会社員(2月から無職で転職活動中です)をしながら月20冊程度本を読む僕(26歳)の頭の中晒します。
93年東京生まれ。 都内金融系IT企業勤務4年目。 元々大の勉強嫌いであり、なんとかなるだろうと ほとんど勉強せず臨んだ受験に見事失敗。 絶望感を抱きながらも唯一受かった大学に進学。 大学ではゼミの先生に宅建の受験を勧められ独学で合格。 以後、新しい知識を身につけることの面白さに気付き読書が趣味となる。現在は月に20冊程度読む。 今の自分を株価で表すと『底値』だと強がっているようだ。
どーも。shinです。 とりあえずここまでやってみた。 プログラミングです。 パソコンとか苦手だと思い込んでるし、英語とか数字の並びを見るだけで吐きそうだけど、食わず嫌いは嫌いなので。 すぐやらなくなりそうだけど、逆にここまでモチベーションが低いと気が楽です。 そもそもプログラミングってよくわかんないけどとりあえず『Python(パイソン)』っていうので始めてみました。 これを見ながらやってます。 いちばんやさしい Python入門教室 作者: 大澤文孝 出版社/メーカー: ソーテック社 発売日: 2017/04/08 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 自分の中の新たな一面が見つ…
仕事以外ほぼ読書しかしてない僕が唯一オススメするテレビゲーム『シェンムー』をご紹介!
どーも。shinです。 タイトルにもある通り、今回はあるゲームをご紹介したいと思います! 僕は読書が趣味で、家やカフェではもちろん、仕事の休憩中ですら本を読んでいます。 空き時間があれば全て読書に時間を費やしたいと思っているような僕ですが、読書の時間を多少減らしてでもやりたいと思う、唯一のゲームがあるので、ご紹介したいと思います! それがこちら↓↓↓ 『シェンムー』です! このゲームは元々1999年にドリームキャストというハードで発売されましたが、2018年11月22日にPS4でリメイク版が発売されました。 [僕(26歳)より若い世代はドリームキャストを知らないですよね?セガから発売された家庭…
【浜崎あゆみ】生まれながらのスーパースターだと思っていたけど元々は普通の女の子だった[『M 愛すべき人がいて』を読みました]
こんにちは。shinです。 今日はこの本を読みました。 元々読みたいなーと思っていましたが、今が読み時かなと思ったので読んでみました。 この本は歌手の浜崎あゆみさん(以下、敬称略)について書かれていますが、事実に基づくフィクションとされています。 どの部分がリアルでどの部分がフィクションなのかは分かりませんが、大枠はリアルだろうということで感想を書きたいと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 読み終わった率直な感想は、 今まで浜崎あゆみのことを全く知らなかった!です。(感想が薄っぺらく聞こえると思うけどこれに尽きる) 僕は今26歳ですが、物心ついた頃には既にスーパースターでし…
思わず「今までの時間返して!」と言いたくなった[アイロン買ったら時短になり幸せになった話]
こんばんは。shinです。 今日は商品紹介です。 商品紹介って聞くとそれだけで拒否反応を起こされる方(僕です)もいらっしゃるかと思いますが、少しでも気になったら最後まで読んでみてください。 今日紹介するのはこちら! 衣類用のアイロンです! ・今のアイロンに不満が全くない ・アイロンを使う予定がない という方は読み飛ばして他のことに貴重な時間を使ってください。 では、いきます。 僕は現在社会人4年目ですが、社会人になったタイミングで某社の衣類用スチーマーを購入し3年以上それを使用していました。 アイロンではなくスチーマーを購入した理由は、ハンガーにかけたまま使用できるので面倒くさがりな僕でもなん…
「ブログリーダー」を活用して、しんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。