54 <上野松坂屋裏の日吉屋で一杯>

    東上野で会合の後、いつものお店へ~ 私個人的には、久しぶりな感じです。 松坂屋裏の「日吉屋」さんへ 銀杏 まぐろ刺し 鶏せせり焼き 長芋と海老の炒め ポテトフライベーコン炒め たたき胡瓜 誰ですかね~ 揚げ物連発していますね・・・(笑) ふぐの唐揚げ カレイの唐揚げ 鶏の唐揚げ ねぎ間 皮とボンジリ 麻婆豆腐 チーズボール 私が食べたかったので、最後は揚げだし豆腐で〆~ ご馳走さまでした。

  • 御徒町 Vol.53 <佐竹商店街・居酒屋 真澄・おでんスタート>

    ちょうど、「おでん」も始まったと聞いて、真澄さんへお邪魔してきました。 この間の診察でお医者さんから、お酒の量を抑えてねって言われちゃった(笑) 三点セットのお通しもいいですね~ やっぱり「ぬた盛合せ」 そら豆 来ましたよ~「おでん」 やっぱり大根は定番 アジフライも頂いてみた 焼き鳥 焼きそばで〆 ご馳走様でした~

  • 御成門 Vol.22 <ランチ・松寿庵・慈恵医大病院>

    久しぶりに朝から病院で4科で診察 朝一に血を抜いて、なんか混んでますね~ 前回MRI検査した結果を聞いたら「所見なし」・・・これでひと安心(笑) 午後からいつもの眼科で視力検査&診察、内科の診察 ちょっと月曜日で、混んでいたので、順番も無茶苦茶に(笑) お昼なしで、ぶっ通し~ 本当なら、ての字で鰻食べたかったんだけど・・・ 閉店の14時半に間に合わなかったので、仕方なく地下にあるお蕎麦屋さんへ~ 既にランチタイムメニューは売切れなので、通常メニューから 今回頼んだのは、かつ丼&もり蕎麦 「かつ丼」食べるの久しぶりかも~ 「もり蕎麦」

  • 秋葉原 Vol.100 <久々のがっかり登場・ねぎま三蔵総本店>

    秋葉原 記念すべきVol.100は、なんと「がっかり」になっちゃった(笑) 秋葉原で宴会! 事務所のメンバーも気にはなっていたお店だけど、誰も入ったことがないので 行ってみようということで、久しぶりに駅の近くのお店を予約 sanzo.jp 予約内容はこちら 掘りごたつ(禁煙)で予約しているにもかかわらず・・・ テーブル席に案内される・・・ この時点でどうなのって感じ ビールより先に鍋登場 乾杯用は瓶でお願いしますって(笑)まあ理解できるけどね~ テーブル小さい所に押し込んでるのに、鍋・肉・卵・サラダ・刺身と立て続け~ 乗らないじゃん~ サラダ お刺身・・・ちょっとしょぼくな 塩辛ものってるし~…

  • 根岸 Vol.40 <季節料理・魚幸>

    久しぶりに鶯谷のお店~ たまにはいいんじゃない・・・ 既に一軒寄ってきたので、今日は軽めでお願い~って 先付け 鯖寿司 やっぱり出てきますね、お刺身は食べたい~ 続いて、カキフライ! 美味しい季節になってきましたね~ 生牡蠣も~ 美味しそう~ 本日はここまで、ご馳走様でした www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 浜松町 Vol.15 <秋田屋のホルモン焼きで一杯~>

    浜松町の大門の交差点のそばにある 「もつやき 秋田屋」さんで軽く一杯~ akitaya-daimon.amebaownd.com お二階へ上がります~ 今日はホルモンが最初からないみたい・・・ やっぱりスタートはビールですね~ きぬかつぎ おひとり様一本限り 「特製たたき」 「てっぽー」 「レバー」 私はウイスキー水割り・・・周りは高清水行っちゃってますね(笑) 「はつ」 「たん」 「こぶくろ&がつ」 「なんこつ&かしら」 「てっぽー&レバー」を追加で~ 煮込み豆腐 一夜漬け もろきゅう お新香

  • 東京駅 Vol.7 <北町ダイニング・東京屋台>

    バスツアーの後、東京駅で軽〜く 一日お疲れ様でした~ 土曜日の夜なので、激混みのお店が多いなか・・・ 北町ダイニングで、何とか入れるお店を見つけました。 名前こそ東京屋台ですが、どうみても「中華屋台」だね(笑) shop.newtokyo.co.jp 初めて入ったお店ですが、メニュー見て・・・ 何でもありですね~ まあせっかくなので、シンハビールで乾杯! お通しは春雨 水餃子 焼餃子 しゅうまい ラム串焼き・・・もう中央アジアだね(笑) 太!肉叉焼麺いただきました 担々麺 ソース焼きそば ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 浜松町 Vol.14 <魚錠>

    浜松町の軍艦ビルで会議のあと、有志で懇親会に~ www.uojo.co.jp 何度かお邪魔したことのある、「魚錠」さんへ 先付け あったか茶豆 季節の海鮮サラダ 本気の刺し盛り6点 本日の一品 ホウボウの煮つけ サバかつタルタルソース 〆のごはんです ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 山梨 Vol.15 <バスツアー・ランチ・ハーブ庭園・富士山・おみやげ>

    一行は、ランチ場所「山梨FUJIフルーツパーク」へ www.fujipa.orepa.jp まあ、バスツアーや団体目当ての施設かな~ でも、普通では来ないところなので、楽しんでいきましょうね 到着時間に合わせて火を入れてくれてるので、助かる~ 私はデザートにみかんソフト 最後の行程、一山超えて河口湖へ~ 途中バスから見えた富士山~「富士見橋」 ハーブ庭園 旅日記へ herb-fuji.com このゼラニウム系が有名です。 この化粧水がいいみたい~ もうすぐ、クリスマスなんですね この旅最大の目的「富士山デッキ」へ 富士山と紅葉も堪能して、帰路につきます さすがの中央道、途中若干の渋滞はありまし…

  • 山梨 Vol.14 <バスツアーで山梨へ・ぶどう狩り・シャトー勝沼>

    久しぶりのバスツアーへ向かいます 今回は山梨へ 週末の中央道なので、早めの出発予定、東京駅丸ビル前に7:30・・・早っ 上野駅はいつも通り 東京駅7:00混んでますね~ 丸の内中央口が開いてない(笑)地下中央口から回ります 今回は鍜治橋が取れなかったので、丸の内側から出発! バス3台で約130名の参加です 中央道方面はすでに渋滞が始まっています。 奥に富士山が少しだけ顔出してます~ 小仏トンネル抜ければ、もう勝沼 最初にぶどう狩りへ miharashien.com 着いたら、ぶどう畑へ 注意事項を聞いてスタート この時期なので、ベリーと甲州位ですね~ シャインマスカットはもう終わりの頃、完熟マ…

  • うちごはん・自炊 Vol.674 <即席ラーメンいろいろ>

    ラーメン買ってきたり、いただいたりしてるんですが、 暑かったこともあり、食べる機会が少なかったかな・・・ そろそろいい季節に(笑) 旭川ラーメンから ちょうど冷蔵庫に残り物あったので、チャチャと炒めて 即席なので、麺がツルツルとしてます・・・ ここが好みの分かれ道かなぁ~ 旭川 梅光軒 いただきもの オホーツクの淡麗塩ラーメン このスープ香りもいいし、美味しそう~ 茹でてる間に簡単炒め物 乗っけて完成! お気に入りのラーメンですね~ 名古屋定番、スガキヤラーメン 個人的にはこれが一番好きかも にんにく絞っていれました(笑) なかなか東京では手に入らないかも 鹿児島指宿のタケトラ かつお節をのせ…

  • うちごはん・自炊 Vol.673 <寒くなってきたのでネギしゃぶ~>

    鹿児島の黒豚切り落しを、美味しいうちに食べちゃいましょうね~ 最近気に行っている、ネギしゃぶで~ ネギ2本を斜めの薄切りで、ボリウム感出してね~ あとは白だしにネギ入れて完成! テーブルのコンロに移してスタート ここで牛登場! 最後は、ポン酢系で〆 雑炊はお腹いっぱいで入らなそうなので、代わりにこれっ・・・ いただきものの、OKIKOラーメン 残りのスープ入れるだけですからね~ 今宵はデザートが少しだけ・・・ ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 秋葉原 Vol.99 <ランチ・とんかつ和幸>

    いつもは社員食堂でランチなのですが・・・ 久しぶりに来客があり、ランチへ外へ出ます〜 会社の近くにあまりないので、ヨドバシまで足を延ばして・・・ とんかつ和幸へ~ やっぱり私はヒレとロース まずはキャベツから〜 ヒレ お味噌汁お代わり(笑) いい時期になってきましたね~ かきフライは追加でシェア ご馳走さまでした。

  • 御徒町 Vol.52 <新御徒町 佐竹商店街で一杯・居酒屋 真澄>

    新御徒町の居酒屋「真澄」で一杯~ なんか久しぶりな感じがします。 やっぱり生ビールから~ いいですね、冷えたジョッキにビールです お通し~ 三点盛りなんて嬉しいですよね~ イワシ刺し ぬた盛合せ ここらで、焼酎に切替えましょう まぐろ刺し ポテトフライ 珍しく生姜焼き~ 鮭のハラス焼き とり皮焼き 焼き鳥 そろそろ、お腹一杯ですよね~ 〆に焼きそば頂きましょう~ ご馳走様でした www.hkt1989.com

  • 浅草 Vol.66 <鷲神社・浅草酉の市・一の酉>

    年末の風物詩、浅草酉の市 一の酉が5日の0時から始まりました。 せっかく近くに住んでいるので、ちょっとお散歩がてら行ってみよう~ 少し早いので、近くのお店で一杯やってから~ さあ、午前0時廻りました、一の酉スタートです 大勢の人たちがお参りに、午前0時過ぎに人多すぎ(笑) otorisama.or.jp 私は記念に「一粒萬倍福銭守」を頂いてきました~ 縁起物の熊手~ お疲れ様でした、的屋さん含めて、周りは一杯 いつもの焼きとんのお店に~ 帰りますよ、明日は普通に仕事です(笑)

  • 新しい相棒がやって来た Vol.75 <オンワードファミリーセール2週目>

    オンワードのファミリーセールの2週目へ〜 お天気が悪いので、空いてると踏んで、 お洋服はもういいんですが、せっかく来たので覗くだけは〜 見てるとなんか見つけちゃう~ 白ジーパンの赤札見つけたよ・・・汚れってあるけど見つけられなかったのでラッキー あとはハイネックとセーターの50%オフ ジーパンをクイック修理している間に、朝ごはん・・今回は「牛かつサンド」 白ジーに良さそうな、伸びるベルト、穴が無いベルトなので、らくちん~ その他、革製の黒ブーツも格安で見つけた~ テーラードの皮ジャケット 黒が欲しかったので、思い切って買っちゃった、これで今年の冬は、バッチリ(笑) 定価は隠しときます(笑) 実…

  • うちごはん・自炊 Vol.672 <いただきもの・新米到着!>

    従姉妹からお米いただきました 新米の時期にだし、今年は特にありがたい~ 早速開けて、炊きましょうね~ あとはZiplocにいれて、米びつに~ 今年もこれで安心(笑) ふりかけが残ってたので・・・ 少し硬めに炊けたので、チャーハン 焼きかにの瓶詰めもそろそろ賞味期限だし~ 蟹の身もたっぷり~ ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 静岡 Vol.19 <オークラアクトシティ浜松・おみやげたち>

    今回のお宿はこちら 浜松駅直結のホテルです、高層階のあるホテルに泊まれるなんて~ www.act-okura.co.jp 中々のお部屋です、広いし~ お外はこんな感じ ホテルの朝ごはん 私の朝ごはんは、今回はこんな感じ~ サラダから やっぱり餃子あるんですね(笑) ホテルなので、やっぱりカレーは必須 プレーンオムレツ焼いてもらったので~あとは定番 ペンネなんておいてありました フルーツ・・・ メロンジュース発見! , おみやげたち JR東海さんで頂いたGoods~ 当然これは買いますわな・・・事務所やおみやげ用 自分用にV.S.O.Pのお徳用(笑) こんなのあるんですね~ この辺もおまけで買っ…

  • 静岡 Vol.18 <大人の社会科見学・ランチに鰻>

    二日目は、会社見学に向かいます。 JR東海浜松工場を見学させていただきました。 東海道新幹線唯一の踏切〜 工場内は撮影禁止の為、写真はありませんが、 新幹線16両を全て分解して、洗浄・修理・再塗装等々 安全運行に向けた、取り組みを見学させていただきました。 終了後ランチに向かいます。 浜松最後のごはんは、やっぱり「鰻」~ 鰻が出るまでちょいと摘まんで~ お待ちかね、「鰻」がやってきました はみ出てる(笑) さあ頂きましょう~ 三枚は食べ応えありです(笑) デザート 何名か新幹線の時間が早い方がお帰りになったので、余ったデザートも ご馳走さまでした~ 今回の旅はこちらから www.hkt1989…

  • 新しい相棒がやってきた Vol.74 <秋のオンワードファミリーセールへ~>

    オンワードのファミリーセールへ 某チェーン店で買うよりも、お得感満載です。 ここの服着て百貨店の売り場行くと、お店の人に声かけられる(笑) お引越ししてから、簡単に行けなくなったこともあり ちょっと朝早く出て整理券がもらえる時間に行ってみた~ 無事整理券をゲット 先に中に入れるのと、座って(椅子じゃなく床ですが)待てるのは楽ちんです(笑) スタートは30分早まってX9:00~ いつもの売り場で、ピンクの札探して(笑) 今回はパンツも3枚購入して、当日修理10:30には完成! その間に、お腹空いたので、遅めの朝ごはん頂いてます。 山形牛のメンチサンド 今回はこちら3枚でちょうど大一枚くらい ツィ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HKT1989さんをフォローしませんか?

ハンドル名
HKT1989さん
ブログタイトル
旅は道連れ 美味しい記憶!
フォロー
旅は道連れ 美味しい記憶!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用