東京マルイ GBB MTR16をリコイルスプリングカスタム!
こんにちは、ももてんです。 リアル志向の私が最近サバゲーでメインウェポンにしつつある東京マルイのガスブロMTR16ですが、一つ気になるところが、、、 それはチャージングハンドル引いて初弾装填時やボルトリリースした時のボルトが戻る「カション」っていう軽い音です。 ちょっともっさい感がある音がします。 もうちょっとカッコ良い音にしたい!笑 理想は実銃みたいな「ヂャキン」なんですが多分無理なんでリコイルスプリングを強いのに交換して近づけてみたいと思います。 140%の強さのリコイルスプリングを用意しました。 M4MWSにも対応してるみたいです。 交換はとても簡単。 フレームピンを抜いてテイクダウンし…
こんにちは、ももてんです。 性能が良いと巷で有名なCO2ガスガン CARBON8 ストライカー9を購入してみました! グロックベースでそのままでもカッコいいんですがどうせならカスタムしたいってことで軽くカスタムします。 まずは完成形です いかにもなカスタムグロックになりました! ドットサイトはベースがセットの格安RMRを購入して取り付け。 個体差があるのかもしれませんが問題なく取り付けできました。 アウターバレルはCARBON8純正の14mm逆ネジがついてるものに交換。 とりあえずはそのままですがミニトレーサーを付けたら面白そう。 RMRサイトを乗っけたことによりスライドの戻りが若干もっさくな…
こんにちは、ももてんです。 遂に3月26日にSwitchでモンハンライズが発売されます!わたくしもAmazonでダウンロード版を購入しました。 友達とワイワイやれるこのゲームですが問題が、 そう、Switchにはボイスチャットがない。笑 PS4みたくグループ作ってボイスチャットをしようと思っても出来ません!フォートナイトなどはソフトで対応しているらしいですがモンハンライズはないらしいです。そこで「Skype」「Discord」「LINE」などの通話アプリなどを使って話す必要があります。 アプリで話しながらゲームの音をスピーカー等で聞くのは至難の技。現代版聖徳太子です。そこで「ミキサー」というゲ…
SHODO-O 仮面ライダー5 ゲンム ゾンビゲーマーレベルX「デスザクライシス デンジャラスゾンビ!」
こんにちは、ももてんです。 今回はSHODO-O 仮面ライダー5 ゲンム ゾンビゲーマーレベルXを開封していきます。ゾンビゲーマーはエグゼイドの中で一番デザインが好きです。 パッケージです。 アウトサイダー感がすごいデザインになっています。 中身です。 さすがに胸のゲージはシールみたいですね。 武器としてガシャコンスパローが入っています。 あとはいつものガムが一つ。 「デンジャーデンジャー! デスザクライシス! デンジャラスゾンビ!」デンジャラスゾンビといえばこのポーズですね。 めっちゃカッコいいです。 塗装はしっかり塗り分けされていますが、個人的には出来はカブトと比べるとちょっと微妙に感じま…
こんにちは、ももてんです。 インドア用に購入した東京マルイ グロック26を実戦に投入してみました。結論から言うとめちゃくちゃ強い。笑 マイクロプロサイトのゼロインさえちゃんと出しておけばワンショットワンキル余裕です。グリップもGUARDERのUS ver.に交換したことにより取り回しも良い恐ろしいハンドガンになりました。 ただひとつ気になることが。 マイクロプロサイトを装着したせいかリコイルスピードがもっさりした感があります。プロサイトは外したくないので他で軽量するかー。 GUARDERが出しているライトウェイトアルミブリーチに交換してスライドの軽量化をしてみます。 値段は1500円程です。 …
【食玩】HYPER DETAIL GEAR 戦極ドライバーガイム・バロンver.のクオリティが良すぎた件
こんにちは、ももてんです。 仮面ライダー歴代変身ベルトをハイクオリティのミニチュアディスプレイモデルで再現された 「HYPER DETAIL GEAR 仮面ライダー3」 の戦極ドライバー ガイム・バロンver.を開封していきます。値段は税込550円です。他のラインナップとして ・聖剣ソードライバー セイバーver. ・聖剣ソードライバー ブレイズver. ・聖剣ソードライバー エスパーダver. ・飛電ゼロワンドライバー があります。 パッケージです。 ライダーの紋章がイカしてます。 細かい場所は塗装ではなくシールみたいですね。 ロックシードやプレートは何も描かれてません。 中身です。 変身ベ…
SHODO-X 仮面ライダー10 カブトライダーフォーム「おばあちゃんが言っていた・・」
こんにちは、ももてんです。 「SHODO-X 仮面ライダーカブトライダーフォーム」を開封していきます。 買ったのを忘れていたのは内緒。笑 値段は税込550円です。 パッケージです。 同時発売の拡張パーツセットも購入しました。 「天の道を往き総てを司る男」めちゃくちゃカッコいい! 作りが細かくて相変わらずのクオリティ。 「1」「2」「3」 「ライダーキック」 キックホッパーとの戦いも再現できます。 関節の可動域が広くなってますね。 拡張パーツのクナイガンを装着。 塗装の仕上がりもよくポーズもばっちり決まるのでカブト好きにはたまりません。SHODO-Oのパンチ・キックホッパーと一緒に並べたりすると…
メダロットクラシックスプラスが届きました!【クワガタver.】
こんにちは、ももてんです。 いやー待ちに待った「メダロットクラシックスプラス」が届きました! ロクショウが好きなので「クワガタver.」を購入。 パッケージからしてめちゃくちゃカッコいいです。ちなみに値段はAmazonで4700円ぐらい。 パッケージ裏です。 プレイできる「メダロット1~5・ナビ・G・弐Core」の箱パッケージが載っています。どれも懐かしすぎる・・・他にも遊びやすさUPとして・いつでもセーブ&ロード ・ワイヤレス通信 ・メダロットアルバム ・ロボトルスキップなどなどメダロット好きのために作られたソフト感がスゴいです。 早速起動! どのソフトから遊ぶか選択する画面です。 見た感じ…
東京マルイ ガンパワーHFC134aが遂に値上げ【ガスガン】
こんにちは、ももてんです。 いずれかはなると思っていましたが・・・ ※東京マルイホームページより 「東京マルイ ガンパワーHFC134a」が10月下旬出荷分から値上がりとなりました。・ガンパワーHFC134a(400g) 1500円→2000円 ・ガンパワーHFC134a(250g) 1100円→1500円とかなりの値上がりとなります。背景にはフロンガス規制が厳しくなって値上げに踏み切ったらしい。 真夏に値上げよりかはマシか。笑 HFC134aは多少冷えても初速が安定しやすいので MTR16やグロック26の冷えに弱いマガジンに使用しているんですがちょっと痛い。まぁこのご時世なので値上げはしょう…
こんにちは、ももてんです。 PS4コントローラーが前から左スティックの調子が悪かったんですが、遂に操作に支障が出るようになったので買い換える事に。 が、しかし! 新型コロナで需要が高まっており品薄に。さらに噂だとまた発売されるPS5に生産をシフトしているため PS4のコントローラーを生産終了したとか。 確かにAmazonなど見てみると定価の1.5倍ほどの値段で取引されていて売り切れもちらほら。 ちなみに定価は6000円ですね。 ダメ元でよく行くお店に行くとホワイトとブラックは売り切れ。 最近発売された数量限定のレッドカモやローズゴールドは普通に売ってました。迷彩柄は結構好きなのでレッドカモを購…
FPS初心者にオススメ! 激安ゲーミングヘッドセットを買ってみました【APEX】
こんにちは、最近APEXにハマっているももてんです。 FPSをやるのにまず最初に必要になってくるアイテムとしてヘッドセットが挙げられるんじゃないかと思います。敵の足音や銃声を聞き分けてより有利に戦うために必須になってきます。 わたくしも最近までエレコムの耳に掛けるタイプのヘッドセットを使用してましたが、長時間の使用にむかず音も聞き取りにくく苦労してました。しかしAmazonで激安ゲーミングヘッドセットがさらに安くなっていたのを発見し、物は試しで購入してみることに。評価も良さそう! Beexcellentという中華メーカーのヘッドセット。 ゲーミングという訳で青く光らせることが可能です。値段は2…
【エアガン】ハンドガンにトレーサーカスタムするか検討してみる
こんにちは、トレーサーにハマリ中のももてんです。 トレーサーとは蓄光弾に強烈な紫外線光を浴びせて発光したBB弾を発射するパーツです。 インドアでメインに使用しているARES AM-007に 東京マルイのフルオートトレーサーを装着して使用しているんですが、 ※HPより ACETECHコンパクトトレーサー最近ACETECHなどがハンドガンにも気軽に付けれるコンパクトトレーサーを発売し始めてインドアで付けてる人をちらほら見るようになりました。「ハンドガンに付けるのも有りだな!」 「でもちゃんと動作するの?」ということで現状あるハンドガンにマルイトレーサーをテストで付けて動作確認をしてみました。 逆ネ…
東京マルイAK47 βスペツナズのメンテ&カッコいい外装カスタム
こんにちは、ももてんです。 AK欲しい病にかかってしまいました。笑モダナイズドAKが好きなんでG&GのRK74を買おうと思いましたが・・・ 実家にサバゲー始めた時に使ってたβスペツナズがあるのを思いだしたのでメンテと外装カスタムすることに。 当時のカスタム初心者の私がいろいろメカボ内をいじっていたらしく、ほとんどが強化品に交換してありました。・EG1000モーター ・ライラクス 強化ピストン、ピストンヘッド ・強化スプリング ・守護神 強化ギア ・ライラクス 強化タペット ・ライラクス シリンダーヘッド ・でんでんむしなどなど唯一やったことと言えば何故かライラクスのフルシリンダーが ついていた…
【先行販売】仮面ライダーセイバー DXピーターファンタジスタワンダーライドブックを手に入れよう!
こんにちは、ももてんです。 8月8日に令和仮面ライダー2作目、仮面ライダーセイバーの 変身アイテム「DXピーターファンタジスタワンダーライドブック」が先行販売されました!値段は税込1100円になります。 仮面ライダーセイバーは本の中の世界で戦うらしいので 変身アイテムも本がモチーフっぽいですね。 パッケージです。 これを使って変身したセイバーらしき姿が写っています。箱もジオウのDXライドウォッチより少し小さめですね。 開封してみました。 ピーターパンの絵本のような感じですね。 「ピーターファンタジスタ!」 裏のボタンを押すと本の題名が大塚ボイスで流れます。 渋くてめちゃくちゃカッコいい!左右の…
【食玩】SHODO-O 仮面ライダー3 キックホッパー「俺の相棒を笑ったのはお前か?」レビュー
こんにちは、ももてんです。 前回に引き続きSHODO-O 仮面ライダー3 キックホッパーを開封していきます。 値段は600円です。↓前回 【食玩】SHODO-O 仮面ライダー3 パンチホッパー「汚してやる・・太陽なんて!」レビュー - 【男の】気になる物.COM パッケージです。 変身後のやさぐれ感がいい感じに出ています。 中身です。 全て塗装済みで組み立てるだけになっています。 「変身・・・キックホッパー」組み立ててみました。 相変わらず塗装の仕上がりは最高です。 「ライダージャンプ!」 「ライダーキック!」関節もしっかりしておりポーズも問題なく決まります。 ただ飛んでライダーキックは関節の…
【食玩】SHODO-O 仮面ライダー3 パンチホッパー「汚してやる・・太陽なんて!」レビュー
こんにちは、ももてんです。 SHODO-O 仮面ライダー3 パンチ&キックホッパーが発売されました。 値段は600円です。今回はパンチホッパーを購入しましたが ジオウで再登場して人気が爆上がりしたせいか売り切れており、探すのに苦労しました。ちなみに初SHODOです。 パッケージになります。 変身後のやさぐれ感が出ているデザインになっています。 カッコいいですね! 中身です。 装動とは違い全て塗装済みで組み立てるだけになっています。パーツの切り離しはニッパー必須です。 組み立てみました。 塗装の仕上がりも良く最高です。正直なところ装動より良いですね。笑 一つ気になったのは個体差かもしれませんが …
ブログ村のPVポイントが増えない原因を探したら見事にやらかしてた話
こんにちは、ももてんです。 ショックすぎて思わず記事にしてしまったのですが、 今回はレビューや紹介ではなく にほんブログ村のPVポイントについて。 blogmura.com ブログを書いてる人はほとんどの人が登録してると思われる にほんブログ村という無料のブログポータルサイト。ブロガー同士の交流やアクセス数を増すのが主な目的のサイトですね。ブログ村の中にPVランキングというのがあって PVポイントを集めて登録しているブログのジャンル毎に順位が決まります。 更新頻度は低いですがお陰さまでそこそこのアクセス数を集める事が出来るようになりました。自分的に。笑 内容によってはスゴいアクセスが来る時もあ…
「俺、参上!」DX電王ベルト ver.20thを購入しました!【再販】
こんにちは、ももてんです。 ついに出ましたね! DX電王ベルト ver.20thです! 大人になってから仮面ライダーにハマった私にとっては過去の仮面ライダーの変身ベルトの再販はかなり有難いです。電王ベルトを買うとなると高いCSMか中古の当時品しかなかったですからねー。 箱のデザインも今時風に変更されています。ちなみに値段は5500円前後で購入できます。 中身になります。 電王ベルトとライダーパス。 さらにモモタロスなどのライダーチケット5枚付属してます。 変身待機中のLEDもキレイに発光します。ソードフォームの変身待機音は相変わらずカッコいいですね。 皆さんはどのフォームの待機音が好きですか?…
こんにちは、ももてんです。 命中精度アップ計画としてサイドアームの東京マルイ Px4に DCI Gunsのハイブリッドサイトを組んでみようと思います。見た目がカッコ良くなるのもありますが エイムが下手くそなので少しでも狙いやすくしたい! 早速Amazonで3980円で購入してみました。サイト自体の素材も強化ナイロンなので強くぶつけない限り大丈夫そう。 スライドを外します。 フロントサイトはハマってるだけなのでポンチなどで叩いて外します。 ハイブリッドサイトを取り付けてみました。 問題なく付けれました。 リアはちょっと大変で、スプリングガイドとチャンバーを外してセーフティレバーをとめてるネジを外…
メダロット クラシックス プラスがAmazonなどで予約開始!
こんにちは、ももてんです。 今さらですがメダロット クラシックス プラスの予約が始まりましたね。 今回はスイッチでの発売です。クワガタ派のわたくしもAmazonでマッハで予約しました。 ※HPより 前作のメダロット クラシックスでは1~5がプレイ出来ましたが、 今回は1~5に加えて メダロットナビ・メダロットG、 さらにプレミアがついてしまったメダロット弐COREがプレイできます! 前作が案の定人気でかなり値段がハネ上がっている中の クラシックス プラスの発売が発表されたのはかなり嬉しいです。当時買い逃した作品がプレイできるのが良い。 まさにメダロット世代にはたまらないゲームですね。メダロット…
こんにちは、ももてんです。 ついに我が家にザビーゼクターがやってまいりました。運良くキズや塗装剥げの少ない個体を見つけたんですが 尻尾の部分の塗装剥げが酷くて気になります。前の資格者がワームと戦いすぎたんでしょう。少し前の 仮面ライダーなど玩具のシルバー塗装剥げの修理をやってみよう! - 【男の】気になる物.COMみたいにタッチアップして塗装剥げ修理をしたいと思います。今回はテストなので上手くいくか分かりません。笑 今回もホルツ 補修ペンを使います。 色は「トヨタ580イエローマイカメタリック」そもそも探してもゴールドっぽいイエローはこれしかありませんでした。 開ける前によく補修ペンを振ります…
こんにちは、ももてんです。 ついに今流行りのCO2ガスガンに手を出してしまいました。笑タニオコバとバトンの共同開発でM9A3ベースのBM-9 FDEを購入。カーボネイトのM45などと比べるとCO2カートリッジ1個あたり1.7倍の弾が撃てる低燃費がウリです。 しかしCO2ガスガンになるとカートリッジの保管が問題になってきますね。素のまま適当に袋にまとめても良いんですがどうせなら・カッコいい ・なるべくコンパクト ・頑丈に保管したい! ということで近くの釣具店イシグロにサイズが合いそうなルアーケースを見に行くと・・・ (株)日吉屋さんのジグケース Mサイズというちょうど良さげな物がありました。サイ…
てれびくん7月号限定のダイナマイティングライオンプログライズキーを手に入れよう
こんにちは、ももてんです。 てれびくん7月号が発売されました。 値段は1790円になります。今回のてれびくんにはなんと・・・ ダイナマイティングライオンプログライズキーが付録で付いてきます!ライオンのグラフィックがめちゃくちゃカッコいいです。 展開するとこんな感じ。 機械のライオンが描かれています。初めからシールは貼ってありますので安心ですね。 箱の裏に動作の順番が載っていますが食玩バージョンみたいです。 ゼロワンドライバーにセットするとこんな感じ。 音声は「バースト!」 ↓ 「ライオンズアビリティ」 ↓ 「ゼロワンドライバー!」 ↓ 「Fierce bombing animal! ダイナマイ…
こんにちは、ももてんです。 暖かくなってきてガスブロの季節になりました。プレートキャリアにショートマガジンを収納して 抜き差しする際にマグプルが必要で装着しているのですが・・・ めちゃくちゃガスが入れにくい!笑手でマグプルを曲げていつもなんとか入れてますが 毎ゲームごとにやるのもしんどいです。 普段ライラクスのHFC-152aガスを使用しており、 次回ゲームから少し冷えに強いと噂のマルイのHFC-134aガスに切り替える予定。ただ見て分かる通りマルイの方がノズルが少し短いんですよねー。余計ガスを入れにくくなるので何か対策をしようと思います。 とりあえず試しでガスノズルの下の部分が当たるここをカ…
LayLax BBローダー サテライトで給弾時間短縮!サバゲーにオススメアイテム
こんにちは、ノーマルマガジン愛好家のももてんです。サバゲーの準備でマガジンに弾を入れる際に 東京マルイBBローダーを使って入れていましたが8年間酷使した結果調子が悪くなったので買い換えることに。 LayLaxからもサテライトという結構使えそうなBBローダーが出ていましたので購入してみました。色はスモークとクリアがあり今回はクリアを購入。 値段は1300円ぐらいでした。 こちらのBBローダー、140発入るのですが中身が見えやすく残弾が把握できてかなり良いです。 給弾レバーは左右どちらにも展開できて左利きの人にも使いやすい優しい仕様になっています。使わない時は給弾レバーを収納できます。 さらにスゴ…
【ONE】仮面ライダー公式スマホケースを購入 気分は仮面ライダー! iPhone & Android
こんにちは、ももてんです。 スマホを傷から守るスマホケースもいろんな種類が出ており今ではオシャレアイテムにもなっています。「ONE」という仮面ライダーの公式スマホケース通販サイトの存在を知り購入してみました。↓ホームページ 仮面ライダー、ウルトラマン、プリキュアの公式グッズ|ONE スマホケースの他にもモバイルバッテリーやリングもあります。 仮面ライダーカブトが好きなのでカブトの変身ベルトがモチーフのものを購入しました。 手帳型もありましたがハードケースにしました。スマホの機種はGALAXY A30値段は送料込みで3700円ぐらいです。 素材はポリカーボネートで結構丈夫そう。ツヤがあり印刷もし…
装動 仮面ライダーゼロワンAI05 サウザー「私の強さは桁外れだ」レビュー
こんにちは、ももてんです。 装動仮面ライダーゼロワンAI05 サウザーを開封していきます。 一つ400円でボディとアーマーの二つが必要です。↓前回 仮面ライダーオーズ プトティラコンボ 層動 仮面ライダーオーズ COMBOCHANGE2 プトティラコンボ「プテラ・トリケラ・ティラノ!」レビュー - 【男の】気になる物.COM パッケージです。 武器でサウザンドジャッカーが付属します。 ボディとアーマーの中身です。 箱の裏は説明書になっています。 シールは思ったより少ないですね。 ほとんど塗装で再現されているので貼るのは難しくなさそう。 シールを貼り終わったら組み立てていきます。 パーツは少ない…
こんにちは、ももてんです。 少し前にMTR16にORGAハイプレッシャーSPRを組んで初速を上げたんですが 案の定ショートマガジンが故に冷えやすくなってしまった・・・笑 ↓前回ORGAハイプレッシャーSPR交換 ガスブロM4系・MTR16・89式の初速アップに!ORGA(オルガ)ハイプレッシャーSPRカスタム - 【男の】気になる物.COM 4月上旬に少し屋外で撃ってみたところ最初は問題なく発射できていましたが、だんだん頼りない音になっていきボルトストップがかからない!ちょっと寒かったっていうのはありましたがショートマガジンに初速を無理に上げるのは厳しいのかもしれませんね。「でも30連マガジン…
デザートイーグル ステンレス錆びの手入れ【ワコーズ メタルコンパウンド】
こんにちは、ももてんです。 コロナでサバゲーに行けない「怒りの購入第2弾」として 男のハンドガン 東京マルイデザートイーグルクロームステンレスを安く中古で購入しました。↓怒りの購入第1弾 東京マルイ グロック26 怒りの購入&サイトカスタム - 【男の】気になる物.COM (すいません、磨く前を撮影忘れました。笑)しかし、中古のためステンレスメッキの錆びみたいなのが多少発生しており見映えが悪い。 そこでバイク用で持っていたワコーズ メタルコンパウンドを使って磨いたところピカピカになったので紹介したいと思います。 値段は1500円ほどとリーズナブル。 使い方は簡単。 いらないタオルなどに少量つけ…
ルミノックス 3001を電池交換に出しました【ミリタリーウォッチ】
こんにちは、ももてんです。 普段やサバゲーの時に使ってたルミノックス3001が電池切れを起こしたので電池交換に出しました。 ルミノックスはiPhoneみたいに勝手に蓋を開けると修理が受けられなってしまいます。 なのでアメリカに送って電池交換してもらう必要があります。 正規取扱店で購入しましたので「ギャランティカード」という物が付属してます。これがあると修理等アフターサービスが安く受けられます。 電池交換に出して2週間後にお店から連絡があり無事完了しました。 コロナウイルスの影響で遅れるんじゃないかと思いましたがまだ輸入は大丈夫みたいですね。 値段は税込4950円です。 内容は電池交換・防水テス…
近未来型!?でM4・MTR16におすすめのFC1タイプ ドットサイト
こんにちは、ももてんです。 前から気になっていたFC1タイプのレプリカドットサイトを購入してみたら結構良かったので紹介したいと思います。 値段は6000円ほど。 まずは見た目。 ホロサイトを小くしたような見た目をしています。 カクカクしていて近未来型のようなデザインをしておりカッコいいです。 レプリカでしたが専用の箱に入っていました。 取り付けは20mmレール対応。 現在ハイマウントですが真ん中のマウントを外すことでローマウントにできるのでかなり便利です。 電池はCR2032を横に入れて使用します。 自分のはテスト電池は入っていませんでしたので別途購入した方がいいかも。 レティクルは明るさが8…
こんにちは、ももてんです。 本日3月28日にバルカンの強化フォームで使用する DXランペイジガトリングプログライズキーが発売しました。 定価は3520円(税込)です。 今は少し値段も下がって落ち着きましたDXメタルクラスタホッパーのこともあって嫌な予感はしてましたが案の定予感は的中。笑DXメタルクラスタホッパー恐怖のプレミア化か【売り切れ続出】 - 【男の】気になる物.COM 昼頃にいつも行く店に買いに行ったのですが無い・・・ 二件目に最寄りのトイザらスに行ったら6個だけありました。(1個は自分が確保。笑) 「あれ、少なくね?」よく見ると「お1人様1点限り」の文字が。はっきり言って通常時と比べ…
ガスブロM4系・MTR16・89式の初速アップに!ORGA(オルガ)ハイプレッシャーSPRカスタム
こんにちは、ももてんです。 東京マルイが高耐久性を誇るZシステムを搭載したM4シリーズや89式のガスブロを発売しており、安定した動作や命中率が話題になりました。 自分もデザインにやられMTR16を購入しましたが・・・マルイのガスブロM4シリーズに言えることですが初速が低い!軽くマガジンを温めても68m/sぐらいしか出ない。 だいたい70m/sぐらい出るらしいのですがそれでももう少し欲しいですね。 そこでORGA(オルガ)のハイプレッシャーSPRというボルトの中のパーツで交換するだけで初速を上げれる優れものがありましたので購入してみました。 値段は2000円しないぐらい。 仕組みとしてピストンバ…
ガスブロのホップ調整に便利なLayLax ホップダイアルアジャスター
こんにちは、ももてんです。 最近マルイのガスブロがエジェクションポートに指を突っ込んでホップ調整するタイプが出始めて楽に調整できるようになりましたが、グローブしながらや指が太い人はやりにくいですよね。実際自分が持っているPx4やMTR16もそのタイプで調整に苦労しています。 本来MTR16はテイクダウンしないといけないけど。笑そんな中LayLaxが画期的なホップ調整ツールを出したので購入してみました。 NINE BALL ホップダイアルアジャスターです。ダイアルを回す突起が2つあって ハンドガン用とライフル用と別れています。対応品としてはHK45・Px4・M&P9・USPコンパクト・ガスブロM…
こんにちは、ももてんです。 大人気の仮面ライダー色紙ARTの新しいシリーズが発売されました。 仮面ライダー色紙ART 極彩です! 今回の色紙ARTはシリーズ第1、第2弾の再録イラスト11種類に新規イラスト5種類になります。さらにすべての色紙が「メタリック素材+箔押し加工」という豪華仕様のシリーズになっています。表紙の絵は2種類で、豪華仕様という事で値段も普段のシリーズより少し高い380円。 ちなみにラインナップとして1.仮面ライダーゼロワン「REAL×EYEZ」 2.仮面ライダーゴースト「永遠!心の叫び!」 3.仮面ライダーフォーゼ「青・春・銀・河」 4.仮面ライダーキバ「フィナーレ・キバを継…
こんにちは、ももてんです。 プレバンにてザイアスラッシュライザーの予約が始まりましたね。 なぜプレバン限定なんだとかいろいろ意見がある中 嬉しいことにDXアサルトウルフプログライズキーも再販が決まりプレバンで予約が開始されました! ↓プレバンHP p-bandai.jp 仮面ライダーゼロワンの中でカッコよくて一番好きなフォームですね。戦闘に特化している事もありミリタリー好きな私にはたまらないものがあります。アサルトウルフもガタックみたいに「戦いの神」みたいな異名があっても良いんじゃないかと思います。笑 プレバンの予約は4月13日までになっていますので買い逃した方はカッコいいので是非購入してみて…
層動 仮面ライダーオーズ COMBOCHANGE2 プトティラコンボ「プテラ・トリケラ・ティラノ!」レビュー
こんにちは、ももてんです。 層動 仮面ライダーオーズの第二弾が発売されました。 層動 仮面ライダーオーズ COMBOCHANGE2です! 私の大好きな暴走フォームのプトティラコンボがラインナップにあるという事で早速購入してみました。 一つ450円で今回は二つで完成します。 中身です。箱の裏は説明書になっています。 あとはいつものガムがそれぞれ一個ずつ入っています。 シールの量が結構多いなー。笑 プトティラコンボのデザイン的にしょうがないのかもしれませんが。説明書の裏を見ながらシールを貼っていきます。が、このシールが曲者で、細かいわ多いわ初めから組み立ててあるからパーツ外さないと貼りにくいわで大…
【食玩】ロボトルファイト! メダロット PERFECT COLLECTION ヘッドシザース
こんにちは、ももてんです。 12月にバンダイさんからメダロット PERFECT COLLECTIONが発売され世代の人達の間でとても話題になりました。 自分もがっつりメダロット世代で、特にロクショウ派です。笑かなり人気で店頭販売が売り切れ続出。 しかし少し前にたまたま店頭でヘッドシザースを発見したので購入してみました。 一個650円です。 パッケージです。 世代の男心をくすぐるカッコいいデザインをしてます。 パッケージ裏です。 ヘッドシザースの各パーツ名称と他ラインナップが載っています。 中身です。 パーツごとにバラバラに入っていました。 この感じだと他のメダロットとパーツを交換して遊べそうで…
こんにちは、ももてんです。 まちに待ったコンパクトガバメント「V10ウルトラコンパクト」が発売されましたがスライド割れの不具合が多発して使い物にならないとの声が。・スライドパーツの構造を新設計 ・初速より反動にガスを振りすぎた設定によりスライド割れが発生しているらしいです。 欲しかったんですがしばらくは対策ロットがまだ出なさそうだったので購入を断念。 さらにコロナウィルスの影響で予約していた定例会も中止に。「小さいハンドガン欲しい病」と「グロック欲しい病」にかかっていたため怒りのグロック26を購入。笑 値段はAmazonで一万円とかなりリーズナブル。 今時風にカスタムしたかったのでマルイ純正の…
こんにちは、ももてんです。 サバゲーにおいて生死を左右する銃のリロード。 早くリロードするために自分にあったマガジンポーチをえらぶんですが、LAYLAXが今時でちょっとオシャレなマガジンポーチを出しました。 バイトマグ M16/M4 クイックマグホルダー DEカラーです。 値段はAmazonで2800円ほど。 色は他にもブラックやMC、ウッドランドがあります。結構前から発売されていたのですが使っていたFMAタイプで特に不便はなかったのでスルーしてました。 が、最近になって使ってる人が増えてきて実際に見ると「あれ?カッコよくね?」と思い試しで購入してみました。 プレートキャリアに付けてみるとこん…
DXメタルクラスタホッパー恐怖のプレミア化か【売り切れ続出】
こんにちは、ももてんです。 ゼロワンの強化フォームのメタルクラスタホッパーのプログライズキーが2月15日に発売されました。いつもだと「中古で出回るやろ」と購入を先送りにしてましたが・・・ Twitterやブログで「どこにも売ってない」との声がちらほら。 Amazonを確認してみると定価より少し値上がりして売っている。 もしくはプレミア価格並みに上がっていました。 どうやら生産は中国らしくてコロナウィルスの影響で春節延期や工場の都合でそもそも生産が少ないらしい。 これは早く確保しないとヤバいということで 自分がよく行く穴場の売り場に見に行くとラス1でギリギリ定価で購入できました。笑 ※2月24日…
こんにちは、ももてんです。 サバゲーでハンドガン戦やエアコキ専用のエリアがあるフィールド用で東京マルイのエアコキM92F(18禁)を購入してみました。 まぁ半分ネタ武器なんですが。笑 ちなみに値段は3500円です。 なぜM92Fを選択したかというと、サイレンサーを装着したかったんですよ。 エアコキって結構射撃音が静かめなんですがさらに静かにしてどこから撃ってるか分かりにくくしたい。 連続で撃てない分少しでも有利になりたいですからね。 ナインボールのM92F用のサイレンサーアタッチメントを使います。 正ネジ仕様になるんですが、どうやら買ったのが昔のせいか 今は逆ネジ仕様のアタッチメントしか出回っ…
人気爆発中!現場猫(仕事猫)ラバーキーチェーン第2弾をやってみた
こんにちは、ももてんです。 ネットで話題の工場系勤務の人のあるあるをネタにした現場猫(仕事猫)。 私も工場系勤務という事もあり、あるあるが分かりすぎて好きです。笑 とある芸能人も好きだとかいう噂が・・・ その現場猫のミニフィギュアのガチャガチャが少し前に発売されましたがすぐ売り切れてしまうという人気ぶり。 恐らくガチャガチャではもう買えないんでしょうか。 ですがいろいろと商品化されており現場猫のラバーキーチェーンが2月から発売されました! 値段は300円です。 今回は第2弾ということですのでどっかで第1弾が発売されてたみたいですね。 イオンでたまたま発見したので試しで回してみるとフォークリフト…
装動 仮面ライダーゼロワン AI 04アサルトウルフ 「本当の怒りがどういうものか教えてやるよ」レビュー
こんにちは、ももてんです。 今回はAI 04アサルトウルフを開封していきます。 一つ400円でボディとアーマーを組み合わせて作ります。バンダイさん曰く塗装をこだわったらしいので迅や滅よりかはシールは少なそう。笑 ↓前回 迅フライングファルコン 装動 仮面ライダーゼロワン AI 03フライングファルコン 「君は僕の友達だ」レビュー - 【男の】気になる物.COM パッケージです。 おまけでオーソライズバスターが付属します。 アサルトウルフはバルカンの強化フォームなんですが 改めて見ると結構ゴツいデザインしてますね。 中身です。 箱の裏は説明書になっています。 あとはいつものガムがそれぞれ一つずつ…
こんにちは、ももてんです。 題名の通りどうやら不良品のDXポイズンプログライズキーを引いてしまったらしい・・・ 前から気になってたのですが、あんまり遊んでないのに1ヶ月ほどで電池がすぐ切れてしまいます。 新品に交換してもまた1ヶ月ほどで切れてしまう。 「1ヶ月もつならまぁ良いか!」とあまり気にしてなかったのですが、調べてみると同じ現象が起こっている人もいるらしい。 その人は違うプログライズキーでしたが。 本来はバンダイに連絡して修理なりしてもらうのがいいんでしょうけど 電池の液漏れ対策でビルドのアイテムから抜いたまだ使えるLR44電池が大量にあるので今回はスルーしようと思います。笑DXプログラ…
こんにちは、ももてんです。 今世界中で問題になっている新型コロナウィルス。 どうやら手洗い・うがいの他にもアルコール消毒液での除菌が有効らしいです。 新型コロナウィルスが話題になり始めた時にたまたまインフルエンザ予防で「サラヤ 手指消毒 ハンドジェル」を購入していましたので現在ウィルス予防で使用しています。 プロも使ってるらしい。 アルコール消毒液をあまり使った事ない人、これから買おうとしてる人のために参考に紹介しますと、 名前の通りアルコールのジェルです。 病院などに行くと液体タイプのアルコールが置いてありますが これはジェルタイプなので垂れにくく塗りやすいです。 子供やお年寄りでも失敗する…
【スマホ・タブレット】ブログやSNSをカフェや出先で書きたい時に役立つワイヤレスキーボードを試してみた
こんにちは、ももてんです。 突然ですが出先やカフェでスマホ・タブレットを使ってSNSを投稿したりブログを書いたりする事はありますか? カフェに行くと何故かSNSを投稿したくなります。笑ただ長文になると画面のキーだと押すのが大変だしめんどくさい。 そこでワイヤレスキーボードというBluetoothを使ってスマホやタブレットを繋いで物理的にキーボードで入力した方が楽じゃないか? という訳で試してみました。 今回購入してみたのはBUFFALOのコンパクトワイヤレスキーボード 「BSKBB310BK」です。 値段も2000円台とかなり安い。 Windows・Android・macOS・iOSに対応して…
こんにちは、ももてんです。 中古でDXガタックゼクターを購入したのですが、キャストオフした時にツノスイッチの接触不良か 開ききった瞬間に「カチャ」っていう音声が鳴って終わるのがたまに発生してました。 どうやらガタックゼクターではよくあるツノスイッチの接触不良みたいです。 10年以上前の玩具なので多少の不具合はしょうがない。 対策後ですが何とか直せたので今回の内容を軽く紹介したいと思います。 まずは作業中の配線ショートが怖いので一応電池を外します。 六角レンチや爪楊枝など先が細いものを使うと蓋が開けれます。 次に裏のネジを細い+ドライバーで21ヵ所緩めて最初のカバーを外します。 配線が細いのでち…
装動 仮面ライダーゼロワン AI 03フライングファルコン 「君は僕の友達だ」レビュー
こんにちは、ももてんです。 今回は迅が変身するフライングファルコンを開封していきたいと思います。 ↓前回 装動スティングスコーピオン 装動 仮面ライダーゼロワン AI 03スティングスコーピオン 「アークの意思のままに」レビュー - 【男の】気になる物.COM ピンクピンクしているパッケージです。 一つ400円でボディとアーマーを組み合わせて作ります。 おまけでアタッシュアローが付属します。 ボディとアーマーの箱の中身です。 箱の裏は説明書になっておりいつものガムがそれぞれ一つ入っています。 箱の説明書を見ながらシールを貼っていきますが スティングスコーピオンと同様にシールが多い・・・ シール…
装動 仮面ライダーゼロワン AI 03スティングスコーピオン 「アークの意思のままに」レビュー
こんにちは、ももてんです。 今回は滅が変身するスティングスコーピオンの装動を開封していきます。 パッケージです。 値段は一つ400円でアーマーとボディを組み合わせて作ります。 武器としてアタッシュアローが付属します。 ボディとアーマーの中身です。 箱の裏は説明書になっています。 あとはいつものガムがそれぞれに入っています。 説明書を見ながらシールを貼っていくのですが・・・ ボディのシール多くない?笑 仮面ライダージオウの装動と同じぐらいに増えてます。 しかも足の部分がちょっと貼りにくい。 バンダイさん、どうした 貼り終わったら組み立てていきます。 パーツは少ないので組み立ては簡単でした。 「今…
てれびくん2月号限定のホッピングカンガループログライズキーを手に入れよう!
こんにちは、ももてんです。 12月26日にてれびくん2月号が発売されました。 値段は税込1690円です。 表紙です。 表紙にある通り前回のてれびくん12月号増刊と同じくふろくでプログライズキーが付属します。↓前回 てれびくん12月号増刊の紹介 てれびくん12月号増刊限定のトラッピングスパイダー プログライズキーを手に入れよう! - 【男の】気になる物.COM ホッピングカンガループログライズキーです! カンガルーがモチーフのプログライズキーですね。 展開するとロボットのカンガルーの絵が出てきます。 シールは初めから貼ってありましたので失敗することはありません。 SG仕様のプログライズキーになり…
【グルメ】常滑でハンバーガーを食べるならここ! アメリカンダイナー常滑セントラルダイナー
こんにちは、ももてんです。 ハンバーガーが好きでどこかツーリングなど出かけたらまずハンバーガー屋を探すのですが 愛知県常滑市に行った時に探したところ、雰囲気もよく美味しいハンバーガー屋を見つけました。 常滑市はセントレアやコストコ、明太パークがあることで有名ですね。 少し前に大きいイオンモールが出来たのですがその近くにお店はあります。 アメリカンダイナー常滑セントラルダイナーです! 1950年代をイメージしたお店らしく雰囲気が出ててとてもいいです。 お店は11時半開店です。 お店の隣にもアメ車が置いてあります。 店長の所有車かな?かなりキレイで大切にしているのが伺えます。 店内の雰囲気もアメリ…
てれびくん12月号増刊限定のトラッピングスパイダー プログライズキーを手に入れよう!
こんにちは、ももてんです。 12月16日にてれびくん12月号増刊「スーパーてれびくん仮面ライダーゼロワン プレミアム特大号」が発売されました。 値段は税込1999円です。 表紙です。 表紙にある通り今回のてれびくんにふろくでプログライズキーが付属します。 トラッピングスパイダー プログライズキーです! 蜘蛛がモチーフのプログライズキーですね。 展開するとロボットの蜘蛛の絵が出てきます。 シールは初めから貼ってあったので貼るのが下手くそな自分からしたら有難いです。笑 こちらのプログライズキーはSG仕様になっています。 ボタンを押す度に音声が順番に鳴ります。 ちなみに音声は(起動音)テリトリー! …
こんにちは、ももてんです。 バンダイさんから仮面ライダー色紙ART5が発売されました。 色紙ARTとは、色紙に仮面ライダーのカッコいい絵が 「墨彩画風」「劇画風」に描かれているものです。 値段は280円と安いです。 ↓前回色紙ART4 【仮面ライダー】色紙ART4 がカッコいい件について - 【男の】気になる物.COM 今回の色紙ART5のラインナップとして 1.仮面ライダーゼロワン シャイニングアサルトホッパー 2.仮面ライダーバルカン&仮面ライダーバルキリー 3.仮面ライダー滅&仮面ライダー迅 4.仮面ライダーウォズギンガファイナリー 5.仮面ライダービルド ラビットタンクハザードフォーム…
【サバゲー】Amazonで激安ドットサイトを買ったら使えすぎてオススメしたいレベルだった件
こんにちは、ももてんです。 サバゲーにおいて撃ち合いに勝つためにはまず、狙った場所に確実に弾を飛ばす銃の性能や光学機器(照準器)が必要になってきます。 銃のメジャーな照準器としてドットサイトやホロサイトがあります。 こだわりのある人は実銃に使える高額な実物のドットサイトなどを使用していますね。 普段自分は1万円ぐらいのレプリカのホロサイトを使用していましたが 正直ちゃんと狙えればAmazonに売っている3000円前後の激安中華ドットサイトでも良かったので試しに購入してみました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b…
装動 仮面ライダーゼロワン AI 02バルキリー 「対象を破壊する!」レビュー
こんにちは、ももてんです。 今回は 装動 仮面ライダーバルキリーを開封していきます。 バルカンと同じようにバンダイさんの「超本気」が見られるみたいです。 値段は一つ400円でボディとアーマーで800円です。↓前回 装動 仮面ライダーバルカン 装動 仮面ライダーゼロワン AI 01バルカン「ヒューマギアは残らずぶっ潰す!」レビュー - 【男の】気になる物.COM パッケージです。 仮面ライダージオウの装動と比べてパッケージのデザインが少しシンプルになりましたね。 箱の裏は説明書になっています。 ボディとアーマーの箱の中にいつものガムがそれぞれ一つずつ入っています。 今回のバンダイさんのこだわりで…
仮面ライダーなど玩具のシルバー塗装剥げの修理をやってみよう!
こんにちは、ももてんです。 仮面ライダー面白いですよね!大人になってから分かるストーリーの深さ。 平成二期ぐらいからうるさい変身音声になっていきましたが それもサイコーです。 カッコいいと思った変身ベルトやアイテムを購入したりしても何年も前のものになると必ずあるトラブル。 そう、塗装剥げです。 遊んだりすると所々剥げてきて状態の良い物を探すのも一苦労します。その分値段が高い。 特にシルバーが多いですかね。 元々バイクのタッチアップ用で購入した ホルツのカラータッチ トヨタ(T-21) 166 スーパーシルバーが変身アイテムの塗装剥げにも結構使えることに気がつきました。全部のシルバーに有効とは限…
【G-SHOCK】 DW-5700BBMA-1JF 電池交換してみた
こんにちは、ももてんです。 仕事用で購入したG-SHOCK DW-5700BBMA-1JFの電池が切れかかってしまったので電池交換を自分でしてみようと思います。 画面が薄くなってきてたまに表示か消えるという症状が出てました。 ライトボタンを押せば何故か復帰しますがめんどくさい。 必要な電池はCR2016です。 あとは精密ドライバー+と-、ピンセットを用意しましょう。 まずはバンドが邪魔なのでを外します。 専用のドライバーがなくても精密ドライバーで何とか外すことが出来ました。 次に裏のカバーを外すためにネジを4本緩めます。 カバーを外した状態です。 プラスチックカバーも外しましょう。 この時に防…
こんにちは、ももてんです。 前回にやったドレイクゼクターのコンデンサー交換ですが 微妙だったので次はスピーカー交換に挑戦してみようと思います。↓前回 ドレイクゼクター音量低下の修理に挑戦! - 【男の】気になる物.COM 前回同様ネジ6本をプラスドライバーで外して分解していきます。 こちらがスピーカーの部分です。 外装パーツにスピーカーがはまっていますので精密ドライバーなどで軽くこじって引っ張ると外れます。 スピーカーのサイズは26.7mmです。 容量は8Ω 0.25W よく見ると汚ないのでジュースか何かこぼしたのでしょうか? 汚れのせいで音がうまく鳴らなくなっている可能性がありますね。 今回…
こんにちは、ももてんです。 突然ですが「あん巻き」というものはご存知ですか? あん巻きとは・・・ 愛知県ではメジャーな和菓子で餡子(黒餡、白餡、カスタード)をパンケーキみたいな生地で丸めてくるんだものです。 分かりやすく言うと、どら焼を丸めたバージョンです。 私も小さい頃から食べて育ちましたがシンプルに黒餡が好きですね。 特に愛知県知立市の「大あん巻き」が有名ですが 今回愛知県豊橋市のお亀堂さんとブラックサンダーで有名な有楽製菓さんがコラボしてめちゃくちゃ美味しい「ブラックサンダーあん巻き」というものを作ってしまいましたので紹介したいと思います。 現在リピーター続出らしいのですが私もリピーター…
こんにちは、ももてんです。 少し前に中古でDXドレイクゼクターを購入したのですが 新品の電池を入れても音量が明らかに少し小さい。 同時期に発売されたDXガタックゼクターと比べると明らかで ドレイクゼクターの方が音が小さいです。 ガタックが大きすぎるのかもしれないですけど。 参考までに動画を撮りたかったのですが上手く撮れなかったので無しでお願いします。笑 という訳で気になるので修理をしましょう! どうやら調べたところ玩具の音量が小さくなる原因として コンデンサーの劣化かスピーカーの故障らしい。コンデンサーとは電気を蓄電したり放電するパーツです。 家電などの故障はだいたいコンデンサーの故障と言われ…
装動 仮面ライダーゼロワン AI 01バルカン「ヒューマギアは残らずぶっ潰す!」レビュー
こんにちは、ももてんです。 10月28日に記念すべき令和仮面ライダー初の装動が発売しました。 ボディとアーマーを組み合わせて作ります。 値段は一つ400円でボディとアーマーで合計800円ですね。ラインナップとしては・仮面ライダーゼロワン ・仮面ライダーゼロワン フライングファルコン ・仮面ライダーゼロワン バイティングシャーク ・仮面ライダー バルカンがあります。今回は仮面ライダーバルカンを開封していきたいと思います。 パッケージです。 装動 ゼロワンはバンダイさん曰く、「超本気」らしいので すごく楽しみです。 箱の裏は説明書になっています。 おまけにいつものガムが1箱に一つ。 説明書を見なが…
こんにちは、ももてんです。 秋になりだんだん寒くなってきました。ガスガンの動作が悪くなり、いざという時に弾が出ない! という経験をした方がいると思います。「電ハンは何か違うんだよなー」「冬でもガスガンの方がいい」という人に個人的にオススメなガスガンの冬対策を紹介したいと思います。 実際に去年真冬のインドアでやりましたが動作快調でした。 もうやってる方もいると思いますが使い捨てカイロを使った対策です。 マガジンウォーマーより安いし管理がいらないです。 愛銃の東京マルイPX4でマガジン4本での対策を例でやっていきます。 準備するものはこちら どこにでも数百円ぐらいで売ってる保温バック マガジンを入…
こんにちは、ももてんです。 SGプログライズキー2が10月21日、GPプログライズキー3が10月第三週目に発売されました。 今回発売されるものの目玉のゼツメライズキー ベローサゼツメライズキー(GP3) エカルゼツメライズキー(SG2) ネオヒゼツメライズキー(SG2) がSG、GP限定で発売されたんですが争奪戦が起きるんではないかと言われてました。特に1話で衝撃を残した腹筋崩壊太郎が使用した ベローサゼツメライズキーが人気でまだ入ってるガチャを探せるか怪しかったのですがなんとか見つけて 気合いで出すことができました!すでにDXで持ってるライトニングホーネットが3回連続で出た時は心が折れかけま…
【ライトニングケーブル】仮面ライダーで断線を防ぐ!? ケーブルバイトをレビュー
こんにちはももてんです。iPhoneユーザーの方を悩ませるものの一つに あげられるライトニングケーブルの断線。 それを解決するためにテープを巻いたりボールペンのバネを ケーブルに通すなど様々な方法があります。だけど正直ダサい!スマートじゃない!けど何とかしたい! という方にうってつけのものを見つけました。 特に仮面ライダー好きにはたまらない・・・ 「ケーブルバイト」仮面ライダー電王verです! 他にもダブル、ジオウ、ファイズがあります。 値段は700円ぐらいで買えます。「ケーブルバイト」とは・・・株式会社ドリームズさんが発売しているiPhone純正ケーブルにガブッと装着できる断線から守ってくれ…
【チープカシオ】アウトドアやサバゲーに AW-80V-3BJF レビュー
こんにちは、実はサバゲーマーのももてんです。普段使いやサバゲーの時にルミノックスの腕時計をしているのですが、気に入ってるだけにあまり傷をつけたくない と最近思うようになってきました。しかもルミノックスは修理や電池交換などするのにアメリカに送らないといけないんですよ・・・そこで最近流行っているチープカシオにミリタリーチックなやつがないか探してみたら意外とありました。 AW-80V-3BJFです! 値段は1000円台で購入することができます。 見た目はミリタリーグリーンでカッコいい。 ボディは樹脂っぽいので着けてみた感じ軽いです。 アナログ時計に小さい液晶がついてるちょっと珍しいデザインですね。 …
【アニマギア】今話題のアニマギア デュアライズカブト レビュー
こんにちは、ももてんです。 前回に続きデュアライズカブトを開封していきます。 値段は390円と安いです。 ↓前回ガレオストライカー 【アニマギア】今話題のアニマギア ガレオストライカー レビュー - 【男の】気になる物.COM パッケージです。 絵は昔のデザイン風で懐かしさがありますね。 デュアライズカブトは両手に武器を持っているカブト型のアニマギアです。 いかにも攻撃特化って感じでイカしてます。 中身です。 フレームとアーマーに分かれて入ってます。 あとは専用シールとガムが入っていました。 箱の裏は説明書になっています。 説明書を見ながらフレームを組み立てていくんですが ガレオストライカーと…
【アニマギア】今話題のアニマギア ガレオストライカー レビュー
こんにちは、ももてんです。 8月26日にバンダイさんから「アニマギア」という手のひらサイズの可動とカスタムが楽しめる食玩が発売されました。 ↓バンダイHP アニマギア|バンダイ キャンディ公式サイト ラインナップは5種類で 「ガレオストライカー」「デュアライズカブト+アーミータイプ」「アームズギロテッカー」「ソニックイーグリット」があります。値段は一個なんと390円です! 安い!このアニマギアのウリであるカスタム、他のアニマギアとパーツが共通になっていて入れ替えることができます。 無限にカスタムができますね。 ※バンダイHPより ガレオストライカーとデュアライズカブトを購入してみました。 今回…
装動 仮面ライダー電王2 ウイングフォーム 「降臨。満を持して。」レビュー
こんにちは、ももてんです。 9月9日に「装動 仮面ライダー電王2」が発売されました。 内容としては ・クライマックスフォーム ・ライナーフォーム ・ウイングフォーム ・拡張パーツセットです。 それぞれアクションボディとアーマーを組み合わせて作ります。 値段は一つ450円です。 今回はウイングフォームを組み立てていきたいと思います。 パッケージです。 箱の裏は説明書になっています。 説明書を見ながらシールを貼って組み立てていきます。 肩の部品のシールが小さいのと貼りにくいのがあるため 爪楊枝等を使って貼った方がいいです。 ソードフォームなどと同様に一部パーツにPVCという柔らかい素材のものを使用…
【食玩】「メダロット PERFECT COLLECTION」アマゾンなどで予約開始!
こんにちは、ももてんです。 メダロット世代の私からしたら嬉しいですね。 「メダロット PERFECT COLLECTION」が12月に発売されます!バンダイさん、待ってました。 値段は4,290円(税込)でちょっとお高めですが写真を見る限りクオリティが高そうです。 ラインアップは「メタルビートル」「ヘッドシザース」「スミロドナッド」「ウォーバニット」の4種類です。 全高約65mmで目にはクリアパーツを使用しているらしく、 関節が稼働していろんなポーズがとれます。ちなみに私はロクショウ派なんですが、本名がヘッドシザースっていうのは初めて知りました。笑 写真を見ていると当時ゴッドエンペラーにボコボ…
装動RIDE11 仮面ライダージオウ ミラーワールドバージョン レビュー
こんにちは、ももてんです。 装動RIDE11 仮面ライダージオウ ミラーワールドバージョン を紹介したいと思います。 龍騎編でミラーワールドの中のソウゴが変身したジオウで 「ライダー」の文字など全てが鏡(逆)になっています。 ソウゴも性格や利き手など逆になっており、ちょっと好戦的な感じになっていますね。私はミラーワールドのソウゴも結構好きです。笑 では開封していきます。 パッケージです。 一つ400円でアクションボディとクロスアーマーで完成します。 ボーナスパーツでジカンギレード(ミラー)と白ウォズのパッドが入っています。 箱の裏は説明書になっています。 説明書を見ながらシールを貼って組み立て…
こんにちは、ももてんです。 東海地区では当たり前のモーニングサービス。 朝限定でコーヒーを注文するとトーストなどがついてくるサービスなのですが、私もよく利用しています。それの卵かけご飯バージョンが道の駅にあると聞いたので行ってみることにしました。 愛知県にある「道の駅 もっくる新城(しんしろ)」です。 比較的山の方にあります。 モーニングは8時からなのですが7時半には少し並んでいました。 日曜日に行きましたが人気なので平日に来た方が良かったかもしれませんね。 料金はコーヒーのみ・・・300円 卵かけご飯モーニング付・・・500円 味噌汁飲み放題追加・・・プラス120円(モーニングのみ)もちろん…
こんにちは、ももてんです。 最近美味しいと話題のローソン バスチーとはまたちょっと 違ったサクバタというお菓子が売っているということで 早速ローソンに行き購入してみました。 「サクバタ キャラメル味」です! 値段は220円(税込)でした。 サクバタ キャラメル味とは「発酵バターを使用した、サクッと!ほろっと!した食感のクッキー生地が特徴です。2種類の焦がしキャラメルを使ったキャラメルバタークリームと、ごろごろしたキャンディングアーモンドをサンドしました。」295kcal たんぱく質 2.4g 脂質 20.5g 糖質 24.7g 食物繊維 1.0g ナトリウム 38mgローソン公式HP http…
こんにちは、ももてんです。 仮面ライダー色紙ART4が発売されました。↓前回色紙ART3です 【仮面ライダー】色紙ART3 がカッコよすぎる件 - 【男の】気になる物.COM 色紙ARTとは、色紙に仮面ライダーのカッコいい絵が 「墨彩画風」「劇画風」に描かれているものです。 今回も2つ購入してみたので開封していきたいと思います。 値段は280円です。 表紙はグランドジオウとエグゼイドの二種類です。 エグゼイドは最終回のバトルのシーンの絵っぽいですね。 1話でちょっと出てくるシーンがまさかの最終回のシーンだったというカッコいい演出に思わず声が出た記憶があります。 絵は全部で16種類あります。 内…
装動PLUS 仮面ライダーディケイド 「通りすがりの仮面ライダーだ!」レビュー
こんにちは、ももてんです。 今回は装動PLUS 仮面ライダーディケイドを作っていきます。 ディケイドは平成一期の最後の仮面ライダーで 今放送してる仮面ライダージオウでも登場しており、物語の鍵を握る重要人物として注目されていますね。 では、開封していきます。 パッケージです。 仮面ライダーディケイドセットとオプションパーツセットを購入しました。 一つ500円です。 ディケイドセットです。 オプションパーツセットです。 ディケイドの武器、手のパーツ、激情態の顔や仮面ライダーシノビの武器が入っています。 ディケイドとオプションパーツにシールを貼っていきます。 ディケイドの足のシールが貼りにくく、シワ…
装動PLUS 仮面ライダーキカイ 「鋼のボディに熱いハート!」
こんにちは、ももてんです。 今回は装動PLUS 仮面ライダーキカイを組み立ていきたいと思います。 値段は500円です。 一つだけで完成するのでお財布に優しいですね。 仮面ライダーキカイとは仮面ライダージオウに登場する 2121年の未来のライダーです。 上半身が金色に光っている姿が機械さを出しており、カッコいいです。 では、組み立ていきましょう。 パッケージです。 箱の裏は説明書になっています。説明書を見ながらシールを貼っていきます。 組み立てるところは特になくシールのみです。 完成! 機械感がよく再現できておりカッコいい! 2121年の話は数話で終わってしまいましたが 機械がヒューマノイズとい…
【Twitterで話題に】簡単!グリコ カフェオレアイスを作ってみた
こんにちは、ももてんです。 題名のとおり今Twitterで話題のグリコ カフェオレアイスを作ってみます。 カフェオレアイスとは? グリコさんが発売している「カフェオレ たっぷりミルク」を冷凍庫に入れるだけでめちゃくちゃ美味しいアイスができるらしい・・・ 早速コンビニに買いに行ったんですがあれ?見当たらないやないか! 売ってなかったです。笑 今回は普通のカフェオレ味で作ってみます。 1日冷凍庫に入れたカフェオレです。 冷凍庫のスペース的に斜めに入れてしまったので中が傾いてるかも 逆さに持ってカッターで切り込みを入れて外紙を剥いていきます。 紙なので結構簡単にいけます。 完成! やっぱりちょっと斜…
こんにちは、ももてんです。 家の近くにローソンがあるのでよく行くのですが、 だいたい行くと 「はちみつミルクドーナツ」というカロリー爆弾の ローソンセレクトのお菓子を高確率で買ってしまいます。 今日も買おうとした時にふと横を見ると 「ラムネ餅」という夏っぽい涼しい見た目をしたお菓子を発見したので買ってみることにしました。値段は168円です。 カロリーは271kcal。 「ラムネ餅」という名前のとおりラムネペーストと マシュマロをラムネ味のわらび餅で包んでいるお菓子です。 個包装の物が7個入っていました。 半分に切ってみました。 めちゃくちゃフワフワしてます。 まわりにでんぷんがついているので食…
創動12 仮面ライダーグレートクローズ 「今の俺は負ける気がしねぇ!」
こんにちは、ももてんです。 今回は創動 仮面ライダービルドのグレートクローズが手に入ったので作ってみたいと思います。 クローズの強化フォームですが何故かあんまり登場しなかった印象があります。 あとは劇場版でブラッドが使ってたぐらい? 見た目や変身音声はかなりカッコいいと思うのでもっと出して欲しかったです。 では、早速作っていきます。 パッケージです。 ボーナスパーツでパンドラパネルとキードラゴンのパーツが入ってます。 箱の裏は説明書になっています。 説明書を見ながらシールを貼っていきます。 装動仮面ライダージオウと比べてシールが細かくて貼りにくいですね。 一部貼るの失敗しました。笑 組み立てて…
こんにちは、ももてんです。 少し前に公開されたVシネマ、「仮面ライダークローズ」 に敵で登場する仮面ライダーキルバスが装動になりました! パッケージです。 ボーナスパーツでドリルクラッシャーとカイゾクハッシャーが付属しています。 映画みたいに二刀流で暴れまわるところも再現できます。 箱の裏は説明書になっています。 説明書を見ながらシールを貼っていきます。 足の部分は左右対象ではなく、シールがちょっと細かいので貼りにくいです。 パーツを組み立てていきます。 完成しました! 強そうな雰囲気が出てて最高です。 めちゃくちゃカッコいいですね! Vシネマ 仮面ライダークローズはクローズ好きにはたまらない…
こんにちは、ももてんです。 遂に出ましたね。 みなさんも首を長くして待ったと思います。 「装動 仮面ライダー電王」です! 満を持して7月15日に発売しました。 値段は一つ450円です。 ・ソードフォーム ・ロッドフォーム ・アックスフォーム ・ガンフォーム が同時に発売で、アクションボディにアーマーパーツが共通で使用可能です。アクションボディ×4と それぞれ4フォームアーマーを購入すれば全フォーム飾る事が可能です。 せっかくなら4フォーム一緒に飾りたいですよね。 素材も一部PVCパーツとい柔らかいパーツを使用するこだわりっぷり これは期待出来そうです。 では早速作っていきましょう。 今回はソー…
こんにちは、ももてんです。 誰もが一度は食べたことがあるフルーチェ。 ハウス食品さんが夏にぴったりのシャーベットのフルーチェを夏期限定発売しました。 その名も「シャリーチェ」味は和梨とスイカの二種類が出ており 値段は180円でスーパーや薬局などで売ってます。 今回は和梨を作ってみます。 作り方はとても簡単。 まずは中のパウチごと冷凍庫で3時間以上入れて凍らせます。 次に凍らせたのをほぐしながら皿に出します。 皿に出したものに牛乳を100cc加えてよくかき混ぜます。 ちなみに豆乳やヨーグルトでも大丈夫です。 お好みでブレンドしても美味しいかもしれませんね♪ かき混ぜていき、とろっとしてきたら完成…
こんにちは、ももてんです。 夏に入りかなり蒸し暑くなってきました。快適に過ごすためにエアコンや扇風機が必須ですよね。 夏のレジャーや通勤通学の時にもあればなぁー・・・ そんな思いを実現したアイテム 「ハンディファン」 という物を見つけたので紹介したいと思います! 雑貨屋で2000~3000円で売ってます。 こちらのハンディファン、 名前の通り小さい扇風機です。 今は折り畳んでいますが伸ばすと高さ195mm、幅90mmになります。 重量は135gと軽くて持ち運びが楽そうですね。 駆動はリチウムイオンバッテリーです。 機能としては 弱・中・強と風量3段階調整ができます。 弱だと結構弱いのでよく使う…
こんにちは、ももてんです。 今回は装動8 ゲイツリバイブ疾風を紹介していこうと思います。 ゲイツ強化フォームのゲイツリバイブ疾風 ジオウ、カブト編でもクロックアップに対抗できるほどのスピードで動いており強いです。 なにより見た目がカッコいいですね!そんなゲイツリバイブ疾風が装動にりました。 まずは箱です。 ゲイツリバイブ疾風を完成させるにはアクションボディと 疾風クロスアーマーの2つが必要です。 箱の裏が説明書になっているのでそれを見ながらシールを 貼っていきます。 貼りにくいシールが何ヵ所かありました。 説明書を見ながら組み立ていきます。 完成です! 相変わらずクオリティが高いですね。 いろ…
こんにちは、ももてんです。 突然ですが皆さん非常持ち出し袋を用意してますか? 最近地震が増え東北や北海道、18日の新潟でも大きな地震がありました。近いうちに南海トラフが来ると言われています。 なのでうちも非常持ち出し袋を用意して中に備品や食料を入れて備えています。 基本的には1人3日分は用意しないといけないらしいです。 だいたい用意するとなると乾パンやカロリーメイト、缶詰めと、最近増えてきた水を入れて作るご飯の非常食です。 ご飯の非常食はホームセンターやキャンプ用品のお店でよく見かけます。 値段はだいたい300円前後ですかね。 うちの持ち出し袋にも入っているんですが、 作り方が分からない!笑 …
こんにちは、ももてんです。 装動 仮面ライダージオウが流行ってると聞いて ディケイドアーマーを購入してみたので紹介しようと思います。 ちなみに初装動です。 箱はこんな感じです。 装動は「アクションボディ」に「クロスアーマー」をセットすることで全高約11㎝の可動フィギュアを作れるというものです。なので2つ購入しなければいけませんが1つ400円と安価なので揃えやすいのがいいですね。では早速開けてみましょう。 ボディ側は組み立てられたボディとシールが入ってます。 箱の裏は説明書です。 アーマー側はアーマー部品やヘイセイバーとシール、台座が入ってます。 こちらも同じく箱の裏は説明書です。 シールを貼っ…
こんにちは、ももてんです。 色紙アートというめちゃくちゃカッコいい仮面ライダーの 絵が色紙に描かれてる物がどうやらあるらしい・・・ なんぞそれという訳で調べてみると現在はART3というものが発売してるみたい。まず表紙の時点でめちゃくちゃカッコいい! 気づいたら買ってましたので紹介していきたいと思います!笑 値段は300円ほどで売られています。 どうやら全部で2種類表紙があるらしくて 今回は2種類のオーズとジオウの表紙を購入してみました。 墨彩画風、劇画風で描かれたものが16種類 そのうち5種類がレアで金箔押しです。サイズは135mm×120mmです。 ラインナップは1.仮面ライダージオウトリニ…
【仮面ライダー】平成仮面ライダー20作品記念ベスト NON-STOP MIXの紹介
こんにちは、ももてんです。 仮面ライダー好きにはたまらないCDが発売されたのは知ってますか? そう、平成仮面ライダー20作品記念ベスト NON-STOP MIXです!このCDはクウガからジオウまでの主題歌がテレビサイズで メドレー形式で入っています。 名前の通りノンストップで収録されているものなので ドライブの時や何か作業する時のBGMとして最高なCDとなっております。 しかも1300円と安い!笑 今回私が購入したのは 「平成仮面ライダー20作品記念ベスト NON-STOP MIX」 ですが、 「平成仮面ライダー20作品記念ベスト」 というフルサイズでCD3枚組の物も一緒に発売しておりますので…
こんにちは、ももてんです。だんだん蒸し暑くなり、梅雨の時期が迫ってきています。 雨の日が多くなっても仕事や学校で家から出ないといけません。 傘をさしても絶対濡れない訳ではなく、特に足元がよく濡れてしまいますよね。そんな中 お手軽に対策ができる物を見つけたので紹介していきたいと思います。 防水スプレーとしてはメジャーな「コロンブス AMEDAS」 です。この防水スプレー、靴やブーツ カバンなどいろんな物に使える優れもので評価が高く 値段も楽天やAmazonで420ml 1600円ほどです。 では実際にブーツに使ってみましょう。 まずはブラシ等で表面の砂や埃を落とします。 これをやらないとスプレー…
【おしゃれチープカシオ】若い子に人気なMQ-24 を軽くレビューしちゃいます!
こんにちは、ももてんです。 おしゃれの必須アイテム腕時計。 最近チープカシオが再流行し、若い子などが腕に巻いてるのはよく見かけます。少し前に計算機付きのチープカシオを紹介しましたが、 今回はシンプルイズベスト、チープカシオの中のチープカシオのMQ-24をレビューしていきたいと思います。 まずは見た目ですが チープカシオの名に相応しいぐらいシンプルです。 正直パッと見おもちゃにも見えなくはないですね。笑 外装は樹脂、ベルトはナイロンです 白い文字盤にカシオクオーツ、ウォーターレジストの文字が小さく書いてあります。 視認性はめちゃくちゃいいです。 ウォーターレジストと言っても最低限の日常生活防水み…
【G-SHOCK】新モデル DW-5700BBMA-1JF レビュー
こんにちは、ももてんです。2月に仕事用でG-SHOCKの新モデル、DW-5700BBMA-1JF を購入したので使ってみた感想など書いていきたいと思います。今まで仕事中に腕時計は邪魔になると思い避けていましたが 時間を確認する機会が多くなり購入に至りました。他の人と被るのが嫌いな私なのでまず第一条件に回りが使ってなさそうなデザイン、 次に1万円前後で防水機能の腕時計をお店で探していたら この時計と出会いました。今のところ被ってません。笑 値段は定価11500円です。 まずは外見 こちらのモデル、G-SHOCK 35周年を迎え原点回帰をテーマにDW-5700をベースにデザインした物らしいです。 …
【デカサイズ】仮面ライダージオウ デカコレクション入浴剤2 レビュー
こんにちは、ももてんです。男の子なら通る道、仮面ライダー。 昭和、平成と続き今も子どもや大人に人気ですよね。 私もその一人ですが、大人になってハマったちょっと珍しいタイプてす。笑近所の大きい公園で仮面ライダーエグゼイドの結構ガチな ショーをやっており、 「今の仮面ライダーはこんなに変身がカッコいいのか!」ええ、次の作品のビルドからガチハマりしてましたよ。 気づけばプレバン含めビルドの変身アイテムを9割方集めてしまいました・・・笑 大人の力は怖いですねーさて、今やってる仮面ライダージオウも毎週楽しみに観ているんですが 特にジオウ2やウォズがカッコよくていいですよね! そんな仮面ライダーのデカサイ…
【関節可動】海洋堂 カプセルQ 戦え!ドクロマン レビュー【精巧】
こんにちはももてんです。突然ですが可動するフィギュアってカッコいいですよね! いろんなポーズをとらせて飾ったり、他のフィギュアと組み合わせて遊んだりして遊べます。 そんな中、海洋堂さんがガチャガチャで買える面白い フィギュアを出していたので紹介したいと思います。それはこちら「カプセルQ 戦え!ドクロマン 骸骨アメリカ兵DEVGRU」です。一回400円と値段はまぁまぁしますが、 作りはしっかりしており関節が全て動きます! 中身としては全6種類のうち1種類入ってます。 勢いで三回まわしてみたら・ナイトビジョンA-1 ・ナイトビジョンB-1 ・ナイトビジョンB-2が出ました。 すごくいい・・・笑3体…
チープカシオ CA-53W-1Zレビュー! 計算機付きのすごいやつ
こんにちは、ももてんです。 最近流行っているチープカシオ。 いろんな種類が出てますよね。 私も流行りに乗ってやろうと調べてみると・・・ 計算機付き? なんですかこの好奇心をそそるデザインはええ、気づいたらポチってました。 しばらく普段使いで使ってみたんですが、 結論から言いますと軽くてめちゃくちゃいいですコレ。なんたって24gしかないらしいので 軽い時計が好きな私からしたら有難いです。 腕の負担がないので女性にもオススメですね。 この時計のウリの計算機機能ですが、 ワンボタンでアクセスできるのでとても使いやすいです。 買い物に行っても税抜き表示が多いので 値段を知りたい時にパパッと計算できてし…
「ブログリーダー」を活用して、ももてんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。