chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
a-tnk0806
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/23

arrow_drop_down
  • 今年も楽しみ、大阪桐蔭高等学校吹奏楽部の北陸公演。

    3月10日(月) 今年も開催されることが決定。 大阪桐蔭高等学校吹奏楽部の北陸公演。 今回は富山と石川で3公演。 本当に忙しいとは思うけど、今年も開催していただけるのが嬉しい。 金沢公演は必ず行くとして、魚津公演も行こうかな。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site 先生と生徒の皆さま、どうかお身体にお気をつけてください。 魚津に行ったら、久々に魚津でラーメン食べたい。はじめ家か山久。 www.atnk0806.site 3月12日(水) この日のアイス。ハーゲンダッツ、復刻チョコレート&華もち。 やっぱりこのシリーズは、ちょ…

  • 福井県鯖江市有定町にある鶏っぷ別邸で、ねぎっぷ大盛+味玉、鶏ステーキ丼。その後、2025年の初練習参加。

    3月5日(水) iPadの話。 2年前にiPadProを購入しているけど、最新型の普通のiPadの方が性能良いんだろうなあ。まあ、電子書籍、楽譜、動画を見るくらいにしか使ってないから性能なんてほぼ関係無いけど。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site この日もレザークラフトでコントラバス弓ホルダー作成。 先日作った青色の弓ホルダー2つは、あっという間に買っていただけた。 演奏活動のお役にたてますように。コントラバス弓ホルダー、市販品はホント高いんだよなあ。こんなものに数万円使うんだったら、弓や弦、あと楽器本体にこだわった方が良…

  • 3月。筋トレでスクワットのMAX更新、195㎏。そして、ベンチプレスでもMAX更新して120㎏達成。

    3月1日(土) 2025年、1/6が過ぎて残り5/6。 ちびちびと続けているレザークラフト。 コントラバス弓ホルダーを作製。 市販品ではまず見ない色。 そして、市販品ではムダに大きくて使いづらいので、細身で作製。 自分用ではなく、販売用。演奏活動を支えられると良いです。 3月2日(日) この日の朝のジム。スクワットのMAXチャレンジ。 これまでの190kg→この日は195kg挙げられた。これで筋トレBIG3のMAXは、スクワット195kgベンチプレス115kgデッドリフト175kg合計485kg スクワット200kgと合計500kgが見えてきた。 www.atnk0806.site この日気に…

  • 石川県地場産業振興センターで、消防設備士甲種1類の試験を受験。

    2月23日(日・祝) 午後は石川県地場産業振興センターへ。 先日申し込みしていた資格試験、消防設備士甲種1類の試験が終わった。 多分合格のハズ。 さっさと次に行きますか。次は5月に同じく消防設備士の甲種5類を受験予定。 まあ、仕事には全然関係無いから、ただ空欄を埋めたいがだけに受けている。 そして7月はいよいよ本番の技術士二次。こっちは仕事にガッツリと関係してくるので、今年こそ合格したい。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.…

  • 白山市横江町にあるベーカリーエンルートで、ハニークリームチーズ、クリームパン、パンオショコラ、クロワッサン。金沢市八日市に有ったパン屋さんのリーンが移転して店名も変更。

    2月16日(日) この日のアイス。フタバ食品、DANDYティラミス。 スニーカーの話。フォレストガンプの映画を観るとナイキの白と赤のコルテッツを履きたくなるけど、それだったらやっぱりオニツカタイガーのコルセアを履くよなあってなる。 食べ物の好き嫌いの話。カニは好きだけど、カニ味噌は苦手。レバ刺しは好きだけど、火を通すと苦手。ケチャップは好きだけど、トマトは苦手。 呉にある大和ミュージアムが改装のために長期間の閉館とのこと。僕は大和ミュージアムに行きたいから、呉に行くのは1年後かなあ。 街中での案内看板や店内放送の話。日本語の他には英語だけで十分、中国語韓国語は要らない。 石川県立音楽堂なんて、…

  • 休日のお昼ご飯。 金沢市東力にある魚がし食堂東力店で、海鮮丼。

    2/9(日) 休日のお昼ご飯。金沢市東力にある魚がし食堂東力店で、海鮮丼。 魚がし食堂に来るといつもは得盛りてんこ丼だけど、今回は漁師の荒磯丼にしてみた。更にあおさ汁もセットで。 ああ、美味しい。中央市場店はいつも開店前から混むけど、ここは駐車場に限りがあるからかそれほどでもない気がする。 と言うか、この魚がし食堂とアルプラザ金沢敷地内にある魚笑は、個人的に混んで欲しくない。 www.tentoten.co.jp 海鮮ランチ食べたくなったらフラッと気軽に寄れるお店。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk08…

  • 根上総合文化会館タントで、海上自衛隊舞鶴音楽隊のコンサート。

    2月5日(水) 2月8日と15日は、エアジョーダン1の抽選に参加。 それにしても、85の方は転売でもないのに高過ぎな気もするけど… 天気の絵文字や記号、雪だるまがかわいいけど、他の天気にも顔付けたら可愛くなるんじゃないかと思って書いてみた。晴れの定番感や曇りのもこもこ感も良いけど、やっぱり雪だるまのポテッとした感じが1番かな。 今回のJALセールで予約した中から、行き先絞った。 貯まっていたマイルを使って、航空券の出費は80円。乗り換え以外では初の鹿児島観光。知覧に行く。 レンタカー借りて熊本にも行く予定。あとは、肝心の休みを取らないと… 奄美大島の上にリアルの宝島があるからいつかは行ってみた…

  • エガちゃんねる5周年

    2月3日(月) YouTubeエガちゃんねる5周年の重大発表は、ファミマ、日清食品とコラボのカップ麺発売。 どうせまたポテチみたいに転売ヤーが買い占めるんでしょ… 1年間隠していたって言うから、江頭さんが平林都さんと入籍していたとか想像した。 鞄の話。 山口絵理子さんが立ち上げたバングラデシュ発のカバンを中心としたブランド、マザーハウス。 鞄の他に、アクセサリーやスカーフ等を手掛けていたけど、今度は靴を作ったらしい。個人的には、今でもやっぱりバングラデシュらしいジュートが使用された鞄が好きなんだけど、今ではほとんどがレザーを中心とした鞄、アクセサリーブランドになってしまった。 www.atnk…

  • 金沢市玉鉾にある自家製麺のぼるで、坦々大盛+チャーシュー丼(小)。

    2月2日(日) 朝のジム。デッドリフトのMAXチャレンジ。 今まで172.5kg→この日は175kg挙げられた。 周りに人多くて写真は無し。 これで、筋トレBIG3MAXは、スクワット190kgベンチプレス112.5kgデッドリフト175kg計477.5kg 合計500㎏までは、まだまだな感じ。 ジムでトレーニング後は、お昼ご飯。金沢市玉鉾にある自家製麺のぼるで、坦々大盛+チャーシュー丼(小)。 久々だけど、相変わらず美味しい。店員さんも皆さんほっこりほんわか。 チャーシュー丼、いつも小だけど大にすれば良かった (と、毎回食べた後思ってる気がする) www.atnk0806.site www.…

  • 三菱鉛筆の新しい水性ボールペン、ユニボールゼントの替え芯検討。

    2月1日(土) 朝早起きして、金沢市民芸術村の抽選会に参加してきた。 けど、それよりも敷地内にあった自販機のラインナップが最高だった。どれにするか迷う。帰り道に金沢市米泉の中華そば秋生跡地を通りかかったけど、「麺 しも谷」って新しく表示が出ていた。 新店のラーメン屋さんになるのかな。 この日のアイス。森永製菓、たっぷりソースアイスバーストロベリー。 てかこれは、ほぼしましまうまうまバーのいちご味。 アイス本体がクリームチーズ味だったらもっと良い気がする。 お昼ご飯は、松屋で期間限定のシュクメルリ定食。 アツアツで美味しい。 ご飯のお代わり、復活して欲しい。 夜、近所のスーパーに行くとブリのお寿…

  • 1月末のあれこれ

    1月26日(日) この日のアイス。森永乳業、モウリッチチョコ&ミルク。 模様が少し手取川扇状地に見えた。 1月27日(月) スニーカーのインソールとして長年使ってきたスーパーフィート(オレンジ)、かかと部分が両足共に割れてしまった… これは体重のせいか。他にブラックと登山用で使っているグリーン使ってるけど、それらはまだまだ全然大丈夫そう。 1月29日(水) この日の朝も加賀産業道路で事故2件見かけた。単独と2台絡み。雪降るといつもの光景。いい加減学習したら良いのに。 朝のジム。スクワットのMAXチャレンジ。今まで185kg→この日は190kg挙げられた。 これで筋トレBIG3MAXは、スクワッ…

  • 金沢市上荒屋にあるげたやで、石焼肉野菜カレーラーメン(麺大盛)。

    1/25(土) この日の朝ご飯。 コメダ珈琲店で、ミルクコーヒー(モーニング付)と、たっぷりたまごのピザトースト。 そして、期間限定メニューのクラブハリエ監修ショコラノワール。 当然お腹いっぱい。 コメダの初心者オススメセット(コメダブレンド、カツパン、シロノワール)に近いか。 そして、この日のお昼ご飯。金沢市上荒屋にあるげたやで、石焼肉野菜カレーラーメン(麺大盛)。 提供時はグツグツと煮立っている状態、最後までアツアツ美味しく食べられる。 たまに食べたくなる。 今回ご飯はやめておいたけど、やっぱり最後は残ったスープと合わせて食べたら良かった。 午後、本屋さんへ行って何気なく文房具コーナーを覗…

  • 久々に映画。その後、野々市市御経塚にあるインド料理カジャーナでホリデーランチ。

    1/19(日) 何だか暇だったので、イオンモールまで孤独のグルメの映画を観に行った。 休日にイオンモールに行くものではないな… 店内は家族連れで賑わっていた。まるで無法地帯。 気を使って疲れた。 屋上の駐車場からは月が見えていた。 良い天気。遠くには白山も見えた。 映画観たらお腹空いたので、すぐにご飯。ここはやっぱり劇中に登場するラーメンをと思ったけど、行こうとしたラーメン屋さんが定休日だったので、久々に野々市市御経塚にあるインド料理カジャーナでホリデーランチ。 選べるカレーは、こういうお店ではいつも選ぶマトン。 美味しい。ナンの下にはライスもある。 メンバーズカード、毎回忘れるのでスタンプは…

  • 小松市向本折町にあるたい焼きカフェ8989というお店で、たい焼き3匹購入(あずき、五郎島金時、チョコ)

    1/17(金) 仕事途中で偶然通りかかったところにたい焼きのお店があったので、フラッと寄ってみた。 小松市向本折町にある、たい焼きカフェ8989というお店。 3匹購入(あずき、五郎島金時、チョコ)してみた。 美味しいパリパリもっちり。 あっという間に完食。 僕はテイクアウトしたけど、カフェでイートインもできる様子。 僕と入れ違いに入って行った学生はイートインで注文したみたいで、店内の座席に座っていた。 色々と種類があったので、また訪問したい。 先日訪問したパン屋さん同様に、メインの通り沿いではないので、意識しないと通らないかも。 www.atnk0806.site インスタグラム:taiyak…

  • 2025年、週末フラッと宮古島ひとり旅・4日目。最終日。

    1/12(日) 前日まではこんな感じ↓ www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site 石川へ帰る日の朝。この日も朝早くから起きて、日の出チャレンジ。 高野漁港という場所の近くにあったビーチに来てみるものの、やっぱり曇り空。 結局宮古島滞在中には日の出を見られず。残念。 ただ、海はどこも本当に綺麗。砂浜の砂の白さもあって、より際立っていた。 その後、今回宮古島に滞在していて初めて街の中心部に行ってみた。 通りがかりに見つけた、バ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、a-tnk0806さんをフォローしませんか?

ハンドル名
a-tnk0806さん
ブログタイトル
石川県の片隅からこんにちは
フォロー
石川県の片隅からこんにちは

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用