chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/23

arrow_drop_down
  • 自分は感染していないなんて思わない方がいい

    東京都のCOVID-19患者数が増加していますが、一方で自粛緩和を進めている部分もあり一般市民は、行動をどの程度拡げていいのだろうかと戸惑っているのではないかなと思います。この数は、様々な解釈ができると思うのですが、背景などの情報を見ることができないので単純に数だけでどうこう言えないと思います。しかし、この数は楽観視できる状況ではなく、厳しい数だと思います。テレビを最近はあまり見ないようにしているのですが、プロ野球で観客を入れるようになったニュースの中で気になったものがありました。千葉の球場に来ていた都内在住の女性が「行くのは怖いと思ったけど、感染対策をちゃんとやってるなら大丈夫かなと思った」と言っていました。都内在住の女性の方が、感染しているリスクが大きくて、自分が千葉に持ち込むかもしれないとは思っていないん...自分は感染していないなんて思わない方がいい

  • レインボーブリッジは赤くならない

    東京都はモニタリング指標を変更しましたね。https://news.yahoo.co.jp/articles/2ba32b75a256c3434c4361ec7082073a2ba75cb2この感染症は、新しい感染症なので、適宜見直すことは悪いことではないと思います。が、東京アラートっていったい何だったんですかね。都庁やレインボーブリッジが赤くなって、「みんな気をつけよう!」ってことで自粛要請とか〇〇宣言とかを出すわけではなくても今、感染者が増えてるから気をつけてねということで、赤くするなら赤くすればいいのになあと思ったりします。そもそも、アラートなんて、そんなものなんだから。指標を超えたら赤くして、落ち着いたら戻す、そういうシンプルなことでいいと思うんだけど。そうやって、結局1回赤くしてみただけ…ってことにな...レインボーブリッジは赤くならない

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうさん
ブログタイトル
ゆう’sful LIFE
フォロー
ゆう’sful LIFE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用