ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年は多くの別れが続きました...
TAMIKOです。 今回の緊急一時帰国は...義父の危篤のためで 先週お別れをしました。 6月に母を亡くし、つい最近立て続けに親族で二人、そして義父。多くのお別れがありました。 弔問に来てくださった仕事関係の方、40年近く勤めてくださった社
2023/11/30 08:00
肺炎、どうなってる?聞いてみた
TAMIKOです。 気になり、主人に会社の人に様子を聞いてもらってみました。 今のところ日本人コミュニティではめっちゃ広がってると言うのはなさそうだけど、オフィスでも咳をしている人は多いし(テレワークしてください、できるんだからǴ
2023/11/29 08:37
今頃返信くれても遅いんだよ!😤
TAMIKOです。 「無犯罪証明、〜理由で期限内に入手が困難なのでなんとかなりませんか?」と大学にメールしても返事がなく、その後から急遽日本に帰ることになり、もうなんとかならないから返事が一向にないんだし、まさかの日本に帰ってるから 警察に
2023/11/28 08:00
あの悪夢再再来か?三度目の退避帰国とかならんよね?
TAMIKOです。 だんだん情報が公に出てきていますね。 また肺炎が流行っている。二週間ぐらい前からSNS上に、昼夜問わず小児病院に長蛇の列、深夜でも人が大勢ひしめいている動画たくさんポストされるようになっていました。 マイコプラズマ肺炎、
2023/11/27 08:00
やっと見つけた😂よかった...
TAMIKOです。 天津にやってきた最初の3泊していたあたりに結構大きなショッピングモールがあり、そこへ晩御飯を食べに行ったのですが... 平日の夜ということもあったかもしれないけど ”人がいない..." なぜだかわからないけど、どの建物の
2023/11/26 08:00
脱力...している場合じゃない、次は最大のやつが待っている...
TAMIKOです。 2月にビザ発給の手続きにかかって以来、今日まで、あっち行ったりこっち行ったり、荷物詰めたり、開梱したり、また詰めたりとなんかもうどこにも落ち着かないままやってきた今年。 引越し当日に荷物を片付け終えて快適に新居も整えて
2023/11/25 08:00
頭を抱え、半泣きです...申請するのほぼ挫けそう...
TAMIKOです。 大学の中国語コースにアプライしよう、と決めました。で、それを始めたのですが、もうあまりの大変さに頭を抱え、半泣き状態で、もう挫けてしまいそうです... 9年前、上海の大学の時は、申請期間に大学まで行って、そこでなんか申し
2023/11/24 08:23
うるさっ!!!
TAMIKOです。 空気のいい日はお散歩、と思っていたのですが、お散歩していてもほんとお店がなくて、発見する楽しみもほぼなくつまらん、と早々になり、最近はマシーンで歩きながら例のドラマを見る、がルーティン化。 いつもと違う夕方に行ってみたら
2023/11/23 07:10
ちょっとこれにはびっくり、勘弁😂
TAMIKOです。 天津に来て”びっくり!勘弁してくれ”と思ったことがあります。 一つは 町中が路駐無法地帯!! 道の両側に、ズラーっと路駐。停め切れなくて歩道にまで停めてるのも普通。さらにモバイクもあるので、歩道は通れなくて 車道をあるか
2023/11/20 08:00
初めまして、ではない”初めまして”
TAMIKOです。 私、天津人の知り合いが一人だけいます。とても奇遇なのですが... この前、彼女と会ってランチの後逛街。その時彼女が「2018年からですよ〜」と言われて、あ、そうだった、まだ私がコロナ前、上海にいる時からだったね!と。 そ
2023/11/19 08:00
この時を待ってたよ!やっとや...
TAMIKOです。 中国語の文法書を読もう、と早くにベッドに行った私。そういうものは最適な入眠剤になるもので...おかげで深夜に目が覚めてしまい、Google見ていると、なんと! エアポートバスが再開!のニュースが! そうなんですよ、奈良か
2023/11/18 08:00
中国語学校トライアル
TAMIKOです。 春節明けたら中国語、もう一度やり直そうかな、と思っています。(何ですぐじゃないん?笑)日本に一時帰国したり、次男のところへ旅行兼ねて行ったりと、まあ、終わってから。年内は英語ガイドを少しまとめたいのもあるし、大学受験生を
2023/11/17 09:59
え!できたの!?と行ってみたら...
TAMIKOです。 天津に行ったらないもの、今のうちに食べとかないとね、と引越しが近づくと話していました。都会だし、一応なんでもあるんじゃない?と言いながらも、主人が 「Shake Shackとかないんちゃうか?」「あるやろ」(ググる)「な
2023/11/16 12:55
突然かかってきた電話<日本編>
TAMIKOです。 母、今暇なので、突然の電話にもいつでも応対可能😉 次男の電話と数日違いで今度は日本より末っ子が突然電話してきました。 実習始まって2ヶ月余り。母性→慢性ときて、今は急性。慢性、急性あたりが山場らしい。だか
2023/11/15 08:00
なんとお隣さんだったのね!
TAMIKOです。 先日のTerakoyaコミュニティでのこと。 メンバーさんに、もうだいぶ前ですが天津にいたらした方がいて、天津生活の話をしていたら 私が口にした地名に 「私、そこ住んでたことある!」と。え???私はそこへいけば食べるとこ
2023/11/14 08:00
突然かかってきた電話<海外編>
TAMIKOです。 「今から2時間後なら時間あるからは電話できるけど」と突然のLINE。 LINEの主は 次男。 彼がこうやって、突然電話をしてくるときは”何かある” それもかなり気持ちが追い詰められている時。もうこれはアメリカ留学時代から
2023/11/13 08:24
人間ダメになりそうな生活...
TAMIKOです。 中国の建物は隙間風は仕方ない、と諦めていたのですが... ここは違った!ホテルだからか、冬が寒い土地だからか?外が0度でも暖房入れなくても 家の中では半袖で大丈夫!隙間風なんて入ってこない😉 上海では室内
2023/11/12 08:00
何この痛み!?
TAMIKOです。 新居で荷受けの日のこと。 サクサクと段ボールの中身を 指定した場所に持っていってくれる引っ越し屋さん。私たちは重いものを持つこともなく ものを片付けていくだけ。 いつも思うのですが 日系の引越し業者さんのローカルのおじさ
2023/11/11 08:00
天津といえば...
TAMIKOです。 ”栗”ですよね?天津のローカル社員も、栗が美味しい、といってたらしいので期待してきましたが、街中に栗を売ってるスタンドとかお店がない! ちゃんとみてないだけかもしれないけれど、もっとその辺に売ってるのかと勝手に思ってまし
2023/11/10 08:00
いきなりこれは流石に気分が萎えるわ...
TAMIKOです。 天津に降り立ったその日の空気、最悪、真っ白でした。数値250越え。いや300に迫る勢い!迎えにきてくれたドライバーさんも ”大污“ ホテルも河岸のライトアップの見えるとても良いロケーションなのに、白くて見えやしない...
2023/11/09 08:00
赴任地変更で
TAMIKOです。 実は 赴任地、当初主人から聞いていたものと、途中で変更になったんです。 去年の今頃、突如、スパイスハーブ講座に通い始めたのを時々ブログにも書いていたのですが、スパイスの有名な場所に行くし、と思って通い始めてたんです(単純
2023/11/08 09:27
上海の思い出に買った一つのもの
TAMIKOです。 本帰国が決まった人は色々と買って帰るようですが、そうではないし、どうしても欲しいものって 考えてみたけどないんですよね。 そんな時、友人が寄ったお店で 素敵な上海のポスターを発見!お店の人によると、去年ぐらい?から(ここ
2023/11/07 08:00
big boss!?だれ?
TAMIKOです。 上海と深圳、両方担当していた主人。今回の転勤に際して双方で送別会をいくつもしてもらいました。 そして、寄せ書きbookのようなものをもらってきたんです。深圳の方はちゃんと印刷に出してもらった立派な装丁のもの。 で読んでみ
2023/11/06 08:00
香港で背筋も凍る極寒体験
TAMIKOです。 香港でお買い物の話。 まずは香港にいる時主人が服を買っていたお店へ。上海にもありますが 全然、品揃えが違う ...そして接客も笑 品揃えが違うね、と話すと、「それはもう上海とは全然違います。マーケットもそもそも違うし。だ
2023/11/05 08:08
まさかの1ヶ月のうちに3度もスイート!
TAMIKOです。 V●Nの更新で、ちょっと数日つながりませんでした...ほんと、数日だけど不便。子供らとの連絡はLINE から We Chatへ。 荷物が新居に到着するまでの5日間はホテル泊。 任地では、またまたSt.Regis'
2023/11/04 08:00
家探しの条件
TAMIKOです。 赴任時はいつも主人が最初に現地に入り、彼が家を決めると言うスタイルでした。なので、必ず、気に入らないんですよね、私笑 で引っ越しをする...もちろん 家賃を大きく上げられたり、子供の通学方法が変わるため、など他の条件が先
2023/11/01 08:00
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TAMIKOさんをフォローしませんか?