chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 新型コロナウィルス予防にはアルコール消毒液が有効!?

    こんにちは、ももてんです。 今世界中で問題になっている新型コロナウィルス。 どうやら手洗い・うがいの他にもアルコール消毒液での除菌が有効らしいです。 新型コロナウィルスが話題になり始めた時にたまたまインフルエンザ予防で「サラヤ 手指消毒 ハンドジェル」を購入していましたので現在ウィルス予防で使用しています。 プロも使ってるらしい。 アルコール消毒液をあまり使った事ない人、これから買おうとしてる人のために参考に紹介しますと、 名前の通りアルコールのジェルです。 病院などに行くと液体タイプのアルコールが置いてありますが これはジェルタイプなので垂れにくく塗りやすいです。 子供やお年寄りでも失敗する…

  • 【スマホ・タブレット】ブログやSNSをカフェや出先で書きたい時に役立つワイヤレスキーボードを試してみた

    こんにちは、ももてんです。 突然ですが出先やカフェでスマホ・タブレットを使ってSNSを投稿したりブログを書いたりする事はありますか? カフェに行くと何故かSNSを投稿したくなります。笑ただ長文になると画面のキーだと押すのが大変だしめんどくさい。 そこでワイヤレスキーボードというBluetoothを使ってスマホやタブレットを繋いで物理的にキーボードで入力した方が楽じゃないか? という訳で試してみました。 今回購入してみたのはBUFFALOのコンパクトワイヤレスキーボード 「BSKBB310BK」です。 値段も2000円台とかなり安い。 Windows・Android・macOS・iOSに対応して…

  • DXガタックゼクター ツノスイッチ接触不良の分解修理に挑戦

    こんにちは、ももてんです。 中古でDXガタックゼクターを購入したのですが、キャストオフした時にツノスイッチの接触不良か 開ききった瞬間に「カチャ」っていう音声が鳴って終わるのがたまに発生してました。 どうやらガタックゼクターではよくあるツノスイッチの接触不良みたいです。 10年以上前の玩具なので多少の不具合はしょうがない。 対策後ですが何とか直せたので今回の内容を軽く紹介したいと思います。 まずは作業中の配線ショートが怖いので一応電池を外します。 六角レンチや爪楊枝など先が細いものを使うと蓋が開けれます。 次に裏のネジを細い+ドライバーで21ヵ所緩めて最初のカバーを外します。 配線が細いのでち…

  • 装動 仮面ライダーゼロワン AI 03フライングファルコン 「君は僕の友達だ」レビュー

    こんにちは、ももてんです。 今回は迅が変身するフライングファルコンを開封していきたいと思います。 ↓前回 装動スティングスコーピオン 装動 仮面ライダーゼロワン AI 03スティングスコーピオン 「アークの意思のままに」レビュー - 【男の】気になる物.COM ピンクピンクしているパッケージです。 一つ400円でボディとアーマーを組み合わせて作ります。 おまけでアタッシュアローが付属します。 ボディとアーマーの箱の中身です。 箱の裏は説明書になっておりいつものガムがそれぞれ一つ入っています。 箱の説明書を見ながらシールを貼っていきますが スティングスコーピオンと同様にシールが多い・・・ シール…

  • 装動 仮面ライダーゼロワン AI 03スティングスコーピオン 「アークの意思のままに」レビュー

    こんにちは、ももてんです。 今回は滅が変身するスティングスコーピオンの装動を開封していきます。 パッケージです。 値段は一つ400円でアーマーとボディを組み合わせて作ります。 武器としてアタッシュアローが付属します。 ボディとアーマーの中身です。 箱の裏は説明書になっています。 あとはいつものガムがそれぞれに入っています。 説明書を見ながらシールを貼っていくのですが・・・ ボディのシール多くない?笑 仮面ライダージオウの装動と同じぐらいに増えてます。 しかも足の部分がちょっと貼りにくい。 バンダイさん、どうした 貼り終わったら組み立てていきます。 パーツは少ないので組み立ては簡単でした。 「今…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ももてんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ももてんさん
ブログタイトル
【男の】気になる物.COM
フォロー
【男の】気になる物.COM

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用